

さすがに一人目で付き合うのって判断早すぎるかな…
どうやったらいい男を見抜けるの?
こんなお悩みを解決します。
先にこの記事の結論
- アプリの8割はヤリモクや隠れ既婚者
- アプリは詐欺トラブルが多い
- 身分証が必要な結婚相談所がおすすめ
婚活メディアを3年運営した僕の主張!



20代であれば今のうちから結婚相談所を活用すべき!



結婚相談所!?
マッチングアプリはダメなの?



マッチングアプリはヤリモクや隠れ既婚者が多すぎて、真剣な恋人や結婚相手を探すのには絶対におすすめしません!



たしかに。。



いずれ結婚したいと考えているなら、若い女性が有利になる結婚相談所を使うべきです!



でも結婚相談所ってモテないおばさんたちがいくところでしょ?



実は最大手IBJのデータによると、結婚相談所の20代ユーザーは2年間だけでも約5倍以上に増えています。





ウソでしょ。。。
でもみんながそんな焦ってるは何でなの!?



それは20代の価値の高さに、みんなが気づき始めているから。
男って女性が思ってる以上に女性を年齢(若さ)で選ぶんです。。



たしかに。32歳の美人よりも26歳の普通顔の女の子のほうがモテるって聞いたことある。。



最近の20代女性が結婚相談所を求める理由はそれだけじゃありません。。。





主にこのようなメリットがあり、マッチングアプリで嫌な思いをした女性が結婚相談所に切り替える流れが主流になっています。



たしかにこれだけメリットがあると安心感があるわ。



少しでもいい人と結婚するなら、価値の高い今のうちから本気で動くべきです。
年齢を重ねるほど不人気な男性からしか選ばれなくなっていきます…
\真剣に使ってる男が少なすぎる/
100%時間を無駄にします…
参考記事:【優良な結婚相談所のみ紹介】ibj加盟店人気ランキングTOP10!
\無料相談のみOK!/
【2025年最新】人気の結婚相談所3選
サービス名 | 特徴 |
---|---|
![]() ![]() リングベル 【迷ったらココ!】 | 最大手IBJ加盟店のNo.1オンライン結婚相談所 入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月 20、30代のハイスペック会員が多い! \無理な勧誘一切なし/ ➔今すぐ無料相談する |
![]() ![]() エン婚活 エージェト | 成婚者の約80%が1年以内 安いのに丁寧なサポート 全額返金保証付きで安心 \無理な勧誘一切なし/ ➔今すぐ無料相談する |
![]() ![]() フィオーレ | 13年累計で「成婚率50%」以上を達成 担当者からの推薦で成婚確率3倍 mybestおすすめ第1位獲得 \無理な勧誘一切なし/ ➔今すぐ無料相談する |
- Twitter(X)フォロワー5,000人
- 結婚相談所を3つ・アプリ5つ経験
- 結婚相談所きっかけで結婚
▶︎ 男目線で婚活の本音を語る【婚活メルマガ】配信中
ブログやXでは書けないリアルな婚活ノウハウをお届け
登録者には期間限定で婚活に役立つ図解20枚をプレゼント🎁
>>詳しい運営者情報
筆者の想い (タップして開く)
結婚したくて婚活してるのに、結婚願望のない男に無駄な時間を使ってる女性が多すぎる…
「もっと正しい相手に貴重な時間を使ってほしい」という想いからこのサイトを運営しています。
今では毎月2万人以上の人に見られる、大きなメディアになりました。
マッチングアプリ1人目で付き合うリスク5選


マッチングアプリ1人目で付き合うリスクを5つ紹介します。
詳しく見ていきましょう。
比較できない
マッチングアプリ利用時の最初の相手と付き合うことで、他の候補と比較する機会を逸してしまうかもしれません。一人目との出会いに熱中しすぎると、ほかの人と知り合うチャンスを自ら狭める行動をとりがちです。
異なる価値観や人生観を持つ人との交流を通じて、自己の理想を再確認することは、適切なパートナー選びに不可欠。
一人目との関係にとらわれず、豊かな人間関係を築きながら、納得のいく選択を心がけるべきです。
見極め力の未熟さ
マッチングアプリを利用し始めたばかりでは、相手を見極める力がまだ十分でないことが多くあります。結婚を視野に入れた深い関係性を築くには、相手の性格や価値観、将来設計など、多角的な理解が必要です。
しかし、最初の相手との関係に飛び込むと、経験不足からくる見誤りが交際を困難にする危険が。
自分磨きを通じて洞察力を高めるとともに、複数の人との比較を通して、交際相手の真価を見極める眼を養うことが大切です。
情報の偏りによる誤解
マッチングアプリ上のプロフィールやメッセージ交換だけでは、相手の情報に偏りが生じることが多々あります。
一面的な情報に基づき交際を決めると、誤解を招く原因になることも。複数のコミュニケーションを通して、相手のさまざまな側面を知る努力が求められます。
全てを知ったうえでの交際が、安定した未来への礎となります。
参考記事:マッチングアプリ男と付き合う時のスムーズな身元確認方法を伝授!


そもそもアプリには遊び目的が多い
初めてのマッチで出会うことが多い相手は、時に仮面を被って本性を隠していることがあります。結婚をゴールに掲げる方々が多いマッチングアプリでは、時に不誠実な意図を持つ者も潜んでいるのが現状です。
表面的な好印象に騙されないためには、じっくりと相手を観察し、周囲の人々の意見も参考にしながら真実に迫る必要があります。
参考記事:穴モテは結婚できない?やめたい?マッチングアプリでの勘違いに気づかないあなたへの解決策
依存関係の恐れ
独りではない安心感から、いつの間にか相手に依存する関係になってしまう危険性があります。
結婚を望む女性にとっては、自立した関係性が健全なパートナーシップに不可欠です。
相手との距離感を保ちつつ、独立した自我を大切にすることで、依存ではない平等な関係を築くことができます。
マッチングアプリはまともな人はやらない理由を実体験から解説!やめとけと言える根拠


マッチングアプリの1人目で付き合って後悔した体験談


マッチングアプリ1人目で付き合って後悔した女性の体験談を紹介します。
それぞれ見ていきましょう。
【Hさん】数ヶ月で彼の態度が一変
Aさんは、積極的に恋活をしていた最中、マッチングアプリで一見理想の男性を見つけました。彼は外見も仕事も申し分なく、メッセージのやり取りも弾んだため、早速デートを重ねることに。
しかし数ヶ月後、彼の態度が一変。連絡がマメではなくなり、デートの約束も次第に疎遠に。
Aさんは相手がマッチングアプリで他の女性とも並行してメッセージをしていることを知り、ショックを受けました。
自身の価値を知り、慎重に相手を見極めるべきだったと後悔しています。
【Dさん】実は異常な束縛男
安心感を求めて、Dさんは真面目そうな男性とマッチングアプリで知り合いました。その後、何度かのデートを経て付き合うことに。。
しかしながら付き合ってから日を増すごとにその男性は束縛が激しくなり、Dさんの私生活にまで干渉し始めたそうです。
独立心の強いDさんにとってこれは耐え難い状況であり、別れを決意しました。
【Sさん】明らかなスペック詐欺
Bさんは、初めて使用したマッチングアプリで気の合う男性と出逢えると期待に胸を膨らませていました。しかしながら、実際に会ってみるとその男性はプロフィール写真とまるで別人。。。
とはいえ、デート中での会話は楽しく、「一緒にいると素の自分を出せる」と感じ、見た目はタイプではなかったものの付き合うことになりました。



二年後、30歳を目前にしたSさんは結婚の話を急ぐようになりました。
彼も、結婚については前向きに考えてくれたものの、いざ現実的な収入面の確認をしたところ会った頃のプロフィールに書いてあった年収は実際の300万円も高かったことが判明。。
「お金で選んだわけではないけど裏切られ気分…」と落ち込み、その嘘から彼のことが信じられなくなったSさんは別れることを決意しました。
「もっとマッチングアプリについて調べておくべきだった」と語っていました。。。



1年以内に結婚を目指すなら、確実に結婚願望のある人しかいない結婚相談所が安全で確実です。


参考記事:【優良な結婚相談所のみ紹介】ibj加盟店人気ランキングTOP10!
\無料相談のみOK!/
【2025年最新】人気の結婚相談所3選
サービス名 | 特徴 |
---|---|
![]() ![]() リングベル 【迷ったらココ!】 | 最大手IBJ加盟店のNo.1オンライン結婚相談所 入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月 20、30代のハイスペック会員が多い! \無理な勧誘一切なし/ ➔今すぐ無料相談する |
![]() ![]() エン婚活 エージェト | 成婚者の約80%が1年以内 安いのに丁寧なサポート 全額返金保証付きで安心 \無理な勧誘一切なし/ ➔今すぐ無料相談する |
![]() ![]() フィオーレ | 13年累計で「成婚率50%」以上を達成 担当者からの推薦で成婚確率3倍 mybestおすすめ第1位獲得 \無理な勧誘一切なし/ ➔今すぐ無料相談する |



ちなみに、今20代におすすめするならぶっちぎりでコスパ最強の結婚相談所ウェルスマがおすすめです。
【体験談あり】ウェルスマの口コミ評判まとめ!実際に使ってみたユーザーレビュー!


みんなの付き合うまでに会った人数を取材!


付き合うまでに会った人数を、アプリで交際までいけた別の女性5人に取材しました。
Fさん:30人
Fさんはマッチングアプリを用いて新しい出会いを探し始めてから約2年が経過しています。その間に会った男性は合計30人に上りますが、そのうち多数が食事を共にする程度で終わりました。



何度かのデートを経て真剣交際に至ったのはわずか3人だけ。
Fさんは「具体的な趣味や価値観が合う人との出会いが、長期的な関係へと発展しやすかった」と言っていましたね。
彼女はまた、失敗を重ねることで理想のパートナーの条件を明確に定めることができ、「自分がなぜ結婚したいのか」という本質的な理解が深まったと感じているようです。
Gさん:15人
Gさんは1年半前にマッチングアプリを始めたばかり。これまでに出会ったのは15人ほどですが、4人の男性とは数ヶ月にわたって交際しました。
結婚を視野に入れた関係を希望するGさんですが、相応しい相手を探す過程で、価値観の違いに直面していったそう。。
良い関係を築くためには話し合いや一定の歩み寄りが必要だと理解しつつ、結婚につながる真剣な交際へと繋がる相手探しは続けるそうです。



最近だと彼氏がいながら同時進行で婚活を始める女性も多いみたいです。
Hさん:20人
Hさんのマッチングアプリ利用歴は1年足らず。その間に会った人数は20人以上にのぼります。
Hさんは初めてのデートで相手の人柄を見極めることに長けており、見込みが薄いと感じれば即刻離れていったそうです。
そのため、数多くの出会いの中から意気投合する人を見つけ出し、そのうち数人とは数ヶ月程度の交際を経験。



しかし、彼らとは結婚に進むほど深い関係を築くことは出来ませんでした。
Hさんにとって結婚相手に求めるのはお互いを高めあえる関係性が最も重視する点でしたが、マッチングアプリではそのような男性には一人も出会えなかったようですね。
Iさん:5人
Iさんは半年前にマッチングアプリを使い出会いを求め始めたばかりで、今までに男性と会ったのは合計で5人です。Iさんは質よりも量を重視する傾向があるため、よくプロフィールを分析し、共通点が多い人を選んで会っています。



1人とは短期間ですが交際に発展しましたが、結婚を前提とした関係には至っていません。
Iさんは「時間をかけて相手を知ること」「信頼関係を築くこと」が大切だと考えており、マッチングアプリでの出会いもじっくりと進めていくタイプです。
また、Iさんは自治会活動など地域コミュニティにも参加しており、アプリ以外の場での出会いにも期待を寄せています。
Jさん:50人
Jさんはマッチングアプリを利用して約3年が経ち、その間に会った男性は50人を超える数になります。Jさんは明るく社交的な性格で、さまざまな人と会いながらコミュニケーション能力を磨いてきました。
また、結婚を意識しながらも、「人生のパートナー探しには急ぎすぎない」ことをポリシーとしています。Jさんはいくつかの関係が数ヶ月の交際に発展しましたが、まだ結婚に結び付くような出会いに恵まれていません。
彼女は「運命の人はいつか現れる」と楽観的に捉えており、マッチングアプリを通じた出会いを楽しみながら、結婚に至る相手探しを続けています。
【マッチングアプリ一人目と結婚】よくある質問
マッチングアプリで1番モテる年齢は?
マッチングアプリで1番モテる年齢は、男女ともに20代後半がピークです。女性は25〜29歳、男性は27〜33歳あたりが特に人気。
ただしアプリの種類や目的(恋活or婚活)によっても多少変わります。
参考記事:女性が一番モテる年齢は何歳?実際に全年代の男性陣100人に聞いてみた!


マッチングアプリでヤリモクの割合は?
マッチングアプリでヤリモクの割合は、恋活アプリでは3〜5割、婚活アプリでは1〜2割程度です。
アプリ | ヤリモク率の傾向 | コメント |
---|---|---|
タップル | 高め | 若年層多く、 恋愛ライト層中心 |
ペアーズ | 中程度 | 恋活〜婚活の 中間層が多い |
Omiai | 低め | 婚活意識あり、 誠実層が多い |
ユーブライド | 非常に低い | 完全婚活型、 年齢層高めで真剣度◎ |
アプリ選びと相手選びが非常に重要です。
マッチングアプリで誠実な男性の特徴は?
マッチングアプリで誠実な男性の特徴は、以下のような傾向があります。
- プロフィールが丁寧で誤字が少ない
- デートの予定をしっかり立てる
- 無理に距離を縮めてこない
- 家族・将来の話も自然にできる
- 写真が清潔感あり、過剰に盛っていない
やりとりだけでなく「行動」や「一貫性」も見て判断を。
マッチングアプリでまともな女性の特徴は?
まともな女性の特徴は、プロフィールやLINEで誠実さ・常識が感じられることです。
- 自己紹介文が充実していて丁寧
- 質問にしっかり返してくれる
- 写真が自然で過度な加工がない
- デートも適度な距離感を大切にする
- 結婚や将来の考え方に現実味がある
「外見」より「言葉や態度」に注目すると、誠実さが見えてきます。
マッチングアプリでは何人目と結婚?
マッチングアプリで結婚した人の多くは、5〜10人目くらいで出会った相手と結婚することが多いです。ただし、「1人目と結婚」も珍しくはありません。
大切なのは人数よりも、価値観とタイミングが合うかどうかです。
アプリで出会って結婚する確率は?
アプリで出会って結婚する確率は、アプリ全体で見ると約10〜20%前後です。結婚を意識したアプリ(Omiai、ユーブライドなど)では、30%以上の成婚実績も報告されています。
本人の真剣度・活動量・タイミングにより大きく変わります。
マッチングアプリ1人目が当たりだったら?
マッチングアプリ1人目が当たりだったら、迷わず大切にしてOKです。慎重になる気持ちもわかりますが、「もっといい人がいるかも」はキリがないです。
違和感がないなら、そのご縁を育ててみる価値は十分あります。
マチアプ1人目で付き合うのはあり?
マッチングアプリ1人目で付き合うのは、全然ありです。「合う人とはすぐ決まる」という声も多く、回数より相性重視で考えるべきです。
焦らず、お互いの誠意を確認しながら進めればOKです。
マッチングアプリでは1ヶ月で何人と会える?
マッチングアプリで1ヶ月に会える人数は、平均2〜5人程度が現実的な範囲です。やりとりが続いても実際に会えるのは一部なので、週1ペースで予定が立てばかなり順調です。
無理に詰め込まず、1人1人を丁寧に見る方が結婚には近づきます。
マッチングアプリで1人しか会わないのは大丈夫?
マッチングアプリで1人しか会わないのは、その人と合うならまったく問題ありません。
「他も見ておけばよかった」と思う気持ちは出やすいですが、比べすぎは逆に迷いの元です。
直感や安心感を大切に。
マッチングアプリ1人目で付き合うリスク5選まとめ!


それでは、マッチングアプリ1人目で付き合うリスクをまとめます。
アプリ一人目で付き合うことはおすすめしません。
また、そもそもマッチングアプリには真面目に恋人を探してる男性は少ないです。



1年以内に結婚を目指すなら、確実に結婚願望のある人しかいない結婚相談所が安全で確実です。


参考記事:【優良な結婚相談所のみ紹介】ibj加盟店人気ランキングTOP10!
\無料相談のみOK!/
【2025年最新】人気の結婚相談所3選
サービス名 | 特徴 |
---|---|
![]() ![]() リングベル 【迷ったらココ!】 | 最大手IBJ加盟店のNo.1オンライン結婚相談所 入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月 20、30代のハイスペック会員が多い! \無理な勧誘一切なし/ ➔今すぐ無料相談する |
![]() ![]() エン婚活 エージェト | 成婚者の約80%が1年以内 安いのに丁寧なサポート 全額返金保証付きで安心 \無理な勧誘一切なし/ ➔今すぐ無料相談する |
![]() ![]() フィオーレ | 13年累計で「成婚率50%」以上を達成 担当者からの推薦で成婚確率3倍 mybestおすすめ第1位獲得 \無理な勧誘一切なし/ ➔今すぐ無料相談する |
お得な20代割があるところも!
【危険】マッチングアプリを恋愛経験ない女性が使っちゃいけない3つの理由

