MENU
結婚相談所(IBJ)人気ランキングTOP10
結婚相談所ibj加盟店ランキングおすすめ10選!

【ガチレビュー10選】結婚相談所ウェルスマの口コミ評判まとめ!コスパ最高です。※2025年9月最新

【体験談あり】ウェルスマの口コミ評判まとめ
悩む女性

ウェルスマって結婚できるのかな…

どんな人が結果を出してるの?

こんなお悩みを解決します。

コスパ最強の結婚相談所として評判の「ウェルスマ」。

今回はそんなウェルスマの口コミだけでなく、代表の細川さんにインタビューもしてきたので、その模様もお伝えしていきます。

結論として、口コミまとめは以下の通り。(2025年9月最新)

体験談のまとめ

この安さなのにきちんとサポート力についても良い口コミが多く、間違いなくおすすめできる結婚相談所です。

やましょ

まずは無料相談だけでも受けてみましょう。

無料で婚活の相談ができるので、試すだけ試したほうがお得です!

\リーズナブルながらサポートが充実/

カンタン1分で予約完了

参考記事:【優良な結婚相談所のみ紹介】ibj加盟店人気ランキングTOP10!

\無料相談のみOK!/

2025年最新】人気の結婚相談所3選

サービス名特徴

リングベル
【迷ったらココ!】
最大手IBJ加盟店のNo.1オンライン結婚相談所
入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月
20、30代のハイスペック会員が多い!
\無理な勧誘一切なし/
➔今すぐ無料相談する

エン婚活
エージェト
成婚者の約80%が1年以内
安いのに丁寧なサポート
全額返金保証付きで安心
\無理な勧誘一切なし/
➔今すぐ無料相談する


フィオーレ
13年累計で「成婚率50%」以上を達成
担当者からの推薦で成婚確率3倍
mybestおすすめ第1位獲得
\無理な勧誘一切なし/
➔今すぐ無料相談する
目次

ウェルスマの良い口コミ評判!(2025年版最新レビュー)

結婚相談所ウェルスマの良い口コミ

まずはウェルスマの良い口コミ評判から見ていきましょう。

ここでは特に多かった意見を5つご紹介していきます。

それぞれ解説していきますね。

低価格なのに丁寧なサポート

ウェルスマは、「低価格なのにも関わらず、非常に丁寧なサポートが良かった」という口コミが最も多かったです。

筆者はウェルスマと同じ価格帯の結婚相談所を3つ使いましたが、サポートに関しての良い口コミはウェルスマがダントツで一番でした。

紹介してくれる人の質が高い

ウェルスマで紹介してもらえる会員の質が高いという口コミもありました。

相手の職業や趣味、生活スタイルなど多角的に考慮されたうえで、本当に相性の良い人を紹介してくれます。

結果として、無駄な出会いが減り、効率よく良い関係を築けることから、多くの利用者が満足しているようです。

やましょ

特に、代表の細川さんはとにかく顧客目線でサービスに徹する印象がありますね。
※詳細はインタビュー箇所まで飛ばしてください。

プロフィールを素敵に作ってくれる

プロフィール作成や添削のレベルの高さに関する口コミも多かったです。

自分を魅力的に見せるだけでなく、相性の良い相手を見つけるための重要な要素となっているようです。

実際に結婚相談所で会える人数はプロフィールの完成度によって大きく変わることを、僕自信も嫌と言うほど経験してきました。

やましょ

婚活初心者が自力で魅力的なプロフィールを作るのは難しいですからね。

気軽に始められる価格帯で助かった

結婚相談所と聞くと、

  • 入会するだけで10万円
  • 成婚したら成婚料20万円

くらいはかかるものだとイメージする人も多いですよね。

しかし、ウェルスマでは最安プランだと月9,800円、初期費用19,800円のみで始められる超お手頃な価格設定です。

コースアシストサポートフル
サポート
細川フル
サポート
プロフィール
作成サポート
お見合い
調整
相談方法LINEのみ⭕LINE ⭕LINE電話 ⭕ZOOM
専任
カウンセラー
代表の細川
が担当
定期面談2ヶ月に1回
1ヶ月の
申込人数
30人60人100人200人
申し受け
人数
無制限
紹介
入会金19,800(円)24,80029,800
月会費9,80012,80015,80018,800
お見合い料無料
成婚料99,800109,800149,800189,800
ウェルスマの各コース比較

特に、結婚を考えはじめたばかりで、どの程度投資すべきか迷っている人にとって、この手頃な価格帯は非常にうれしいポイントになります。

やましょ

しかも、高い結婚相談所=結婚しやすいとも限らないんですよね。

それならまずはウェルスマのようなお手頃なところから試すほうが賢い選択になります。

担当とLINEでやり取りできるのがラク

通常、結婚相談所で活動を始めると、ブラウザやそのアプリ内で担当スタッフとやり取りをする形になります。

いちいちログインをしたりしないといけないので面倒なんですよね。

しかし、ウェルスマでは担当のカウンセラーとのやり取りがLINEでできるので利用者にとって非常に便利だと好評なんです。

直接会う時間をとる必要がなく、日常生活の中で気軽に相談できるためストレスなくサポートが受けられます。

普段使い慣れてるLINEなので、わからないことがあれば気軽にサクッと連絡できますし、スタッフ側も返信が早いという口コミが多かったです。

やましょ

実際、登録後にどのようなやりとりになるのか気になる方は、気軽に
無料相談を受けてみましょう。
※オンラインで聞けるので時間も取りません。

\会員数9万人突破/

かんたん1分で無料相談予約

ウェルスマ公式

ウェルスマの悪い口コミ評判!(2025年版最新レビュー)

結婚相談所ウェルスマの悪い口コミ

ウェルスマには良い口コミが多い一方で、一部の利用者からは悪い口コミもありました。

ここでは2つご紹介していきます。

詳しく見ていきましょう。

成婚料が高い

ウェルスマの成婚料は99,800円です。

たしかに、初期費用の19,800円や月会費の9,800円に比べると高く感じるかもしれません。

公式サイトにて書いてある通り、ウェルスマは会員様が成婚されることを最大の目標としています。

成婚料が高いということは、その分、「企業側も全力で成婚までサポートしてくれる」と受け取ることもできますね。

やましょ

どうしても気になるなら「おすすめの結婚相談所10選」を別記事にまとめてるので、成婚料がかからないところを検討してみましょう。

対面でのサポートがない

オンライン完結で気軽にサービスを使える魅力がある一方、対面でのサポートを必要とするユーザーも一部いるみたいです。

ただし、これに関しては最初からきちんと説明を受けているはずなので、ユーザー側の落ち度かなとも思います。

参考記事:【優良な結婚相談所のみ紹介】ibj加盟店人気ランキングTOP10!

\無料相談のみOK!/

2025年最新】人気の結婚相談所3選

サービス名特徴

リングベル
【迷ったらココ!】
最大手IBJ加盟店のNo.1オンライン結婚相談所
入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月
20、30代のハイスペック会員が多い!
\無理な勧誘一切なし/
➔今すぐ無料相談する

エン婚活
エージェト
成婚者の約80%が1年以内
安いのに丁寧なサポート
全額返金保証付きで安心
\無理な勧誘一切なし/
➔今すぐ無料相談する


フィオーレ
13年累計で「成婚率50%」以上を達成
担当者からの推薦で成婚確率3倍
mybestおすすめ第1位獲得
\無理な勧誘一切なし/
➔今すぐ無料相談する

【10名分】ウェルスマのリアルな体験談レビュー

実際にウェルスマを使った人たちの体験談を独自調査(アンケートサービス)で集めました。

詳しく見ていきましょう。

29歳女性:意外な共通の趣味で

私は29歳、経理の仕事をしています。

婚活を意識し始めたのは28歳のとき。マッチングアプリもやったけど、遊び目的の男性ばかりで「結婚」を真剣に考えている人に出会えなかったんです。

そんなとき、友人から「ウェルスマいいらしいよ」と教えてもらい、試してみることにしました。

入会後、カウンセラーと相談しながらプロフィールを作成。

最初は「私なんかに申し込んでくれる人いるのかな」と不安でしたね。

でも、意外とたくさんの男性から申し込みがあり、びっくりしました。

お見合いを重ねるうちに、ある男性と意気投合。彼は33歳のエンジニアで、仕事は忙しいけど、結婚には前向きでした。

驚いたのは、お互いの趣味でした。

私は学生時代からボードゲームが好きで、休日に友達と遊ぶことが多かったんですが、彼も同じ趣味を持っていたんです!

しかも、彼の家には本格的なボードゲームが何十種類もあって、一緒に遊ぶうちにどんどん仲良くなりました。

正直、最初は「結婚相談所で出会う人に恋愛感情なんて湧くのかな」と思っていました。

でも、共通の趣味があると自然に距離が縮まりましたし、彼の価値観にも共感できました。

3ヶ月の仮交際を経て真剣交際へ。

半年後、彼の部屋で一緒にボードゲームをしているときに「これからも一緒に遊んでいきたいな」とプロポーズしてくれたんです。

思い出すと3年経った今でも嬉しくなりますね。

ウェルスマに入会していなかったら、彼とは絶対に出会えていなかったと思います。もし、婚活に迷っているなら、少しでも早く行動したほうがいいです!

31歳看護師:ハイスペと結婚できた

仕事が忙しく、出会いがないまま30代に突入。

職場は女性ばかりで、合コンに行く時間もありませんでした。

そんな中、「看護師は人気職だから、結婚相談所でも有利かも」と思い、ウェルスマに登録しました。

活動を始めてからの流れ

  • 1ヶ月目:カウンセラーと面談し、プロフィール作成。写真もプロに撮ってもらい、本気度をアピール。
  • 2ヶ月目:10名以上の男性から申し込みがあり、週1ペースでお見合い。
  • 3ヶ月目:ある35歳の外資系コンサルの男性と意気投合。高身長でスマート、正直「こんなハイスペックな人がいるの?」と驚く。
  • 4〜6ヶ月目:仮交際から真剣交際へ。お互いに結婚観が合い、自然な流れで交際が進む。
  • 7ヶ月目:彼の海外転勤が決まり、思い切ってプロポーズを受ける。

結婚相談所には「普通の男性しかいない」と思っていたけど、実際にはハイスペ男性も多くて驚きました。

ただし、彼らも当然ながら相手に求めるものが高いので、こちらも準備は必要です。

特にプロフィール写真と自己PRは超重要!私はプロのアドバイスをしっかり受けたおかげで、ハイスペ男性と結婚できました。

34歳女性:一度別れたけど復縁

34歳の事務職です。ウェルスマで出会った彼と一度別れましたが、結局復縁して結婚しました。

最初の交際では、お互いに結婚を意識していたものの、些細な価値観の違いが積み重なり、私から別れを告げました。

その後、別の男性と仮交際しましたが、どうしても彼と比べてしまう自分がいたんです。

「あのときの彼は本当にいい人だったな…」と後悔する日々。

そんなとき、彼のほうから「もう一度会えない?」と連絡がありました。

再会して話してみると、お互いに冷静に自分を見つめ直していたことが分かりました。

「完璧な相手なんていない。大事なのは、お互いを理解し合えること」だと気づき、復縁。

そして、半年後に結婚しました。

婚活では、一度の別れが最終決定ではないこともあります。

感情に流されすぎず、冷静に自分の気持ちと向き合うことが大切だと実感しました。

36歳女性:交際半年後にプロポーズしてくれた

36歳で営業職として働いています。

仕事柄、初対面の人と話すのは得意でしたが、なぜか恋愛になるとうまくいかず、婚活に苦戦していました。

ウェルスマでは、「初回のお見合いで相手を見極めすぎない」とアドバイスされ、その通りに実践。

すると、5人目に会った彼と自然に距離が縮まりました。

彼は37歳のメーカー勤務で、誠実な性格。

交際を重ねるごとに「この人となら安心して結婚できる」と思えるようになりました。

そして交際半年後、ディナーの帰り道でプロポーズされ、その日は涙が止まらないくらい嬉しかったのを今でも覚えています。

婚活では、相手の条件だけでなく、「この人と一緒にいて安心できるか」が何より大事だと感じました。

40歳女性:仕事の情熱を共有できた

年齢的に婚活が厳しいことは覚悟していましたが、ウェルスマでは同じように仕事に情熱を持つ男性と出会えました。

彼は42歳の大学職員。

仕事に誇りを持っていて、教育に対する考え方が私と驚くほど一致していました。

  • 初対面から仕事の話で盛り上がる
  • お互いに仕事のやりがいを理解し合える
  • 結婚後もキャリアを続けることに賛成してくれた

年齢的に焦りもありましたが、彼と出会ったことで「妥協せず、本当に価値観の合う人を探してよかった」と思えました。

婚活は年齢ではなく、いかに自分と合う相手を見つけるかが大切だと思います。

43歳男性:結局本人の努力は必要

これまで仕事に打ち込んできましたが、40を超えてから結婚を意識するようになりました。

親からのプレッシャーもありましたが、兄弟たちからのプレッシャーがすごくて、そろそろ本気で婚活をしなければと思い、ウェルスマに入会しました。

入会の決め手は手軽さと料金

正直なところ、結婚相談所にはあまりいいイメージを持っていませんでした。

「お見合いなんて堅苦しそう」とか、「婚活にそこまでお金をかける必要があるのか」と思っていたのです。

でも、ウェルスマはオンライン完結型で、料金も他の結婚相談所に比べてリーズナブルだったので、「これなら試してみるか」と思い、入会を決めました。

活動開始!でも思っていたのと違った

入会すると、カウンセラーとZoomで面談し、プロフィール作成のアドバイスを受けました。

特に写真は重要らしく、プロに撮ってもらうことを強く勧められました。

最初は「そんなに変わるのか?」と半信半疑でしたが、撮り直した写真に変えた途端、お見合いの申し込み数が増えたので、やはり第一印象は大事なんだと痛感しました。

しかし、いざお見合いをしてみると、なかなかうまくいきませんでした。

20代・30代の女性とは話が弾まず、同年代の女性は婚活に慎重な人が多く、「また会いたい」と思える人がなかなかいなかったのです。

結局、努力なしではうまくいかない

最初は「カウンセラーがいろいろサポートしてくれるし、簡単に結婚できるのでは?」と期待していました。

でも、実際は違いました。

相談所に入ったからといって、勝手にいい相手が見つかるわけではなく、自分から積極的に動くことが大事だと気づかされました。

例えば、お見合いが終わった後の振り返り。

カウンセラーから「もう少し会話のキャッチボールを意識した方がいいですね」などのアドバイスをもらいましたが、最初は「そんなのわかってる」と思っていました。

でも、何度かお見合いをしていくうちに、確かに自分の話し方に問題があったと気づいたんです。

これまで仕事では部下や後輩に指示を出す立場だったので、つい一方的に話してしまうことが多かったのです。

そこで、会話の仕方を工夫したり、相手の話をじっくり聞くように意識したりするようになりました。

その結果、ようやく仮交際に進むことができました。

ウェルスマの良さと物足りなさ

ウェルスマは手軽に婚活を始められる点は良かったです。

特に、カウンセラーがアドバイスをくれるので、自分の婚活を客観的に見直せるのは助かりました。

ただ、完全オンラインのサービスなので、もっと直接的なサポートが欲しい人には向かないかもしれません。

対面のサポートがある結婚相談所に比べると、やはり「自分で考えて動く力」が求められると感じました。

結果として、結婚相談所を使うだけではダメ

あくまで私の持論ですが、結局、婚活は自分の努力次第だと実感しました。

相談所に入ったからといって、受け身の姿勢では何も変わりません。

アドバイスをしっかり受け止めて、自分の改善点を直していくことが大事です。

ウェルスマは、婚活を始めるきっかけとしては良いサービスでした。

でも、「入会すればすぐ結婚できる」と考えている人には向かないかもしれません。

自分で努力する覚悟がある人にとっては、十分に活用できる場だと思います。

41歳男性:過去の失敗を乗り越えて

私は40代で、過去に一度離婚を経験しています。

再婚を考え始めたものの、年齢的な不安や過去の失敗から、なかなか一歩を踏み出せずにいました。

そんな時、ウェルスマの存在を知り、オンラインで気軽に始められる点と、リーズナブルな料金設定に惹かれ、入会を決意したんです。

入会後、専任のカウンセラーさんとLINEでやり取りを始め、自分の過去や再婚に対する不安、そして理想のパートナー像について正直に話しました。

カウンセラーさんは私の話を親身に聞いてくれ、過去の経験を踏まえたアドバイスや、再婚に対する前向きな言葉をかけてくれました。

活動を始めて数ヶ月、何人かの女性とお見合いをしましたが、うまくいかないことも多く、正直「やっぱり俺には無理なのか」と落ち込むこともありました。

しかし、カウンセラーさんのサポートや励ましのおかげで、気持ちを切り替えて活動を続けることができました。

そんな中、30代後半の女性とお見合いをすることになりました。

彼女も過去に結婚歴があり、お互いに共感する部分が多く、初対面とは思えないほど話が弾んだんです。

お見合い後、すぐに仮交際が始まり、デートを重ねる中で、お互いの価値観や将来のビジョンについて深く話し合いました。

彼女とは自然体でいられる関係が築け、過去の失敗や不安も共有することで、より深い信頼関係が生まれました。

そして、活動開始から約3ヶ月でプロポーズを決意。

無事に成婚退会することとなりました。

カウンセラーの方には本当に心の底から感謝しています。ありがとうございました。

39歳男性:仕事一筋だったけど

これまで仕事一筋で生きてきました。

気づけば周りは家庭を持ち、独身の自分に寂しさを感じるようになっていたんです。

年齢的にも婚活は厳しいだろうと思いつつ、ウェルスマに入会しました。

オンライン完結型で、忙しい自分にも合っていると感じたからです。

活動を始めてみると、やはり年齢の壁を痛感しました。

お見合いの申し込みをしても断られることが多く、正直「もう無理かもしれない」と思うこともありました。

しかし、カウンセラーが「年齢だけが全てではありません。あなたの魅力を伝えましょう」と励ましてくれ、プロフィールの見直しや写真の変更など、戦略を練り直しました。

その結果、少しずつお見合いが成立するようになり、ある日、30代半ばの女性と出会いました。

彼女は年齢差を気にせず、私の人柄を評価してくれました。

共通の趣味もあり、話も弾み、デートを重ねるうちにお互いに惹かれていきました。

最初は年齢を理由に諦めかけていましたが、ウェルスマのカウンセラーのサポートと自分の努力で、素敵なパートナーと出会うことができました。

31歳男性:オンライン婚活の難しさ

これまで恋愛にあまり積極的ではありませんでした。

そろそろ結婚を考え始め、手軽に始められるウェルスマに入会しました。

オンライン完結型で、料金もリーズナブルだったのが決め手でした。

しかし、活動を始めてみると、オンラインだけのやり取りに限界を感じることが多くなりました。

お見合いの日程調整やコミュニケーションはスムーズでしたが、実際に会ってみると会話が盛り上がらないことが多く、結婚したいと心の底から思える女性がいなかったんです。

また、対面でのサポートがないため、直接相談したい時に物足りなさを感じることもありました。

結局、数ヶ月活動しましたが、これといった成果を得られず退会することに。。。

オンラインの手軽さは魅力ですが、自分には対面でのサポートがある結婚相談所の方が合っているのかもしれないと感じました。

やましょ

対面でのサポートを希望するなら、ゼクシィ縁結びエージェントもおすすめです。

【28歳男】ゼクシィ縁結びエージェントの体験談&感想!かわいい人と会えた!

あわせて読みたい
【28歳男】ゼクシィ縁結びエージェントの体験談&感想!かわいい人と会えた! ○ゼクシィ縁結びエージェントってどんな人がいるの?○実際に使った人のリアルな感想を聞きたい。 こんなお悩みを解決します。 ※女性版のゼクシィ縁結びエージェント体験...

29歳:もっと早く使えば良かった

結婚なんてまだ先の話だと思っていました。

でも、同世代の友人が次々と結婚し始め、気づけば独身仲間がどんどん減っていったんです。

最初は「まあ、そのうち出会いがあるだろう」と楽観的でしたが、ある日、ふと「このままじゃまずいかも」と焦りを感じるようになりました。

とりあえずマッチングアプリを始めてみたのですが、結婚に本気な女性は少なく、会っても「なんとなく恋人探し」くらいの人が多かったです。

しかも、ドタキャンや失礼な人もかなり多く、結婚向きではないなと確信。。。

せっかくマッチしても、数回のデートで自然消滅することも多く、「これは時間の無駄かもしれない」と思うようになりました。

そんな時にウェルスマを知り、「結婚を本気で考えている人とだけ出会える」という点に魅力を感じました。

料金も他の結婚相談所よりリーズナブルだったので、思い切って登録しました。

入会すると、カウンセラーがついてプロフィール作成や写真選びのアドバイスをしてくれました。

特に写真は重要らしく、プロのカメラマンに撮ってもらうよう勧められました。最初は「写真にそんなにお金をかける必要ある?」と思いましたが、結果的にこれが大正解でした。以前のアプリ用の写真よりも圧倒的に反応がよくなり、お見合いの申し込みが増えたのです。

活動を始めて1ヶ月、数名の女性とお見合いしました。

最初は緊張しましたが、カウンセラーのアドバイス通りに会話を進めたら、意外とうまくいきました。

そして、3人目に会った女性がとても素敵な方ですぐに交際がスタート。

彼女とは趣味も価値観も合い、毎回のデートが楽しかったです。

交際3ヶ月で真剣交際に進み、半年後にはプロポーズしました。

結果的に、ウェルスマに入会してから約5ヶ月で結婚が決まりました。

今振り返ると、「もっと早く使えば良かった」と心から思います。

マッチングアプリでダラダラと時間を無駄にせず、最初から結婚相談所を選んでいれば、もっと早く理想の相手と出会えていたはずです。

もし、今「そろそろ結婚を考えなきゃ」と思っているなら、迷わず婚活を始めるべきです。

特に30歳を迎える前なら、選択肢も広がります。

婚活を後回しにすると、良い相手がどんどん減っていくので、早めの行動が本当に大事だと実感しました。

無料相談はこちらから(ウェルスマ公式)

ウェルスマ代表の細川さんに独自インタビュー!

ウェルスマ代表の細川さんにインタビュー

最後に、実際にウェルスマ代表の細川さんにインタビューした様子をお伝えしていきます。

今回は気になる3つの質問をしてみました。

それぞれ見ていきましょう。

ウェルスマでうまくいく人の共通点

やましょ

ウェルスマでうまくいく人の共通点はなんですか?

 細川さん

自分からもお申し込みをしたり、異性との関係においても色んな違う価値観などがあっても、歩み寄りやすり合わせを行っていくことができる人がうまくいきます。

また、活動に悩んだときはカウンセラーにも積極的に相談しながら進めることも大切です。

やましょ

やっぱり柔軟に対応出来る方が結果を残せるようですね。

一人だけで悩まず、カウンセラーを頼るのも大事そうです。

向いてる人・向いてない人の特徴

やましょ

ウェルスマが向いてる方・向いてない方の特徴を教えて下さい。

 細川さん

ウェルスマは婚活のプロであるカウンセラーが活動についてアドバイスをしますので、後悔しない婚活をしたいという方にはおすすめです。

LINEやZoomなどのオンラインでカウンセラーに相談が気軽にできるので、お仕事はプライベートがある中でも確実に婚活を進めていくことができます。
一方でオンラインが苦手の方はあまり向いていないと思います。

やましょ

毎回来店するのも手間なので、オンラインだとほんと助かりますね。

他社にはない最大の強み

やましょ

他社にはない、ウェルスマ最大の強みは何ですか?

 細川さん

同じような価格帯の相談所だとどうしてもカウンセラーのサポートが手薄だったり、サポートがあるとなっていても実際は事務的な質問のみの対応というところが多いです。

しかし、ウェルスマはリーズナブルな価格帯でありながら、カウンセラーに随時相談しながら進めることができ、サポートコース以上であれば専任カウンセラーもつくため、交際中の人とどう進めたらいいかといった深い相談をすることができます。

やましょ

筆者自身も同価格帯の相談所を使いましたが、ここまでサポートしてくれるところはありませんでした。。。

サポートはチャットか何かでしてもらえるんですか?

 細川さん

もちろんZoomや電話も可能です。
従来の結婚相談所は店舗の運営費、そして集客のための広告費というものが莫大にかかりますが、ウェルスマはオンラインのため店舗の費用がかからず、かつYouTubeやSNS、そして口コミで集客しているということもあり大きな広告費もかからないことで、この料金帯ながら充実したサポートを受けることができます。

やましょ

広告宣伝費をかけなくて済む分、利用者が安く使えるということですね。
素敵です♪

ウェルスマの無料相談を予約する

3社の結婚相談所を使った僕がウェルスマのサポートや料金を他社と徹底比較

僕が過去に使ったのは、

の3社です。

どれも人気があって安心感はあったけど、「あと一歩、手厚さが欲しいな…」と思ってたときに見つけたのがウェルスマでした。

エン婚活もサポートは丁寧でしたが、毎月のお見合い申込み可能数が10人までしかできません。

やましょ

ウェルスマは安いコースでも30人に申込み可能です。

トータルで考えるとやっぱりウェルスマが最もコスパの良い結婚相談所と言えるでしょう。

実際に結婚相談所を3社利用した僕が思う「ウェルスマがピッタシな人」

婚活メディアを3年以上運営、実際に自分自身でも3社以上の相談所を使ってみた僕の立場から、どんな人がウェルスマにピッタシなのか解説していきますね。

ウェルスマをおすすめしたい人

おすすめしたい人は以下のような方々です。

  • 少しでも婚活費用を安くしたい
  • 手軽に結婚相談所を始めてみたい
  • ガッツリとしたサポートはいらない
  • 自ら積極的に活動できる
  • オンライン主体でサポートしてほしい
やましょ

元々安いウェルスマですが、より安く使うコツも別記事で紹介してます。

結婚相談所ウェルスマのキャンペーン割引クーポンを詳しく解説!


ウェルスマをおすすめできない人

逆に以下のような方々はおすすめできません。

  • 自分ひとりでは動けない
  • 対面でガッツリサポートしてほしい
  • オンラインが苦手
やましょ

このような方は他の結婚相談所を検討しましょう!

【ぶっちゃけます】ibj加盟店ランキングTOP10を紹介!実際に3社使った筆者の感想

【結婚相談所ウェルスマの口コミ評判レビュー】よくあるQ&A

ウェルスマの成婚率は?

ウェルスマの成婚退会率は60%です。

これは、3ヶ月以上在籍した会員のうち成婚退会した人の割合です。

IBJ全体の同指標と同水準であり、結婚相談所業界でも高い部類に入ります。

ウェルスマのお見合い料金はいくら?

ウェルスマでは、お見合い料金はかかりません

多くの結婚相談所では、1回数千円の費用が必要ですが、ウェルスマは何度お見合いしても無料です。

コースアシストサポートフル
サポート
細川フル
サポート
プロフィール
作成サポート
お見合い
調整
相談方法LINEのみ⭕LINE ⭕LINE電話 ⭕ZOOM
専任
カウンセラー
代表の細川
が担当
定期面談2ヶ月に1回
1ヶ月の
申込人数
30人60人100人200人
申し受け
人数
無制限
紹介
入会金19,800(円)24,80029,800
月会費9,80012,80015,80018,800
お見合い料無料
成婚料99,800109,800149,800189,800
ウェルスマの各コース比較

結婚相談所をおすすめしない人の特徴は?

以下のような人には、結婚相談所は向かないかもしれません。

  • 遊びや恋愛目的の人
  • お金をかけたくない人
  • マイペースに自由に恋愛したい人

真剣に結婚したい気持ちがないと、相談所ではうまくいきにくいです。

結婚相談所で一番モテる年齢は?

最もお見合いや成婚につながりやすいのは、20代後半〜30代前半の女性です。

特に30歳前後の女性は、希望条件とマッチする男性が多く、婚活がスムーズに進む傾向があります。

ただし年齢だけで決まるものではないので、自分らしく活動できる環境選びも大切です。

結婚相談所で1位はどこ?

「1位」と言っても、比較ポイントによって違います。

  • 会員数で選ぶなら:IBJメンバーズ
  • 成婚率で選ぶなら:パートナーエージェント
  • コスパ重視ならウェルスマ

が圧倒的におすすめです。

ウェルスマに悪い口コミ評判はある?

ウェルスマに悪い口コミは少数ですが、「システム遅延」「提案人数が期待ほどでない」などの声があります。

Trustindexでは「ステマの可能性」と指摘する匿名投稿もあり、メリットだけでなく注意すべき点も意識しておきましょう。

ウェルスマの割引キャンペーン情報は?

ウェルスマは現在、期間限定の割引や初月無料といった大きなキャンペーンは実施されていないようです。
ただし、入会特典のある時期もあるため、公式サイトや無料相談で確認するのがおすすめです 。

結婚相談所ウェルスマの会員の年齢層は?

ウェルスマの会員年齢層は男女とも30~44歳が中心です。30代前半が最多で、男性37%・女性36%、20代後半も一定数います。

結婚相談所ウェルスマの平均年収は?

ウェルスマでは男性会員の約40%が年収600万円以上です。全体では年収400~499万円が最多(20%)、600万円以上は約40%に上ります

ウェルスマは無料相談できる?どんな雰囲気?

ウェルスマは無料のオンライン相談に対応しています。Google口コミや利用者レビューでは「担当の返事が早く親身」「オンラインで気軽に話せる雰囲気と安心感」と高評価です。

ウェルスマの口コミ評判まとめ!

【体験談あり】ウェルスマの口コミ評判まとめ

それではまとめです。

ウェルスマの口コミまとめは以下の通り。

【ウェルスマのおすすめポイント】
⭕安いだけでなくサポートも充実
⭕業界最大級8万人の会員数
⭕年収500万円以上の男性が64%

【公式サイト】https://www.wealsma.com/

低価格であることからサポートに期待せず入会する人が多いですが、良い意味で期待を裏切られるケースがたくさんあるようですね。

代表の細川さんともやり取りしましたが、かなり丁寧な方だったので入会後もしっかりとユーザーに寄り添ったサポートをしてくれることは間違いありません。

最初の結婚相談所選びとしては、ウェルスマはまず間違いないです。

やましょ

迷うならまずは無料相談だけ受けてみてください!

\4期連続AWARD受賞/

カンタン1分で予約完了

ウェルスマ公式

参考記事:【優良な結婚相談所のみ紹介】ibj加盟店人気ランキングTOP10!

\無料相談のみOK!/

2025年最新】人気の結婚相談所3選

サービス名特徴

リングベル
【迷ったらココ!】
最大手IBJ加盟店のNo.1オンライン結婚相談所
入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月
20、30代のハイスペック会員が多い!
\無理な勧誘一切なし/
➔今すぐ無料相談する

エン婚活
エージェト
成婚者の約80%が1年以内
安いのに丁寧なサポート
全額返金保証付きで安心
\無理な勧誘一切なし/
➔今すぐ無料相談する


フィオーレ
13年累計で「成婚率50%」以上を達成
担当者からの推薦で成婚確率3倍
mybestおすすめ第1位獲得
\無理な勧誘一切なし/
➔今すぐ無料相談する
目次