
気づけばもうすぐ30だっていうのに未だ独身…
私でも結婚するにはどおしたらいいの??
こんなお悩みを解決します。
「30を過ぎても結婚できない…」そんな思いを抱える女性はたくさんいます。
しかし、その背景には、ある共通点が隠されていることが多い…
ぼくは婚活メディアを運営して3年、数えきれないほどの女性たちの婚活をサポートしてきました。
そこから見えてきたのは、”結婚に至る道のりに立ちはだかる共通の壁”です。
今回は、これらの壁を乗り越えるためのヒントをお届けします。30代の婚活は決して楽ではありませんが、ちょっとした気づきが大きな転換点になり、一気に結婚までいける女性も多いです。
この記事が、あなたの結婚への一歩を後押しできれば幸いです。
30過ぎて結婚できない女性の共通点10選
早速ですが、結婚に至っていない30代女性に見られがちな共通点を見ていきましょう。
あくまで一例ですが、複数項目ご自身に当てはまるならすぐに見直していきましょう。
それぞれ解説していきます。
独立心が強く、自己中心的な傾向がある
独立心が強い女性は、自分自身の価値観や生活スタイルを大切にします。
パートナーとの関係で自分を犠牲にすることを避けるため、結婚に踏み切るのをためらうかもしれません。
また、相手に対して求める条件が高く、自分にとって理想的な相手を探し続ける結果、結婚に至らない場合もあります。
職業に対する情熱やキャリアを優先
キャリアウーマンとしての成功や職業への情熱が強い女性は、結婚よりも仕事の達成感を優先しがちです。
仕事を中心に生きがいを見出すことで、パートナー探しや恋愛関係の構築に時間を割くことが少なくなることも理由の1つです。
女性の結婚適齢期であるアラサー付近は出世や転職で恋愛どころでなくなるくらい忙しくなる時期でもあります。
32歳独身女はいよいよやばい…エピソード付きで打開策を徹底解説
社交的な交際よりも家で過ごす時間を好む
外出を好まず、インドアで過ごすことを好む女性は、出会いの機会が限られてしまいます。
家庭にいることでリラックスを求める一方で、異性との出会いを期待する場に足を運ぶことが少なくなってしまうのです。
そのような方はオンラインでの出会いを探ってみましょう。
幸せな結婚生活に対する理想が高い
理想と現実のギャップに苦しむ女性は、結婚に対する夢や希望が大きすぎる場合があります。
現実のパートナーや結婚生活は完璧ではないため、理想にもつれずに現実のパートナーと出会うことが難しいでしょう。
女性の婚活市場では「若さ」が最大の武器になります。



「来年や来月から」と言わずに今から本気で婚活を始めましょう。
良い男はすぐ売り切れる?残ってない?いい男に選ばれる女性の特徴を実体験ベースで解説
自己分析・自己理解が不足している
自己を深く理解し、自分の感情や行動のパターンを認識していない女性は、仕事やプライベートで出会いがあっても、自分に合った関係を築くことが困難です。
パートナーとの相性や自身の欠点に気付かず、良好な関係が続かない可能性もあります。
特に、結婚できないことを人のせいにする女性は注意です。
基本的に原因は自分にあります。
穴モテは結婚できない?やめたい?マッチングアプリでの勘違いに気づかないあなたへの解決策
過去の恋愛の傷が癒えていない
過去の恋愛から受けた心の傷が完全に癒えていない場合、新しい関係を築くことに躊躇するかもしれません。
過去の経験に囚われ、新たな出会いへの閉塞感を感じてしまうことが、結婚に至らない1つの要因となります。
特に、浮気されることがトラウマになる女性も多いです。
彼氏に浮気されたトラウマは解消できる!具体的な解決策や考え方を実体験ベースで解説
親との関係が強く、独立が遅れている
親との結びつきが強いため、自立するのに時間がかかる女性は結婚を後回しにしがちです。
親離れが十分でない状態では、パートナーとの共同生活や新たな家庭を築くことに二の足を踏むことがあります。
逆に、親が子離れできないからこそ、子供が甘えてしまい親離れできてないパターンも多く見受けられます。
パートナーへの依存を避けたい
経済的に安定していて自立した生活が確立されている女性は、パートナーに依存することなく一人で生きていくことを選びやすいです。
もちろん自立心があるのはいいことですが、その自立心は、結婚に対して消極的になる要因になってしまうこともあります。
交友関係が狭く、出会いが少ない
交友関係が限られている女性は、新しい人との出会いのチャンスが少なくなります。
親しい人との小さな輪の中で安心感を見つけられる一方で、恋愛に進展するきっかけを掴む機会も限られてしまうのです。
恋愛対象となる人が周囲にいない
仕事や趣味などの関係で、自分が恋愛対象とする年齢やタイプの異性と出会う機会が少ないこともあります。
条件に合う人が周りにいないため、恋愛へと発展する確率が下がってしまうのです。



「出会いがない」は禁句です。自ら出会える環境に飛び込みましょう。
「一生結婚できない気がする」と女が感じる瞬間&解決策を経験者が語る
30代で結婚できた女性が心がけている7つのこと
結婚は一人ひとりのタイミングがあり、30代で結婚する女性も少なくありません。
筆者の婚活メディア運営3年の中で、30代で結婚できた女性陣が意識してることを7つ紹介していきます。
それぞれ解説していきます。
自己磨きを怠らない
結婚を望む30代の女性は、外見だけでなく内面も磨くことを意識しています。
職場やプライベートでの経験は自信へと繋がり、魅力的なパートナーとして必要な資質を高めます。
容姿を整える努力もしているため、いつどんな出会いがあっても大丈夫なように準備しているのです。
外見のケアに加え、読書や習い事、健康管理といった自己投資を行い、精神的にも豊かになろうとする姿勢を持っているのが特徴です。
さらに、情報感度を高め、時代の流れを読み解く力も身に付けていることが多いです。
良好な人間関係を築く
人は一人では生きられず、良好な人間関係が多くの場面で役立ちます。
特に結婚を考える際には、信頼できる友人や職場の同僚、趣味の仲間など、様々なつながりが支えとなることがあります。
こうした人間関係を大切にし、誰一人として軽視したりしないように心がけています。
結婚相手を探す上での情報交換の場としても人間関係は意味を持ち、共通の友人からの紹介である場合もあります。
自分の価値観を理解する
自分自身の価値観をしっかりと理解し、それに基づいてパートナー選びをすることが、幸せな結婚に繋がる秘訣です。
自分が何を大事にしているのか、どのような生活を送りたいのかなど、自分の中の基軸を明確にすることで、相手との価値観の不一致を防ぐことができます。
例えば、仕事と家庭のバランスにどう重きを置くのか、経済観念は合うのかなど、自分自身の軸がぶれないようにすることが重要です。
コミュニケーション能力を高める
生涯を共にするパートナーとのコミュニケーションは結婚生活において極めて重要です。
そのため、言葉遣いや相手の感情を汲み取る力など、コミュニケーション能力の向上を心がけています。
相手の立場に立って考えることができると、多くの誤解や衝突を未然に防ぐことが可能です。
30代の女性は社会人として積み重ねた経験を活かし、相手に対する思いやりを大切にしています。
金銭管理をしっかりと行う
結婚となると家計を一緒に管理することになります。
そのため、金銭管理に長けていることは、結婚において非常に重要な要素になります。
無駄遣いをせずにしっかり貯金をする、投資に興味を持って知識を深めるなど、経済的に自立した行動が求められるのです。
独身時代から節約や財務計画を立て、結婚後に夫となる人ともスムーズな金銭感覚の共有ができるように、金銭マネジメントに努力しています。
恋愛に対して前向きに取り組む
恋愛をしていく上で、時には失敗や挫折も伴いますが、それによって落ち込んだり諦めたりせず、常に前向きな姿勢を持って取り組むことが大切です。
30代の女性は、過去の経験を糧にし、新たな出会いに積極的にチャレンジしています。
仕事ただ乗りに頼らず自らの足で歩き出すことも、人生のパートナーを見つけるためには必要なことです。
ライフプランを具体的に描く
未来に対する漠然とした不安や希望ではなく、具体的なライフプランを描き、それに向かって努力することが成功のカギを握ります。
家庭を持ち、子どもが欲しいと考えるのであれば、そのための準備を進めておくことが大切です。
例えば、子育て支援のある環境を選ぶ、仕事と育児の両立を考えるなど、将来の自分がどのように生きたいのかを明確にし、目標に向かって動くことが求められます。
30代で結婚できない女性の末路
時は流れるもので、気がつけば30代に突入し、周囲は結婚や出産で賑やかなる一方、結びつくことなく過ごす女性も少なくありません。
ここでは、30代で結婚の機会に恵まれなかった女性が抱えることになる可能性のある末路について掘り下げていきます。
子供を諦める
30代の女性が結婚に至らない場合、最も直面する可能性が高いのは「子どもを持つことの諦め」です。
女性の生物学的な時計は厳しく、高齢での出産にはリスクも伴います。
無理をせず子どもを諦める選択をする人もいれば、いずれ来るであろう孤独な将来への対策として、キャリアを深めたり、趣味や交友関係を広げたりするなど、人生のリデザインに取り組む人もいます。
しかし、子どもへの未練が完全に消えるわけではなく、親しい人の子育てを目の当たりにする度に複雑な感情に苛まれることもあるでしょう。
おじさんにしか相手にされない
年齢を重ねるごとに結婚相手の選択肢は変わりがち。
30代後半になると、より年上の男性から関心を持たれる機会が増加する傾向にあります。
年齢が近い男性はすでに結婚していることが多く、独身の男性は減少。
40代女性であれば50代男性からのアプローチが最も多く、「結婚してすぐに親の介護で悩む」人も多いです。
老後の不安で押しつぶされる
結婚に至らない女性の中には、老後への不安を強く感じる場合があります。
特に経済的な心配や孤独死への恐れは、人によって耐えがたい重圧となることでしょう。
対策としては、
- 資産形成や節約などに力を入れる
- 親との同居や共同生活施設への移住
などが考えられますが、それでも解消されない不安は精神的な負担になってしまいます。
このような不安は、健康にも影響を及ぼしかねないため、いかにしてポジティブな未来像を描き、安心できる老後を実現するかが重要な課題となります。
最短で安全に結婚したいなら結婚相談所しかない
結婚を望みつつもなかなか成就しない多くの人にとって、最短で安全な結婚への道を探すことは大きな関心事です。
その一策として、結婚相談所を利用するメリットが注目されています。
結婚相談所であれば30代女性でも結婚する女性は数多くいます。
本気で結婚したい誠実な男性しかいない
結婚相談所を利用する男性たちは、一般的に結婚への意思が強く、真剣な出会いを求めています。
ここは明確にマッチングアプリと違う部分です。



アプリは結婚を餌にしたヤリモクがたくさん潜伏してますからね。
マッチングアプリ男が隠れヤリモクだった!→誠実な男性の特徴を元経験者が徹底解説
身分証や収入・独身の証明必須だから安心
結婚相談所の利用時には以下の証明書の提出が必須になります。
- 身分証明書
- 収入証明
- 独身証明書
これにより、登録している会員の身元やバックグラウンドが明らかになるため、安心して相手を探すことが可能に。
仮に不正な情報に基づく登録が発覚した場合は、その会員は速やかに排除されるため、不安を抱えることなく、信頼に足る関係を築くことが可能です。
マッチングアプリは既婚者だらけ?→怪しい時の見抜く心理・特徴10選
プロのサポート&アドバイスで結果が出やすい
結婚相談所では専門的なカウンセラーやアドバイザーがサポートを提供しています。
プロフィールの作成からデートのアレンジ、さらには交際が深まる過程でのアドバイスまで、一連のサービスが行き届いています。
また、定期的なフィードバックを通じて、自身の希望に合う人を見極めるための視点や話題の提供もされるため、結婚に至る確率が高まり、より早く望む結果を得ることに繋がります。



価格帯によってサポート大小は変わりますが、最初の相談所選びなら低価格のところがおすすめです。
ゼクシィ縁結びエージェントで結婚できた体験談(35歳女)イケメンからアプローチ!
まとめ!30代ならまだ間に合う!まずは結婚相談所の無料相談を試そう!
それではまとめです。
30過ぎて結婚できない女性の共通点としては次の通り。
また、30代でも結婚を諦める必要はありません。
しっかりと工夫と行動を増やせば結婚する可能性は十分あります。
まずは筆者おすすめの結婚相談所の無料相談を試してください。



ご自身のスペックや市場価値が客観的に把握できます。
\\入会金無料はもうすぐ終了//
コメント