MENU
結婚相談所(IBJ)人気ランキングTOP10
結婚相談所ibj加盟店ランキングおすすめ10選!

マッチングアプリは嘘つき男だらけ!アプリ歴2年の私が体験談と嘘ばかりの理由も激白

マッチングアプリは嘘つき男だらけ!アプリ歴2年の私が体験談と嘘ばかりの理由も激白
悩む女性

○なんか、アプリに嘘つき多すぎて疲れた…

○どうやったら良い人見つけられるの?

こんなお悩みを解決します。

この記事は実際にマッチングアプリで結婚できた20代女性に書いてもらいました。

やましょ

要所でサイト運営者の僕がリアルな男意見も伝えていきます。

\最初に結論/

婚活メディアを3年運営した僕の主張!

やましょ

20代であれば有利に戦える結婚相を活用すべき!

悩む女性

結婚相談所!?
マッチングアプリとかじゃなくて?

やましょ

マッチングアプリはヤリモク隠れ既婚者が多すぎて、真剣な恋人や結婚相手を探すのには絶対におすすめしません!

悩む女性

たしかに。。

やましょ

いずれ結婚したいと考えているなら、今のうちから結婚相談所を使うべきです!

悩む女性

でも結婚相談所ってモテないおばさんたちがいくところでしょ?

やましょ

実は最大手IBJのデータによると、結婚相談所の20代ユーザーは2年間だけでも約5倍以上に増えています。

引用元:https://www.ibjapan.jp/

悩む女性

ウソでしょ。。。
でもみんながそんな焦ってるは何でなの!?

やましょ

それは20代の価値の高さに、みんなが気づき始めているから。
男って女性が思ってる以上に女性を年齢(若さ)で選ぶんです。。

悩む女性

たしかに。32歳の美人よりも26歳の普通顔の女の子のほうがモテるって聞いたことある。。

やましょ

最近の20代女性が結婚相談所を求める理由はそれだけじゃありません。。。

やましょ

主にこのようなメリットがあり、マッチングアプリで嫌な思いをした女性結婚相談所に切り替える流れが主流になっています。

悩む女性

たしかにこれだけメリットがあると安心感があるわ。

やましょ

\身分証や収入証明必須だから安心/

個別対応でプライバシーも安心

かんたんチェック

10秒診断

最適な結婚相談所を見つける

(全3問)

画像の説明

これまでに交際経験はありますか?

画像の説明

重視するのは・・・

画像の説明

入会前に無料相談は・・・

画像の説明

重視するのは?

画像の説明

重視するのは・・・

診断結果

あなたにはゼクシィ縁結びエージェントがピッタリ!

顧客満足度6年連続No.1

月9,900円〜・初期費用10万以下

【活動期間】1年以内68%

実際に筆者も使いましたが、この安さでここまでサポートしてくれるところはありません。

>>無料相談を今すぐ予約する

(カンタン1分で完了)

もう一度診断する

リングベルのバナー

診断結果

あなたにはリングベルがピッタリ!

毎月100名までお見合い申込み可能

入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月!

全額返金保証があるから安心

安いのに丁寧に寄り添ってくれるコスパ最強の結婚相談所です!

>>公式ページを見てみる

(しつこい勧誘一切なし)

もう一度診断する

診断結果

あなたにはウェルスマがピッタリ!

月9,800円〜&入会金19,800円のみで始められる

毎月30人~にお見合い申込みできる

オンライン完結だからとにかくラク!

筆者も代表の細川さんとやりとりしましたが、顧客目線できっちり成婚までサポートしてくれる印象でした!

>>無料相談を今すぐ予約する

(しつこい勧誘は一切なし)

もう一度診断する

20代女性

診断結果

あなたにはエン婚活エージェントがピッタリ!

全額保証付き

入会後に電話フォローあり

低価格なのに丁寧なサポート

データマッチング型相談所の中では最も丁寧なサポート!

>>今すぐ会員登録する

(割引はもうすぐ終了)

もう一度診断する

1年内に結婚したい

診断結果

あなたにはフィオーレがピッタリ!

成婚までの平均期間が約11ヶ月

1年半以内の成婚率72.3%

交際開始の平均期間が約1ヶ月

絶対に結婚したいあなたにおすすめ!

>>まずは無料で相談する

(オンラインOK)

もう一度診断する

パートナーエージェント

診断結果

あなたにはパートナーエージェントがピッタリ!

業界最大級!会員数は94,000名

AI技術に基づきお相手をご紹介

3ヶ月ごとに面談を実施

絶対に結婚したいあなたにおすすめ!

>>無料カウンセリングを予約する

(オンラインOK)

もう一度診断する

オーネットのバナー

診断結果

あなたにはオーネットがピッタリ!

万全のサポート!充実の結婚カウンセリング

結婚相談所としては業界最大手

自分に合った相手を探せる!

>>まずは結婚チャンステストを試してみる

(全国どこでも受付中)

もう一度診断する

診断結果

あなたにはゼクシィ縁結びエージェントがピッタリ!

月9,900円〜&入会金3万円のみ

毎月20人にお見合い申込みできる

顧客満足度6年連続No.1

筆者も使いましたがダントツでコスパ良かったです!

>>無料相談を今すぐ予約する

(直近1年間で入会者数爆増)

もう一度診断する

※表示がおかしくなった場合は「再リロード」してください

この記事を書いた人
  • マッチングアプリ歴2年のアラサー
  • 5つのアプリを使い、数十人の男に会う
  • 運が良くアプリで出会った人と結婚

まめまめ

目次

マッチングアプリが嘘つき男だらけな理由

マッチングアプリが嘘つき男だらけな理由

まずはマッチングアプリに嘘つき男が多い理由を解説していきます。

やましょ

ここだけは男の僕が書いていきますね。

なぜ、マッチングアプリに嘘つき男が多いのか。

一言で書くとほとんどの男が遊び感覚でアプリを使っているから。

年収にしろ、身長しろ、証明せずとも自己申告性でプロフィールを設定できます。

嘘をつくときの男性心理として、「みんな嘘書いてるし自分だけ馬鹿正直に書くのは嫌だな」

こんな考えになってしまい、平気でスペックを盛りまくったりします。。。

婚活目的でマッチングアプリで良い人を探すなら、それなりの覚悟が必要。

具体的なエピソードは次の章から見ていきましょう。

マッチングアプリは既婚者だらけ!怪しい時の見抜く心理・特徴10選

あわせて読みたい
マッチングアプリは既婚者だらけっぽい・やばい!と感じた体験談!怪しいサイン15選 ○マッチングアプリってなんでこんなに既婚者多いの?○見抜き方とかあれば知りたいな。 こんなお悩みを解決します。 「この人素敵かも♪」と思ってお付き合いし、3年後に...

よくあるマッチングアプリの4つの嘘

よくあるマッチングアプリの4つの嘘

出会いの場がなくなり、マッチングアプリを使ってみたい⋯だけど、相手に騙されたり怖いなと思っている女性は少なからず多いのではないでしょうか?

私は2023年に入ってから『ペアーズ』『with』『omiai』を並行して利用していました。

そこで、今回私が実際にマッチングアプリを使った経験など踏まえて解説していきます。

実際に被害にあった嘘は次の4つ。

それぞれ詳しく解説していきますね。

年齢詐欺

1つ目は、年齢詐称についてです。

マッチング成立後、メッセージのやり取りをする中で自分と年齢が近く、相手男性の雰囲気も好みだったので、2日間メッセージでやり取りをしました。

この2日という期間で一度印象を掴むために「電話でお話してみたい」という気持ちが強くなったので会う前に電話でお話をすることに。

思いのほか話が弾んでしまって、気づくと⋯3時間と長電話をしていました。

そして、その翌週会うことになったんです。

会って食事をしながら楽しい会話♪

  • どんな仕事をしている人なのか。
  • どんな趣味を持っているのか。

などお互いを知るために会話をしていました。

すると衝撃な出来事が⋯⋯

元々、相手の方は私の1つ上の(当時)27歳と聞いていたけれど、実際は35歳だったのです…。

アプリで年齢詐称しているユーザーは数多くいるので会う前に見分けることをおすすめします。

離婚歴

2つ目は、離婚歴についてです。

気になる男性がいたので、「自分からメッセージ付きいいね!」を押し、積極的にアプローチしました。

その男性の方は、容姿がとてもタイプで筋肉質でガタイも良い。

写真からも清潔感が伝わり、優しそうな雰囲気に惹かれ自分からアプローチしたところ数分後にマッチング成立!!

アプリのメッセージ内でやり取りしていると、だんだんお互いのことをある程度知れたので実際に会ってみたいと思い、数日後会う約束をしました。

当日、一緒に水族館に行き、その後お互いパンが好きという共通点から水族館近辺にあるオシャレなテラスのパン屋さんでカフェをしました。

沢山の種類の美味しそうなパンを食べながら笑いが耐えず楽しい時間♪

しかし突然、相手の方から「ちょっと黙っていたことがある。。。」と、⋯

その内容とは、

「実は、俺、離婚歴があって浮気が原因で慰謝料請求され、未だ離婚裁判中」とのこと。

私は、どう応えていいのか分からず時が止まったかのように驚きを越えて言葉が何も出ませんでした。。。

やましょ

どうせバレるんですから最初に言ってくれれば良かったんですけどね…

隠していた理由を聞くと、「嫌われたくなくて、素直に打ち明けてしまうと会ってもらえないと思った。」

と伝えてくれましたが、それが本心なのかは分からず⋯

会った日の後、自分から連絡を取ることはなくなり、私は『初婚の方で素敵な方に出会いたい!!』という気持ちが強くなったので切り替えて新しい人を探し始めました。

婚姻歴で嘘をつけない結婚相談所も人気が高まっています。

【ぶっちゃけます】ibj加盟店ランキングTOP10を紹介!実際に3社使った筆者の感想

あわせて読みたい
【結婚相談所】ibj加盟店ランキングTOP10を紹介!実際に3社使った筆者の感想!※2025年7月最新 ibjの結婚相談所ってどこを選べば良いんだろう... 決して安くはないサービスだし、失敗したくないなぁ。。。 この記事では、実際に3社以上の結婚相談所を利用し、月間2...

プロフィール写真

3つ目は、プロフィール写真について。

マッチングアプリで一番重要視されるのが『写真』だと思っています。

写真を見た上で、かっこいいと判断した場合、「その人の中身をもっと知りたい」と思うはず。

プロフィール写真の選択は人それぞれで、私はこの写真ならOK!この写真はNoという判断は以下の通りに決めています。

OKの場合
  • 顔全体の雰囲気がはっきり分かる
  • 加工がされていないもの
  • 本人以外にも趣味などの写真がある
Noの場合
  • マスクやサングラスをしてる
  • 後ろ姿で顔全体の雰囲気が分からない
  • 遠目から撮影している
  • 趣味や好きな食べ物などの写真のみ

このようなことを基準にユーザーを見分けていました。

初回デートの支払い

最後はデートのお支払いについて。

マッチングアプリの中には、「初回デートの支払いはどうするのか」をプロフィールに記入欄が用意されてるものもあります。

実は、「全額支払う」  「男性が多めに」  「割り勘」  などといった項目があります。

私が当時、マッチングした相手の方は「全額支払う」になっているのに、デートに行くと支払い合計金額を1円単位で割り勘だったんです。

その当時のエピソードを簡単に紹介します。

当日、相手の方のおすすめの“イタリアン料理店”に連れていってもらいました。

好きな日替わりパスタとグラタンをどちらか選び、パンとドリンクは食べ放題。

私たちは日替わりパスタの“アラビアータパスタ”を注文しました。

食事を終え、いざお会計になると⋯

心のどこかで、「初めだから払ってもらえるかな⋯」と思いつつ、「私も出します!」と伝えると、

「後でレシート見せるから半分払ってね。」と真顔で冷静に言われました。

払ってもらうことが当たり前とは思ってはいませんが、1円単位での割り勘には初めてだったでした。

アプリで記載していることを全て鵜呑みしないように気をつけましょう。

マッチングアプリの嘘つき男を見抜くヒント

マッチングアプリの嘘つき男を見抜くヒント

それぞれの嘘つき男のタイプを見た上で、対策するためのヒントを解説します。

年齢詐称の対策

実年齢を詐称してアプリを利用してる人は多いです。

【年齢詐称している人の特徴】

  • 写真の雰囲気と年齢に違和感
  • 会話の中でのジェネレーションギャップ
  • 絵文字や文章の書き方に違和感

こういった特徴の方は、女性の方とマッチングしたいがために相手に見合った自分を偽っているケースが多くあります。

その中で最も“年齢詐称”する会員が多いと友人からもよく耳にしました。

私も実際、年齢詐称の方と数名出会った経験があるので、会う前に仲良くなれれば会話の中でさらっと聞いて見るといいかもしれません。

離婚歴の対策

マッチングアプリをする上で最も注意すべきことは、既婚者がいたり離婚歴がある会員です。

【離婚歴がある人の特徴】

  • 自分の話を自分からしたがらない
  • 返信がくるタイミングは基本的に朝夜のみ
  • 電話は基本的に仕事の合間
  • プライベートの話は聞き流される

などといったことが挙げられます。

既婚者・離婚歴がある人を見分ける方法として手っ取り早いのは、夜に電話の約束をし、その際相手の反応を見ると良いでしょう。

やましょ

なぜなら、多くの既婚者は奥さんや家族と夜に一緒にいることが多いから。

なので、夜の電話は高確率で嫌がられ連絡のレスポンスは翌日になるんです。

ただし、男性に「電話をしたくない」と言われた女性も多くいるのではないでしょうか。

単に「電話が苦手!」という男性会員もいるので一概には言えませんが、仲良くなったタイミングで見分けてみましょう。

マッチングアプリマッチングアプリは既婚者だらけ?怪しい時の見抜く心理・特徴10選

あわせて読みたい
マッチングアプリは既婚者だらけっぽい・やばい!と感じた体験談!怪しいサイン15選 ○マッチングアプリってなんでこんなに既婚者多いの?○見抜き方とかあれば知りたいな。 こんなお悩みを解決します。 「この人素敵かも♪」と思ってお付き合いし、3年後に...

プロフィール写真の対策

自分の写真ではあるけど、写真加工をしていて実際お会いしてみると別人だったということも多いのではないでしょうか。

【写真が別人だった人の特徴】

  • SNSの繋がりを嫌がる
  • 顔写真が1枚も載せていない
  • SNOWやUlikeなど加工アプリの使用
  • マスクやサングラスで顔を隠している

こういった特徴の方は、自分を偽り会いたいがために嘘をつくケースがあるので、会う前にしっかり見極めましょう。

マッチングアプリで顔写真をすぐに要求するのは失礼?おすすめの言い方を経験者が解説!

初回デートの支払いの対策

プロフィールの記入欄には「全額支払う」とあるのに実際は真逆だったケースが多くあります。

【デートの支払いに偽る人の特徴】

  • 飲食店のメニューの金額を気にする
  • デート場所を自分の自宅の近辺に決める
  • 相手の所持金額を聞いてくる

少しでもこういった特徴に該当しているユーザーは要注意です。

私も実際、数名“1円単位での割り勘”の方と出会ったので私がした対策を1つ紹介します。

それは、会う前の会話の中で過去どんなデートをしていたのかを会う前に本人に確認すること。

やましょ

割り勘にされるということはその程度の気持ちってことです。

嘘つき男を排除するなら「結婚相談所」

結婚相談所であれば嘘がつけないので男性を見抜けない方にはおすすめです。

実際に相談所で結婚した私の友人が、「いちいち疑わなくて良いし、とにかく進展が早いから相談所はラク」と言っていました。

しかも、20代女性であれば「若さ」を活かして有利に進めるので、結婚願望があるなら早いに越したことはありません。

やましょ

20代向けのおすすめ結婚相談所もまとめてます

婚活を後回しにしようとしてる方は必ずこちらの別記事をチェックしてみてください

マッチングアプリとの具体的な違い

マッチングアプリと比べた時に、大きな違いとしては以下の3つ。

  • 独身や収入、身元の証明が必須
  • 遊び目的の人がいない
  • いつでもプロに相談できる

つまり、アプリとは違って結婚までの最短ルートが敷かれています。

\32歳美人より27歳普通顔がモテる/

後回しにするほど結婚できない

独身や収入、身元の証明が必須

結婚相談所を使う最大のメリットが各種証明があることです。

そのため、先ほど説明した「よくある嘘」のほとんどを心配する必要がなくなります。

やましょ

これだけでも余計なストレスは減ります。

遊び目的の人がいない

各種証明があることの他に、結婚したい人しかいないというメリットも大きいです。

  • いつまでも結婚してくれない彼
  • 誠実風ヤリモク男
  • 勧誘や営業目的の詐欺師

このような男たちが100%いなくなります。

また、結婚が前提なので、何かと話が進むのが早いです。

  • 仕事の価値観
  • お金の価値観
  • 家族のこと
  • 同棲や住まいエリア
  • 子供はどうするか

このような話題を初回から堂々と話せます。

やましょ

マッチングアプリの初デートで話したら、すぐに嫌われる内容ばかりです…

【初めまして〜結婚】までの距離は近い方が絶対に良いです。

いつでもプロに相談できる

いつでもプロに相談できるのもマッチングアプリとは違うところです。

  • 2回目のデートの場所
  • デート時の服装
  • プロフィール作り

結婚までの道のりにはいくつもの壁がありますが、その都度最適なアドバイスをもらえるのは心強いです。

人気の結婚相談所ランキング

数ある結婚相談所の中からどれを選べばいいのか迷いますよね。

人気ランキングは以下のとおりです。

スクロールできます
【1位】【2位】【3位】【4位】【5位】【6位】【7位】【8位】【9位】【10位】
ロゴ
リングベル

サンマリエ

ウェルスマ
オーネット
オーネット

とら婚

ツヴァイ


IBJ
メンバーズ

ムスベル

ベルロード

おすすめ度
実績入会者数
トップ
クラス
1年以内
の成婚率
76%
4期連続AWARD受賞年間成婚数
4,320名
成婚者
1,500名突破
会員数
業界最大級
10.2万人
成婚率
55%
4連盟合計
会員
21万人
顧客満足度
7年連続1位
SNS
総フォロワ
135万人
タイプオンライン型仲人型オンライン型データ
マッチング型
仲人型仲人型仲人型仲人型オンライン型仲人型
初期費用
月額
成婚料
5.5万円
1.7万円
11万円
6.4万円
1.6万円
22万円
1.9万円9,800円9.9万円13万円
1.9万円
20万円
16.5万円
1.6万円
22万円
13万円
1.8万円
22万円
25.2万円
1.7万円
22万円
33万円
1.5万円
33万円
3.3万円9,900円
無料
13.2万円
1.6万円
16.5万円
コスパ超良い良い良い普通普通普通普通普通良い普通
サポート力高い超高い普通普通高い高い超高い超高い普通高い
主要年齢層20〜40代20〜40代20〜40代20〜40代30〜40代20〜40代20〜40代30〜40代20〜30代30代
口コミ記事男女共通男女共通男女共通女性用男女共通男性用男性用男女共通男性用
女性用
男女共通
公式公式公式公式公式公式公式公式公式公式公式
※費用は各社人気なコースを記載

個人的におすすめなのが、私の友人(20代)が3ヶ月で実際に成婚した「リングベル」です。

タブで切り替えできます。

名前リングベル/株式会社RINGBELL
会員数約9.5万人(連盟含む)
年齢層20代後半〜40代前半
エリア全国(オンラインサポートのみの為)
強み毎月100名までお見合い申込み可能
入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月
24年〜25年にかけて急激に会員数が増加
入会金5.,5万、月1.7万円のみで活動スタート可能
コンシェルジュサービスがあり必要なだけ相談可能
お見合い調整だけでなくお店や写真館の予約も行う
弱み店舗を構えていない
おすすめ度
公式サイトhttps://ringbell-marriage.com/
リングベルの基本情報

入会後1ヶ月以内のお見合い成立率96.4%、3ヶ月以内の交際成立率95.2%と超高い水準を誇ります。

安いのにコンシェルジュサービスがあり、自分の必要な時に必要なだけ相談ができます。

お見合い調整だけではなく、

  • お店の予約
  • 写真館の予約
  • デートプラン作成

コンシェルジュとして、「客観的にこうした方がいい」というのを、よりレベル高く提案もしてくれます。

休会費用が無料であったり、コンシェルジュとの相性が悪い場合はすぐに入れ替え可能と、柔軟な対応も可能。

また、毎月100名ものお相手にお見合い申し込みが可能なので、より多くの方と会えることも魅力ですね。

やましょ

不安ならまずは無料相談から始めてみましょう!

【29歳女】リングベルのガチ体験談レビューをぶっちゃける

あわせて読みたい
【29歳女】結婚相談所リングベルで婚活したガチ体験談レビュー!口コミ評判も集めました! 「リングベルってどんな人がいるの?」 「実際に使った人の感想を聞きたい。。。」 最近、入会者が急増している話題の「結婚相談所リングベル」。 今回はそんなリングベ...

私がマッチングアプリでも結婚できた理由

私がマッチングアプリでも結婚できた理由

ここまでマッチングアプリの危険性をお伝えしてきましたが、実は私はアプリで出会った人と結婚しました。

そこで、アプリで苦戦中の女性に向けて私が結婚に至ることができた理由を3つ解説していきます

結婚相談所と併用しても良いかもしれません)

それぞれ見ていきましょう。

自分から積極的にアプローチ

私がマッチングアプリを利用していて一番意識していたのは、『気になる人がいたら積極的にアプローチする』ということでした。

アプリ内にたくさんの会員がいる中で、同時進行で動いている方は少なくないと思います。

だからこそ、気になる男性がいたら積極的にいいね!やメッセージ付きいいね!を送っていました。

マッチングが成立したとしても、メッセージをくれないユーザーも数多くいるんです。

もし、メッセージがない場合でも自分からアピールしてみるのも二人の距離を縮める第一歩になると思うので、「どう思われるのか。」と思う必要は全くありません。

私は実際、現在の旦那とお付き合いできたのも自分からいいね!をし、会う約束も積極的に誘ったんです。

なんと、会った日にお互い話も意気投合し直感的なフィーリングも合い、一年半お付き合いをして今年、幸せなことに結婚することができました。

連絡や返信の速さ

「レスポンスの速さ」は、相手にとても好印象を持ってもらえることが多いです。

例えば、自分が気になる相手がいたとしてその人からの返信が早いと嬉しいなという気持ちに多くの女性が感じるはずです。

レスポンスが速いのはもちろん、いいことでもあります。

⋯が、逆に早すぎてしまうと相手は「この人がっついてくる。しつこい。」などと悪い印象を持たれてしまう可能性もあるからです。

なので、返信の間隔は相手のペースに合わせてみるといいかもしれないですね。

【連絡する際の注意点】

・既読がついていないのに重ねてメッセージを送る(追いLINE)

・返信がないから電話をしてみた

・返信がなくスタンプを押してみた

などといった行動は相手に嫌がられて「ブロック」されてしまうケースもあるので気をつけましょう。

私は、実体験として今の旦那にLINEの既読がついていないにも関わらず、

「おはよう!今日も一日頑張ろうね!」

といったメッセージから夜22時頃まで返信がなく、自分は勝手に「他にいい人ができてしまったのかなー。」

とネガティブに考えてしまい、焦りから追いLINEをしてしまった経験があります。

だけど、嬉しいことに旦那は悪い印象を持つどころか逆に優しい人で返信ではなく、電話を掛けてきてくれたんです。

なので、全ての男性が悪い印象を持つとは限らないということです。

ポジティブ思考

アプリには、真剣交際の相手を探している方がほとんどです。

その反面、異性の友達を探していたり他の目的を持っているユーザーも数多くいます。

自己紹介文には「真剣に将来を見据えたお相手と出会いたいと思い登録しました。」

とあるが、実際お会いしてみると「異性の友達がただ欲しかった。」と言われたこともありました。

なので、自己紹介文が全てではないということです。

私も気になる男性がいて、嬉しい言葉をくれたのに会ってみると実は違った。とショックを受けることも何度もありました。

だけど、そこで落ち込む必要は全くないです。

その人が違ったのなら私はプラスに、「この人が次の素敵な男性の方に繋げてくれたんだ。」

と自分自身に言い聞かせ前向きに行動していくようにしていました。

「なかなか上手くいかない。」

「気になった人ができたのに⋯付き合えなかった」

と不安な気持ちになったそこのあなたに伝えます。

決して、上手くいっていない訳ではないんです。

素敵な相手に出会うまでの準備だということです。

恋愛はもちろん、仕事も何かするにしても

「〜したい。」「〜が欲しい。」という時にタイミングよく舞い降りことはほとんどありません。

真剣に欲しいと思うことは良いことですが、焦らず前向きに探すと素敵な相手に出会えるかもしれません。

【マッチングアプリは嘘つき男だらけ】よくあるQ&A

マッチングアプリで嘘を書いている割合は?

様々なデータを確認したところ、少なくとも60%の人が何かしら嘘をついた経験があるようです。

とくに多いのは以下のような項目。

  • 年収
  • 身長
  • 学歴
  • 職業(フリーターなのに「会社員」など)

少し盛るくらいならまだしも、完全な嘘をついている人も多いので、会う前の段階から要注意です。

参考記事:【やめとけ】マッチングアプリはまともな人はやらない!被害にあった実話を紹介します。

あわせて読みたい
【やめとけ】マッチングアプリはまともな人はやらない!被害にあった実話を紹介します。 マッチングアプリってまともな人はいるの?安全に出会える方法がいいな。。。 \最初に結論/マッチングアプリはまともな人はやらない理由 遊び目的の人も多い プロフィ...
日本で1番使われているマッチングアプリは?

国内最大のユーザー数を誇るのは「Pairs(ペアーズ)」です。

登録者数は1,000万人以上。

結婚を見据えた利用者も多いですが、ライトな出会いを求めている男性も多く混ざっています。

そのため、「真剣に結婚したい」女性にはやや不向きな面もあります。

遊び目的の男性も紛れているので、目的を見極める力が必要です。

関連記事:【経験談】ペアーズですぐにでも結婚したい女性におすすめのコツ7選を解説

あわせて読みたい
【経験談】ペアーズですぐにでも結婚したい女性におすすめのコツ7選を解説 一日でも早く結婚する為のコツを知りたい...どんな女性がペアーズで結婚できるの? こんなお悩みを解決するために、実際にペアーズで結婚できた女性にこの記事を書いて...
マッチングアプリで危ない人の特徴は?

マッチングアプリには、最初は感じがよくても、実は危険な男性が潜んでいます。

とくに注意したいのは以下の人です。

  • すぐにLINE交換したがる
  • 会う前にやたら会いたがる
  • プロフィールが完璧すぎる
  • 写真がモデル並みにキレイ(実物と違う可能性大)
  • 聞いてもいないのに「年収高い」とアピールしてくる

こういう人は、体目的や詐欺の可能性が高いです。

マッチングアプリのうざい男・気をつけた方がいい男性ランキングTOP10!実際に婚活ブログを運営する僕が解説します。」の記事も参考にしてください。

マッチングアプリで「東大卒」って嘘つくやつがいるの?

います。しかも意外と多いです。

学歴を盛って「ハイスペック男子」を演じたい男性が、「東大卒」や「早稲田」「慶應」などを勝手に名乗るケースは珍しくありません。

実際に会って話すと、あきらかに言葉づかいや話の内容が合っていないことも。

疑わしいときは、職場や学歴の詳細をさりげなく聞くのも手です。

マッチングアプリで「会ったことない」って嘘つく人の心理は?

これは、「他に女がいる」とバレたくない心理が大きいです。

たとえば、「アプリで誰かと会ったことある?」と聞いたときに、「いや、まだ誰とも会ってないよ」と返す男性。

実際は何人も会っているケースが多いです。

なぜ嘘をつくかというと…

  • ヤリモクに見られたくない
  • 自分だけ特別と思わせたい
  • 純粋なふりをして好感度を上げたい

この3つの心理が隠れています。

信じすぎると傷つくので、疑ってかかるくらいでちょうどいいかもしれません。

マッチングアプリは嘘つき男だらけまとめ!

よくあるマッチングアプリの4つの嘘

私が実際に被害にあったマッチングアプリの嘘は以下の4つです。

社会人になり、出会いのない職場(エステ業界)で働いていたこと、異性と関わる機会が少なく周りはどんどん結婚していくことにとても焦っていました。

そんな時、友人に教えてもらって偏見を持ちつつ始めたのがマッチングアプリです。

利用する前は、「アプリで出会う人って本当にいい人いるの?」と怪しい人しかいないイメージが強かったのですが、しっかり悪い男たちを見抜ける自身があるならアプリも悪くないかなとも思います。

ただ、基本的に100%嘘を見抜くのはやっぱり難しいかなと思います。

私のように「早く結婚したい!」という強い願望があるなら、最初から結婚相談所など嘘がつけない環境で安心して活動していくのがおすすめです。

相談所選びで悩むなら、まずは人気どころ複数社で無料相談だけ試してみるのが良いでしょう。

\嘘がつけない環境/

個別対応でプライバシーも安心

かんたんチェック

10秒診断

最適な結婚相談所を見つける

(全3問)

画像の説明

これまでに交際経験はありますか?

画像の説明

重視するのは・・・

画像の説明

入会前に無料相談は・・・

画像の説明

重視するのは?

画像の説明

重視するのは・・・

診断結果

あなたにはゼクシィ縁結びエージェントがピッタリ!

顧客満足度6年連続No.1

月9,900円〜・初期費用10万以下

【活動期間】1年以内68%

実際に筆者も使いましたが、この安さでここまでサポートしてくれるところはありません。

>>無料相談を今すぐ予約する

(カンタン1分で完了)

もう一度診断する

リングベルのバナー

診断結果

あなたにはリングベルがピッタリ!

毎月100名までお見合い申込み可能

入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月!

全額返金保証があるから安心

安いのに丁寧に寄り添ってくれるコスパ最強の結婚相談所です!

>>公式ページを見てみる

(しつこい勧誘一切なし)

もう一度診断する

診断結果

あなたにはウェルスマがピッタリ!

月9,800円〜&入会金19,800円のみで始められる

毎月30人~にお見合い申込みできる

オンライン完結だからとにかくラク!

筆者も代表の細川さんとやりとりしましたが、顧客目線できっちり成婚までサポートしてくれる印象でした!

>>無料相談を今すぐ予約する

(しつこい勧誘は一切なし)

もう一度診断する

20代女性

診断結果

あなたにはエン婚活エージェントがピッタリ!

全額保証付き

入会後に電話フォローあり

低価格なのに丁寧なサポート

データマッチング型相談所の中では最も丁寧なサポート!

>>今すぐ会員登録する

(割引はもうすぐ終了)

もう一度診断する

1年内に結婚したい

診断結果

あなたにはフィオーレがピッタリ!

成婚までの平均期間が約11ヶ月

1年半以内の成婚率72.3%

交際開始の平均期間が約1ヶ月

絶対に結婚したいあなたにおすすめ!

>>まずは無料で相談する

(オンラインOK)

もう一度診断する

パートナーエージェント

診断結果

あなたにはパートナーエージェントがピッタリ!

業界最大級!会員数は94,000名

AI技術に基づきお相手をご紹介

3ヶ月ごとに面談を実施

絶対に結婚したいあなたにおすすめ!

>>無料カウンセリングを予約する

(オンラインOK)

もう一度診断する

オーネットのバナー

診断結果

あなたにはオーネットがピッタリ!

万全のサポート!充実の結婚カウンセリング

結婚相談所としては業界最大手

自分に合った相手を探せる!

>>まずは結婚チャンステストを試してみる

(全国どこでも受付中)

もう一度診断する

診断結果

あなたにはゼクシィ縁結びエージェントがピッタリ!

月9,900円〜&入会金3万円のみ

毎月20人にお見合い申込みできる

顧客満足度6年連続No.1

筆者も使いましたがダントツでコスパ良かったです!

>>無料相談を今すぐ予約する

(直近1年間で入会者数爆増)

もう一度診断する

※表示がおかしくなった場合は「再リロード」してください

目次