MENU
結婚相談所(IBJ)人気ランキングTOP10
結婚相談所ibj加盟店ランキングおすすめ10選!

【ハハロル】の口コミ評判を集めてみた!リアル実体験レビュー着き!

悩む女性

「ハハロル」って実際どうなんだろう?

悩む男性

実際に利用した人の体験談を見てみたいな。

50代以上専門のマッチングサービス「ハハロル」。

この記事では、ハハロルのリアルな口コミ評判実際に利用した女性の体験談をまとめました。

\最初に結論/

ハハロルの口コミ評判まとめ

この記事を書いた人

>>詳しい運営者情報

筆者の想い (タップして開く)

結婚したくて婚活してるのに、結婚願望のない男に無駄な時間を使ってる女性が多すぎる…

「もっと正しい相手に貴重な時間を使ってほしい」という想いからこのサイトを運営しています。

今では毎月2万人以上の人に見られる、大きなメディアになりました。

目次

ハハロルのいい口コミ評判5選

ハハロルのいい口コミ評判5選

特に多かったハハロルのいい口コミ評判を紹介します。

ひとつずつ見ていきましょう。

年齢を気にせず恋ができる安心感

「恋をするのに年齢って関係ないんだって思えた」(56歳・女性)
「若い人のアプリでは気後れしてたけど、ここは違った」(61歳・男性)

この口コミを読んで、「わかるわかる!」って思わず声が出ました。
私も若い人向けのアプリでは、メッセージすら来なかったことがあって…。
でもハハロルでは、年齢を気にしなくていいから、気持ちがとても楽でした。
プロフィールを見ても、同じように“年齢で悩んできた人”が多くて、安心してやりとりができたのが印象的です。

趣味きっかけの出会いがうれしい

「旅行好きの人とすぐに話が合って楽しかった」(53歳・女性)
「カメラの趣味から、今では毎週一緒に散歩しています」(58歳・男性)

ハハロルは、趣味欄がしっかりしてるところがいいなって思います。
最初から「この人と話してみたいな」って思えるポイントがあるんです。
私も、映画好きの方とマッチして、最初のメッセージから映画トークで大盛り上がり。
趣味が合うと、自然と会話もつながるし、「まずは友達から」ができる空気感が心地よかったです。

同世代だから話が合う!

「昔のテレビ番組の話で盛り上がった!」(55歳・女性)
「仕事や子育ての経験を共有できるのがうれしい」(60歳・男性)

このコメントを読んで、「ほんと、それ!」ってうなずきました。
私も、ある男性と話してたら、学生時代のドラマの話でめっちゃ盛り上がって、時間を忘れました。
年齢が近いからこそ、無理に気をつかわなくていいし、話題が自然に出てくるのがいいんですよね。
若い人相手だと説明しなきゃいけないことも、ここでは「懐かしいよね〜」だけで通じるのがうれしいです。

操作がかんたんで迷わない

「機械が苦手でも、登録もやりとりもスムーズにできた」(62歳・女性)
「スマホに慣れてなくても使えるって安心」(59歳・男性)

これは本当にその通りで、私も登録したときびっくりするくらい簡単でした。
文字も大きめで見やすくて、「次に何すればいいか」が画面に出てくるから迷わないんです。
以前、別のアプリを使ったときは、設定や通知がわかりにくくてすぐやめたんですけど、ハハロルはとても親切でした。
機械が得意じゃない人でも、安心してスタートできますよ。

婚活アプリより落ち着いた出会いがある

「ガツガツした雰囲気がなくて安心できた」(54歳・女性)
「友達感覚で始められるのがいい」(57歳・男性)

これは私が一番共感したポイントです。
以前使った婚活アプリでは、「いつ会えますか?」「真剣ですか?」と急かされて、正直しんどくなりました。
でもハハロルでは、まずは趣味や日常の話からゆっくり始められて、「この人ともっと話したいな」と自然に思えたんです。
恋愛にガツガツしてないからこそ、本音で話せる。そんな雰囲気がとてもありがたかったです。

ハハロルの気になる口コミ評判3選

ハハロルの気になる口コミ評判3選

いい口コミ評判が多い一方で、気になる口コミもありました。

詳しく見ていきましょう。

地方は会える人が少なめ?

「田舎に住んでいると、そもそも相手が少ない」(58歳・女性)
「都市部の人ばかり表示される…」(60歳・男性)

これは私も少し感じました。
私は神奈川に住んでいるので問題なかったのですが、地方在住の友人が「検索しても数人しか出てこない」と言っていました。
でも「県をまたいででも会いたい」という意欲的な方もいて、広めに条件を設定すればチャンスはあります。
エリアにこだわらず、趣味や価値観重視で探すのがおすすめです。

すぐに恋愛には発展しないかも

「何回か会ったけど、恋人まではいかなかった」(55歳・女性)
「友達みたいな関係で止まってしまう」(59歳・男性)

確かに、最初から「お付き合い前提!」みたいな人は少なかったです。
でも逆に、その“ゆっくり進める感じ”が私にはちょうどよかったと思っています。
まずはお互いを知って、相性を確かめながら関係を深めていく感じ。
恋愛というより、まずは信頼関係を築くことが大事なんだと学びました。

写真なしプロフィールが意外と多い

「写真がないと、やっぱり不安になる」(56歳・女性)
「顔がわからないと会う気になれない」(61歳・男性)

これは正直、私も最初に感じた不満でした。
年齢的に「顔を出すのは恥ずかしい」と感じてる方が多いのか、写真なしの人がちらほらいます。
でも、メッセージを重ねるうちに「写真は後で送りますね」と個別で対応してくれる人もいて、意外と誠実な印象でした。
写真の有無だけで判断せず、中身を見る姿勢が大事なのかもしれません。

【やめとけ】マッチングアプリはまともな人はやらない!被害にあった実話を紹介します。

あわせて読みたい
【やめとけ】マッチングアプリはまともな人はやらない!被害にあった実話を紹介します。 マッチングアプリってまともな人はいるの?安全に出会える方法がいいな。。。 \最初に結論/マッチングアプリはまともな人はやらない理由 遊び目的の人も多い プロフィ...

【52歳女性】ハハロルの実体験レビュー!

【52歳女性】ハハロルの実体験レビュー!

実際にハハロルを利用した女性に赤裸々エピソードを書いてもらいました。

ぜひ最後まで読んでみてください!

利用したきっかけ

52歳になって、子どもも独立。
ふと気づいたら、誰かとゆっくり話す時間がなくなっていました。

「このまま一人って、ちょっと寂しいな…」
そう感じていたとき、仲のいい友人から「ハハロルって知ってる?趣味友達もできるし、恋愛にもつながるかもよ」と教えてもらいました。

最初は半信半疑でした。
恋愛なんてもう自分には関係ないと思っていたし、アプリも苦手だったからです。
でも、「同世代だけ」「ゆっくり始められる」と聞いて、ちょっとだけ興味がわきました。

「今さらかも…」と思いながらも、まずはどんな雰囲気か見てみよう。
そう思って、登録を決めました。

登録・使い心地

登録は思ったよりもスムーズで、スマホがあまり得意じゃない私でも迷いませんでした。
名前や年齢、住んでいる地域、趣味などを入力して、あとは簡単な自己紹介を書くくらい。
本人確認のための証明書のアップロードも、写真を撮って送るだけでOKでした。

画面も見やすくて、文字が大きめ。操作もシンプルで「次に何をすればいいか」が自然にわかる設計になっていました。
ボタンも少なめなので、余計な広告や複雑な設定に悩まされることもなく、安心感がありました。

登録してからすぐに、数名の方から「いいね」が届いたのには正直びっくり。
自分に興味を持ってくれる人がいるだけで、気持ちがふっと明るくなったのを覚えています。

マッチング

登録して数日後、「いいね」をくれた男性の中に、気になる人がいました。
プロフィールを見ると、年齢は55歳。
同じくバツイチで、趣味は映画とガーデニング。私と共通点が多くて、自然と惹かれました。

「こんにちは、映画が好きなんですね。私もです」
そんなふうにメッセージを送るところから、やりとりが始まりました。

堅苦しいやりとりではなくて、日常の話や好きな作品の話が中心で、まるで昔からの友達のような気軽さがありました。
年齢が近いからなのか、言葉の選び方も丁寧で、やさしさが伝わってきました。

この頃には、「アプリで出会うのって、案外悪くないかも」と思えるようになっていました。

デート(アポ)一人目

最初に会ったのは、映画好きの55歳の男性。
メッセージでは話がとても合っていたので、勇気を出してお茶に行くことにしました。
場所はお互いの中間地点にある駅近くのカフェ。
お昼すぎ、人通りの多い場所だったので、初対面でもそこまで緊張せずに済みました。

実際に会った彼は、メッセージ通りのやさしい雰囲気の人。
でも、思っていたよりも会話がぎこちなくて、話がふくらまない時間が続きました。
お互いに緊張していたのかもしれません。
話が途切れるたびに「天気いいですね」とか、ちょっと空回りしてしまった感じです。

正直に言えば、「もう一度会いたい」とまでは思えませんでした。
でも、「まず会ってみる」ってやっぱり大事。
メッセージと対面の印象はこんなにも違うんだと、身をもって実感した初アポでした。

デート(アポ)二人目

二人目に会ったのは、プロフィール写真がとても清潔感のある57歳の男性。
やりとりの段階で「誠実そうな人だな」という印象があって、すぐに会ってみたいと思えた方です。

会ったのは落ち着いた雰囲気の和カフェ。
仕事の話や子どもの話をしても共感が多く、自然と笑いが出るような、居心地のよい時間でした。
ただ、恋愛としての“ときめき”はあまり感じなかったのが正直なところです。

「この人とは友達として長く付き合えそう」
そんな安心感はありましたが、恋人になりたいとは思えず、お互いにその後の連絡は自然と途切れました。

デート(アポ)三人目

三人目に会ったのは、プロフィール文が短くて最初は少し不安だった60歳の男性。
でも、趣味が「音楽と温泉」で私と一緒だったので、ちょっとだけメッセージを送ってみました。

返事はシンプルだけど誠実で、やりとりを重ねるうちに「この人は嘘がないな」と思えるように。
初めての電話では、声がとても落ち着いていて、話し方も丁寧でした。
実際に会った日、待ち合わせ場所に現れた彼は、笑顔が自然で、なにより私の目をしっかり見て話してくれました。

温泉旅行の話で盛り上がったり、お互いの人生観をゆっくり語り合ったり…。
帰るころには「また会いたい」と心から思っている自分がいました。

この日をきっかけに、彼との関係は少しずつ深まっていきました。

交際

三人目の彼とは、その後も数回会い、映画やランチ、地元の温泉など、一緒にいろいろな場所に出かけました。
「この年齢だからこそ、相手の過去も背景もすべて受け入れたい」
彼のそんな言葉に心が動きました。

最初は「恋人になるなんてもう無理」と思っていた私が、今では毎日LINEをやりとりし、週末の予定を相談するような関係に。
お互いに焦らず、丁寧に向き合ってきたからこそ、信頼と安心感のある交際ができていると感じます。

ハハロルがなければ、こんなご縁には出会えなかったと思います。
「もう遅い」なんて決めつけず、思いきって一歩を踏み出して本当によかったです。

ハハロルと類似サービスを比べてみて

ハハロルと類似サービスを比べてみて

50代以上の出会いに対応しているサービスはいくつかあります。
私も実際に、マリッシュユーブライドなどを試しました。
そのうえで「ハハロルはちょっと違うな」と感じた点を正直にまとめます。

それぞれ解説します。

マリッシュは再婚向けだけどちょっと若い人が多い

マリッシュはバツイチ・再婚希望者に人気のサービスです。
真剣な人が多くて好印象でしたが、40代中心で、50代以上になると少し浮く感覚がありました。
私の場合、相手のほとんどが「子育て真っ最中」の年代で、会話がかみ合いませんでした。

参考記事:【ガチレビュー】マリッシュのリアル体験談5選!気になる男性レベルやうまくいく人の特徴を徹底解説!

あわせて読みたい
【ガチレビュー】マリッシュのリアル体験談5選!気になる男性レベルやうまくいく人の特徴を徹底解説! マリッシュの男性レベルが気になる...実際出会えるの? こんなお悩みを解決します。 再婚や子持ちの婚活もしやすい人気の婚活アプリ「マリッシュ」 今回は婚活メディア...

ユーブライドは結婚意識が強めでやや堅い印象

ユーブライドは、いわゆる「真面目婚活サイト」。
会員数が多くて安心感はありましたが、自己PRの書き方が堅かったり、条件重視の人が多くてちょっと疲れました。
「まずは友達から」みたいなゆるいスタートがしづらかったです。

【警告】ユーブライドは危ない?男性レベルを赤裸々に告白

あわせて読みたい
【警告】ユーブライドは危ない?男性レベルを赤裸々に告白 「ユーブライドって、婚活に使えるの?」そんな疑問を抱いていた32歳の私が、実際に使ってみたリアルな体験談を赤裸々に告白します。 結論から言うと、男性レベルはかな...

ハハロルは“自然体の出会い”ができる貴重な場所

ハハロルは、恋愛も友達もOKというスタンスがちょうどよく、同世代限定だからこそ空気がゆるやか。
無理にがんばらなくても、自分らしくいられるのが一番の魅力でした。
プロフィールの文面も気取りすぎず、「人柄が伝わる」ものが多い印象です。

正直、出会いの“量”では他サービスに劣る部分もあると思います。
でも「質」や「居心地の良さ」で言えば、私はハハロルが一番好きでした。
急がず、心の距離を大事にしたい人にはぴったりのサービスだと思います。

ハハロルがおすすめな人

50代以上のマッチングサービスって、正直どれが自分に合うのか迷いますよね。私が実際に使って感じたのは、ハハロルは“ゆっくり、自然体”で人とつながりたい人向けのサービスだということ。

それぞれ解説します。

恋愛よりまずは友達が欲しい人

「いきなり恋人はちょっと…」という人でも大丈夫。
ハハロルには、まずは趣味や会話を楽しめる友達探しから始めたいという人がたくさんいます。
恋愛に限らず、孤独感をやわらげたい人にも向いています。

バツイチ・シニアの再婚希望者

一度結婚を経験している人、パートナーと死別した人なども多く登録しています。
そのぶん、無理せず相手の過去も受け入れ合える雰囲気があります。
「再婚に興味はあるけど、がっつり婚活は疲れる…」という人にもぴったりです。

婚活に疲れたけど諦めたくない人

アプリやパーティーでうまくいかず、「もういいかな…」と諦めかけていた人こそ試してほしいです。
ガツガツした出会いより、“人柄重視”でじっくり関係を築けるのがハハロルの魅力。
気負わず、自分のペースで出会いたい人には本当におすすめです。

ハハロルのよくあるQ&A

ハハロルは年齢制限はある?

はい、あります。
ハハロルは50歳以上限定のマッチングサービスです。
そのため、49歳以下の方は登録ができません。

このルールがあることで、若い人とのミスマッチを避けられ、安心して同世代との出会いが楽しめます。

ハハロルは本人確認や安全対策はどうなってる?

本人確認書類(運転免許証など)の提出が必須になっており、なりすましや悪質ユーザーの排除に力を入れています。
通報・ブロック機能もしっかりしていて、実際に私も怪しいユーザーに出会うことはありませんでした。

安心して使いたい方には大きなポイントです。

ハハロルの料金プランは?無料範囲は?

登録やプロフィールの閲覧は無料です。

男性はマッチングが成立した相手とのメッセージのやりとりから有料となります。

女性はすべて無料です。

一律定額で、その他のサービス利用料金は発生しません。

お支払いはクレジットカードによる一括払い、銀行振込、コンビニ払いが可能です

プラン一括料金月あたりの料金おすすめポイント
毎月払い4,500円4,500円短期間だけ
使いたい人
向け
3か月
毎払い
10,000円3,333円一番人気の
基本プラン
5か月
毎払い
15,000円3,000円じっくり
婚活したい人
に最適
ハハロルの運営会社は?

運営会社情報は以下のとおり。

会社名:超楽長寿株式会社(ちょうらくちょうじゅ)
設立:2023年2月(プレスリリースにて確認)
所在地:東京都中野区新井1丁目24‑4 井上ビル
代表者:代表取締役医師 物部 真一郎 氏(精神科医)

  • シニアの「孤独・孤立」解消をミッションにした事業を展開
  • 実際の医療現場経験を背景に、医師監修のマッチングサービスを提供

届出/認可:インターネット異性紹介事業 届出済み(届出番号あり)

ハハロルにサクラはいるの?

実際の体験からは断定しづらい

Yahoo!知恵袋では「怪しい」という印象があるとの投稿あります。

ただし、具体的に「送金詐欺に遭った」などの明確な報告は見当たっていません。 

一方で、他の出会い系サイトではサクラや業者が多いとされる中、月額固定制のアプリではそこまでサクラの動機が薄いという見立てもあります

まとめ!まずはハハロルを試してみよう!

改めてハハロルの口コミ評判をまとめます。

「恋愛はもう無理かも」
「この歳で出会いなんて恥ずかしい」

そんなふうに思っていた私が、ハハロルで出会い、今では一緒に映画を見て、温泉に出かける相手がいます。

ハハロルは、急がない、無理しない、でも確実に近づける。そんな優しさのあるマッチングサービスでした。

  • 年齢を気にせず恋や友達を見つけたい人
  • 婚活に疲れてしまった人
  • まずは誰かと話してみたいと思っている人

そんなあなたに、心からおすすめしたいです。

やましょ

よければ関連記事も見てみてください。

付き合うタイプのヤリモクとは?特徴や見分け15選!

あわせて読みたい
付き合うタイプのヤリモクとは?特徴や見分け15選! ○アプリでいい感じだと思ってた男がヤリモクだった…○誠実な男性と出会うにはどうすればいい? こんなお悩みを解決します。 実は最近、「付き合うタイプのヤリモク」とい...
目次