

パーティーパーティーってあんまりいい話聞かないんだけど…



実際に利用した人の話を聞いてみたいな。
この記事ではIBJが運営するパーティーパーティーのやばい口コミ・いい口コミだけでなく、実際に利用した方々の体験談をまとめました。
ぜひ最後までご覧ください。
\最初に結論/
- 雰囲気がピリピリしてて話しにくい
- 既婚者が混ざっててショックだった
- ナンパ目的の人がいて怖かった
- スタッフの対応が冷たくて残念
- 男女比が偏っていて会話できなかった
- 会場が狭くて息苦しかった
- 参加者のレベルが低くてがっかり
- 時間管理がゆるくてグダグダだった
- 連絡先交換を強引に迫られた
- 料金が高い割に満足度が低い
※クラウドワークスにて、200名の利用者にアンケートをして特に多かった口コミTOP10(2025年6月実施)



本気で婚活するなら、身元が保証されていて確実に結婚願望のある男性とだけ会える結婚相談所のほうがおすすめです。


\確実に結婚願望がある男しかいない/
全額返金保証あり
かんたんチェック
10秒診断
最適な結婚相談所を見つける
(全3問)
診断結果
あなたにはゼクシィ縁結びエージェントがピッタリ!
① 顧客満足度6年連続No.1
② 月9,900円〜・初期費用10万以下
③ 【活動期間】1年以内68%
実際に筆者も使いましたが、この安さでここまでサポートしてくれるところはありません。
>>無料相談を今すぐ予約する(カンタン1分で完了)


診断結果
あなたにはリングベルがピッタリ!
① 毎月100名までお見合い申込み可能
② 入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月!
③ 全額返金保証があるから安心
安いのに丁寧に寄り添ってくれるコスパ最強の結婚相談所です!
>>公式ページを見てみる(しつこい勧誘一切なし)


診断結果
あなたにはウェルスマがピッタリ!
① 月9,800円〜&入会金19,800円のみで始められる
② 毎月30人~にお見合い申込みできる
③ オンライン完結だからとにかくラク!
筆者も代表の細川さんとやりとりしましたが、顧客目線できっちり成婚までサポートしてくれる印象でした!
>>無料相談を今すぐ予約する(しつこい勧誘は一切なし)


診断結果
あなたにはエン婚活エージェントがピッタリ!
①全額保証付き
②入会後に電話フォローあり
③低価格なのに丁寧なサポート
データマッチング型相談所の中では最も丁寧なサポート!
>>今すぐ会員登録する(割引はもうすぐ終了)


診断結果
あなたにはフィオーレがピッタリ!
①成婚までの平均期間が約11ヶ月
②1年半以内の成婚率72.3%
③交際開始の平均期間が約1ヶ月
絶対に結婚したいあなたにおすすめ!
>>まずは無料で相談する(オンラインOK)


診断結果
あなたにはパートナーエージェントがピッタリ!
①業界最大級!会員数は94,000名
②AI技術に基づきお相手をご紹介
③3ヶ月ごとに面談を実施
絶対に結婚したいあなたにおすすめ!
>>無料カウンセリングを予約する(オンラインOK)
診断結果
あなたにはオーネットがピッタリ!
① 万全のサポート!充実の結婚カウンセリング
② 結婚相談所としては業界最大手
③ 自分に合った相手を探せる!
>>まずは結婚チャンステストを試してみる(全国どこでも受付中)
診断結果
あなたにはゼクシィ縁結びエージェントがピッタリ!
① 月9,900円〜&入会金3万円のみ
② 毎月20人にお見合い申込みできる
③ 顧客満足度6年連続No.1
筆者も使いましたがダントツでコスパ良かったです!
>>無料相談を今すぐ予約する(直近1年間で入会者数爆増)
※表示がおかしくなった場合は「再リロード」してください
- Twitter(X)フォロワー5,000人
- 結婚相談所を3つ・アプリ5つ経験
- 結婚相談所きっかけで結婚
▶︎ 男目線で婚活の本音を語る【婚活メルマガ】配信中
結婚したい女性のために、ブログやXでは書けないリアルな内容をお届け
(完全無料・いつでも解除OK)
>>詳しい運営者情報
筆者の想い (タップして開く)
結婚したくて婚活してるのに、結婚願望のない男に無駄な時間を使ってる女性が多すぎる…
「もっと正しい相手に貴重な時間を使ってほしい」という想いからこのサイトを運営しています。
今では毎月2万人以上の人に見られる、大きなメディアになりました。
婚活で遠回りしたくない女性必見
- Xやブログでは書けない【本音トーク】
- 「婚活で遠回りしない人がやってること」
- フォロワー5000人を超える「やましょ」がリアルな男性心理を解説!
完全無料で登録可能!詳しくはこちらからhttps://my66p.com/p/r/ZJ3V0kg2
(いつでも解除可能)
パーティーパーティーのやばい(悪い)口コミ評判10選


パーティーパーティーのやばい口コミ評判を10こ集めました。
- 雰囲気がピリピリしてて話しにくい
- 既婚者が混ざっててショックだった
- ナンパ目的の人がいて怖かった
- スタッフの対応が冷たくて残念
- 男女比が偏っていて会話できなかった
- 会場が狭くて息苦しかった
- 参加者のレベルが低くてがっかり
- 時間管理がゆるくてグダグダだった
- 連絡先交換を強引に迫られた
- 料金が高い割に満足度が低い
※クラウドワークスにて、200名の利用者にアンケートをして特に多かった口コミTOP10(2025年6月実施)
一つずつ見ていきましょう。
雰囲気がピリピリしてて話しにくい
「最初からみんな真顔で、誰も笑ってなかったのが怖かった」(32歳・女性)
「お互いを品定めしてる感じがして、全然楽しめなかった」(30歳・男性)
パーティーによっては、参加者全体が緊張していて、会話が始まりづらいこともあります。
特に「結婚相手を探さなきゃ」と気負いすぎると、笑顔も減ってギスギスしやすいです。
私も最初に参加したときは空気が重くて、思わず帰りたくなったのを覚えています。
既婚者が混ざっててショックだった
「仲良くなった人が後日、既婚者だったことがわかって本当にショック…」(29歳・女性)
「プロフィール信用してたのに、まさか既婚とは…」(35歳・女性)
一部のパーティーでは、独身証明の提出が必須ではない場合があります。真剣に婚活している人からすると、これはかなりのリスクです。
100%安心な出会いを求めるなら、最初から「独身証明書」が必須な結婚相談所がおすすめです。
参考記事:【結婚相談所】ibj加盟店ランキングTOP10を紹介!実際に3社使った筆者の感想!


ナンパ目的の人がいて怖かった
「連絡先を何度もしつこく聞かれて怖かった…」(28歳・女性)
「タメ口でグイグイ来る人に引いてしまいました」(31歳・女性)
婚活よりも遊び目的で来ている人も、残念ながら一定数います。外見や態度に違和感を感じたら、すぐ距離を取ってOKです。
私も以前、初対面でタメ口&ボディタッチされたことがあり即ブロックしました…。
「付き合うタイプのヤリモクとは?特徴や見分け15選!」の記事も参考になります。
スタッフの対応が冷たくて残念
「質問しても面倒そうに返されて萎えた」(34歳・男性)
「スタッフの態度が事務的すぎて居心地が悪かった」(30歳・女性)
会場スタッフの印象は、パーティー全体の印象を大きく左右します。サポートが雑だと、不安になってしまいますよね。
私は話しかけにくい雰囲気のスタッフばかりの回に当たって、もう二度と行かないと思いました。
男女比が偏っていて会話できなかった
「女性が多すぎて、ずっと待ってる時間が多かった」(33歳・女性)
「男性が全然いなくて、話せたのは2人だけ…」(30歳・女性)
男女比が大きく偏ると、そもそも会話するチャンスが限られてしまいます。運営側が調整してくれることもありますが、タイミングによっては崩れることも。
参加前に「人数バランスは確認できますか?」と問い合わせるのがおすすめです。
会場が狭くて息苦しかった
「人が密集してて暑いし、全然集中できなかった」(31歳・女性)
「立ちっぱなしでの会話で、正直しんどかったです」(34歳・男性)
会場が小さくて人が多いと、それだけで疲れてしまいます。話に集中できないし、相手の印象もぼんやりしがちです。
私は以前、10人超がぎゅうぎゅうで詰められて、酸欠になるかと思いました…。
参加者のレベルが低くてがっかり
「服装がダサすぎて、本気度を疑った」(29歳・女性)
「全体的に清潔感がなくて、テンション下がった」(30歳・女性)
婚活パーティーでは、身だしなみや清潔感も大切なポイント。本気で出会いを探している人にとって、やる気のない参加者はストレスになります。
私も「Tシャツ・短パン・サンダル」の男性がいて、さすがに引きました…。
時間管理がゆるくてグダグダだった
「開始が15分遅れて、終わるのもズルズルだった」(33歳・男性)
「スタッフが慌てて進行してて、余計バタバタ」(30歳・女性)
時間通りに進まないと、参加者もソワソワしてしまいますよね。スケジュールが曖昧だと、せっかくの出会いにも集中できません。
やましょ的には、時間にルーズな会はそれだけでマイナス評価です。
連絡先交換を強引に迫られた
「断ったのにしつこくLINEを聞かれた」(28歳・女性)
「周囲の空気が『交換しなきゃ』って感じで気まずかった」(30歳・女性)
連絡先の交換は自由なはずなのに、プレッシャーがあると居心地が悪くなります。断る勇気も大事ですが、運営側のフォローがあると安心です。
私も「全員と交換しましょう!」って雰囲気の会で、正直うんざりしました…。
料金が高い割に満足度が低い
「参加費が6,000円で、話せたのは3人だけ」(32歳・女性)
「中身に見合わない内容で、リピはなし」(35歳・男性)
料金と内容が見合っていないと、満足感がかなり下がります。値段に見合う出会いや体験がなければ、「損した」と感じてしまうのは当然。
私も「ちょっと高いけど今回は当たりかも」と思って参加して、がっかりした経験あります…。
partypartyの要注意人物の見分け方5選
partypartyの要注意人物の見分け方を5つ紹介します。
詳しく見ていきましょう。
初対面から馴れ馴れしくないか
婚活パーティーでは、初対面での距離感がその人の常識レベルを表します。なのに最初からタメ口だったり、「〇〇ちゃん」と呼んできたり、やたらと身体を近づけてくる人がいます。
そういう人は、自分がどう見られているかより「自分が楽しいか」しか考えていません。誠実な人は最初こそ緊張しつつも、丁寧に接してくれるものです。
無意識に不快にさせるような態度を取る人は、長期的に見て苦労します。いくら見た目が良くても、馴れ馴れしさの中に潜む“無神経さ”を見逃さないようにしましょう。
自分の話ばかりする人じゃないか
こんな特徴がある人は要注意です。
- 質問しても答えず、自分の話に戻す
- 相手が興味なさそうでも話し続ける
- 自慢話や過去の栄光ばかり語る
- 人の話に共感やリアクションがない
- 会話のバランスを全く考えない
こういう人は、結婚しても“聞いてもらうこと”ばかり望みます。会話は気配りの鏡。
思いやりのない会話は、ストレスのもとになりますよ。
プロフィールと現実が違いすぎないか
婚活パーティーでは、プロフィールカードに記載されている情報が、相手を判断する大きな材料になります。けれど、中には年収や職業、年齢などを盛っている人もいます。
たとえば「上場企業勤務」と書いてあったのに、実は派遣社員だったり。「年収800万」と書いてあっても、実際は手取りがかなり低いなど…。最初は信用しても、あとで「なんかおかしいかも?」と思ったら、冷静に確認しましょう
真剣に婚活している人なら、きちんと答えてくれるはずです。小さなウソが、あとで大きな後悔にならないように。
態度が急変しないか
話し始めはニコニコしていても、急に不機嫌になったり、ため息をついたり、態度がコロコロ変わる人には要注意です。こういった感情の波が激しい人は、付き合うと精神的に振り回されることが多いです。
また、相手の言動でイライラする人は、自分中心でしか物事を見られない傾向があります。婚活の場では「優しいふり」をする人も多いので、ちょっとした違和感がサインになります。
「あれ?さっきと雰囲気違う?」と感じたら、表面ではなく“中身”をしっかり見ることが大切です。
やたらと連絡先を聞いてこないか
こんな行動が見られたら、少し警戒しましょう。
- 会話の序盤でLINEを聞いてくる
- 話が浅いのにすぐ連絡先を交換したがる
- 「このあと飲みに行こうよ」と誘ってくる
- 連絡先をしつこく聞き続ける
- 交換を断ると明らかに不機嫌になる
真剣に結婚を考えている人なら、まずはじっくり会話を大切にするはず。出会ってすぐの段階で距離を詰めたがる人は、恋愛目的や遊びの可能性もあります。焦らず見極めましょう。
パーティーパーティーのいい口コミ評判3選


シャンクレールはやばい口コミがある一方で、いい口コミもありました。
それぞれ見ていきましょう。
カジュアルな雰囲気で参加しやすい
「ガチガチの婚活じゃなくて、友達感覚で話せたのがよかった」(28歳・女性)
「初対面でも笑いがあって、自然体でいられた」(31歳・男性)
パーティーパーティーは、かしこまった雰囲気が苦手な人にもぴったりです。テーマに合わせた軽めの企画も多く、雑談しながら仲良くなれる空気感があります。
僕も「趣味パーティー」に行ったときは、緊張がほぐれて笑顔で話せました。
参加人数が多くて出会いのチャンスが多い
「10人以上と話せて、今までで一番収穫があった」(30歳・女性)
「毎回違う人と出会えるのが楽しい」(33歳・男性)
人数が多めのパーティーでは、それだけ多くの人と話すことができます。タイプの人が一人もいない…なんてことが起きにくいのが大きなメリット。
僕的には、母数が多いぶん「相性のいい人」に出会える確率も高くなると感じました。
テーマや趣味別イベントが面白い
「猫好き限定パーティーで話が盛り上がった」(29歳・女性)
「共通の趣味があるだけで、距離がグッと縮まる」(34歳・女性)
共通の話題があると、会話が自然に盛り上がります。パーティーパーティーの企画は多様で、自分の興味に合ったものを選べるのが魅力。
私も「漫画好きパーティー」で一気に仲良くなった経験があって、今も友達付き合いが続いています!
パーティーパーティーの要注意人物の見抜き方


ここでは、フォロワーさんたちの体験から見えてきた「要注意人物の特徴」と、見抜くためのヒントをまとめました。
- やたらと外見を褒めてくる(「タイプ」「可愛い」など連発)
- LINE交換を強引に迫ってくる(「今ここで交換しよう」と圧が強い)
- 自己紹介がやたらとフワッとしてる(仕事や住まいの話を濁す)
- 質問してこない・聞いても興味なさそう(一方通行な会話)
- 「恋愛経験少ないアピール」が不自然に多い(自己防衛タイプ)
- 目を合わせない、表情が固い(緊張ではなく不誠実な印象の人も)
- 「このあと飲みに行かない?」と誘ってくる(下心・遊び目的の可能性大)
見抜くコツと回避のヒント
まず、「なんか話がかみ合わないな…」「質問してもスルーされるな」と感じたら、直感を信じて大丈夫です。
婚活中は「嫌われたくない」と思って自分の違和感を無視しがちですが、むしろ危険信号。
また、プロフィールの書き方や、会話でのテンションに注目すると、その人の本気度がけっこう見えます。
やけに馴れ馴れしかったり、逆に距離感が不自然だったりする人は、少し引いて見てみましょう。
個人的な経験ですが、「初対面でお酒に誘ってくる人」は、十中八九“婚活”じゃなく“ナンパ”です。
そういう人ほど、話が上手で感じよく見えるので要注意!
参考記事:【実体験】婚活パーティー行ってきたけど魔境だった…実際に参加した女性の体験談


パーティーパーティーを実際に利用した人5名の体験談レビュー


実際にパーティーパーティーを利用した5名のガチ体験談レビューをまとめました。
ひとりずつ見ていきましょう。
既婚者に引っかかって本気で泣いた夜
その人と出会ったのは、パーティーパーティーの「年上男性限定企画」。(5年以上前の出来事なので、コンセプトの記憶は曖昧かも?です)
「落ち着いた人が多いですよ」と書いてあったから、真面目な出会いを期待して参加しました。
第一印象から、なんとなくいいなって思ってたんです。
清潔感があって、優しそうで、笑った顔が柔らかくて。
他の人とは明らかに違う雰囲気を持っていて、話してみたら案の定、すごく会話がスムーズだった。
趣味も似てて、テンポも合ってて、なにより私の話をちゃんと聞いてくれる感じが嬉しくて。
「この人ともっと話してみたい」って、心から思いました。
その日、無事マッチングして、LINEも交換。
そのあと1週間くらい、毎晩のようにLINEが来て、時には通話もしました。
「また会いたいな」って言われたとき、正直、ちょっと浮かれてました。
でも、なんか引っかかってたんです。
SNSはやってないって言うし、平日は連絡が急に遅くなるし、写真もあんまり撮りたがらない。
職場の話もあんまり詳しく話してくれなくて、「忙しいだけかな」って自分に言い聞かせてたけど。
ある日、ふとしたきっかけで苗字と職業をもとにネット検索したら、
Facebookに奥さんと子どもの写真が載ってました。
手が震えて、スマホ落としそうになった。
一気に血の気が引いて、涙がボロボロ出てきて、何が何だかわからなかった。
「嘘でしょ?」って何度も言いながら、写真を見つめることしかできなかった。
信じてたんです。あの人が、結婚してるなんて1ミリも疑ってなかったから。
あの時間が、全部ウソだったと思うと、悔しくて情けなくて、しばらく立ち直れませんでした。
その後、LINEで問い詰めたけど、既読スルー。
ブロックされて終わりでした。
婚活でこんなことある?って思ったけど、現実に起きたこと。
今でも、あの笑顔を思い出すと心がギュッと締めつけられます。
参考記事:マッチングアプリは既婚者だらけっぽい・やばい!と感じた体験談!怪しいサイン15選
5回通って連絡先ゼロ…婚活疲れた僕の末路
「いや、俺ってそんなにダメなんだろうか…?」
これは5回目の婚活パーティーが終わったあと、駅のホームで呟いた自分の言葉です。
自分で言ってて、ちょっと情けなくなったのを覚えてます。
パーティーパーティーの評判が良いって聞いて、「ここなら…」って思って参加し始めたのが32歳のとき。
見た目に自信があるわけじゃないけど、話すのはわりと得意なほう。
でも、1回目は緊張して空回り。2回目は無難に話せたけどマッチングせず。
3回目、4回目…段々と、うまく話せてる気はしてたんです。
「今日はいい感じだったかも」って手応えがあったときもありました。
でも結果はいつも、名前の読み上げのときに“呼ばれない”の連続。
地味にキツイんですよ、あれ。
場の空気に耐えられなくて、結果発表のあとすぐ逃げるように帰るようになってました。
5回目のときなんて、同じテーブルの女性に「何回目ですか?」って聞かれて「今日が初めてです(笑)」なんて嘘ついた。
プライドがズタズタで、誰にも本当のこと言えなかったんです。
参加費だって毎回5,000円以上。
交通費や飲み物代も入れたら、それなりにかかってる。
それでも、「次こそは…」って自分に言い聞かせながら予約ボタンを押してた。
でも5回目、また連絡先交換ゼロ。
笑顔で話してた人にも「ご縁があったら…」で流されて、
その瞬間、スーッと心が冷めていくのを感じました。
「疲れたな…もう、頑張れないかも」って思った。
なんか、恋愛に努力するのって馬鹿らしく感じちゃって。
帰り道は、ずっとイヤホンで音楽聴きながら、ひたすら自分を責めてました。
そのあと3か月くらい、婚活は一切やめました。
何もかもリセットしたくて、スマホの婚活アプリも全部消しました。
スタッフが冷たすぎて気持ちが冷めた
その日は日曜の午後、ちょっと曇り空で気分もどこかどんよりしてた。
でも「せっかく申し込んだし、行くか…」って気合いを入れて向かったパーティーパーティーの会場。
受付で名前を伝えると、スタッフの女性はチラッとこちらを見て、無言でチェックイン。
「あ、はい…よろしくお願いします」って声をかけたけど、返事はなし。
そのまま紙を手渡されて、「あちらです」とだけポツリ。
なんか、え?ってなりました。
こっちは初対面同士で緊張してるのに、その対応はないだろうと。
たぶんその瞬間から、テンションが下がり始めてたんだと思います。
会場に入っても、進行は淡々。
「移動してください」「時間です」「記入してください」——それだけ。
説明も一度しか言わないから、少しでも聞き逃すと置いていかれる感じ。
休憩時間に他の参加者が「どこに記入するんですか?」と聞いたときも、
スタッフは面倒くさそうな顔で「あそこに書いてください」って指さしただけ。
言葉だけじゃない、空気ごと冷たい。
「出会いの場」っていうより、何かの事務処理みたいな雰囲気でした。
自分だけがそう感じてるのかと思ってたけど、隣の男性が帰り際に
「スタッフ、冷たかったですね…」って小声で言ってきて、
「あ、やっぱりそう感じるよな」って、ちょっと救われた気がしました。
結局その日は誰ともマッチングせず、連絡先交換もゼロ。
会場を出たときの開放感だけが、唯一の収穫でした。
なんであんなに冷たくされたんだろうって、帰りの電車でもずっと考えてました。
私たちは客なのに…って思ってしまった自分に、またモヤモヤ。
婚活って、ただでさえ傷つきやすいのに。
せめて運営だけは、味方でいてほしかった。
「この人かも」と思えた奇跡の出会い
その日は特に期待もせず、なんとなくの気持ちで参加した回でした。
疲れてたし、正直「また誰とも合わなかったらどうしよう」って、ネガティブな気分のまま会場に向かってました。
テーマは「映画好き限定」。
昔から映画館が好きで、ひとりでもよく行く私にとっては、ちょっと気楽な内容でした。
「好きな作品とか、うまく話せるといいな」くらいの気持ちで。
案内された席で向かい合った男性。
見た目は特別タイプってわけじゃなかったけど、話し始めた瞬間、なぜか空気が軽くなった。
「最近何観ました?」って聞いたら、
「『マイ・インターン』です。ああいう落ち着いた映画、めちゃくちゃ好きなんです」って笑顔で返してくれて。
「え、私もそれ大好きです!」って思わず前のめりになっちゃって。
そこからはもう止まらなかった。
好きな映画、苦手なジャンル、あのシーンが泣けたとか、何を話してもテンポが合う。
「この人とは話し続けられるかも」
——気づけば、そう思ってました。
休憩時間も自然と一緒に飲み物取りに行ってて、
そのとき彼が「話しやすくて、すごく安心しました」って言ってくれたんです。
たぶん、その瞬間、ちょっと好きになってた。
最終マッチングで名前が呼ばれたとき、
びっくりしすぎて声が出なくて、ただただ手が震えてました。
帰り道、駅まで一緒に歩いたときの空気が、すごく静かで心地よかった。
「次の週末、もしよかったら映画観に行きませんか?」って言われたときは、思わず泣きそうになった。
誰かにちゃんと誘われるって、こんなに嬉しいんだなって。
あれから3か月。
今も彼とは毎週末のように会ってます。
お互いに「焦らずゆっくり進めよう」って言ってて、でも少しずつ距離が縮まってるのを感じます。
婚活パーティーって、正直あんまり信用してなかった。
でも、あの日の偶然が今につながってると思うと、やっぱりあの一歩は間違ってなかったんだなって思えるんです。
初参加で緊張MAX!でも意外と笑えた話
「初めて婚活パーティーに参加した日、正直、死ぬほど緊張しました。」
これはもう比喩じゃなくて、本気で心臓が飛び出るんじゃないかってくらいドキドキしてました。
受付のドアを開けた瞬間、会場の空気がなんだかピリついていて、一瞬で「帰ろうかな」って思ったんです。
でも、そこまで行って帰る勇気もなくて、とりあえず受付だけは済ませました。
このとき参加したのは、「猫好き限定パーティー」。
いつもなら「いかにも婚活」っていう場には絶対行かなかった私が、唯一ひかれたのがこのテーマ。
「猫の話ならできるかも…」って、藁にもすがる気持ちで申し込んだんです。
案内された席に座っても、手汗が止まらなくて。
隣の人もすごく緊張してるっぽくて、目も合わない。
「あ、やっぱ無理かも」って、何度目かの後悔が頭をよぎったその時でした。
司会者が「では最初の方、お願いします」と進行を始めて、隣の男性と向かい合うことに。
自己紹介をしたあと、沈黙が流れて「あー、終わった…」って思ったんですが、
彼がポツリと「うちの猫、クッションの中に潜って寝るのが好きで…」って話し出した瞬間、私、思わず笑ってしまったんです。
「え、クッションの中ってどうやって入るんですか?」って返したら、
「ファスナー開けて自分で入るんですよ、賢いでしょ?」って真顔で返してきて、そこでもう二人で爆笑。
その後も、「毛玉が吐きがち問題」とか「猫用ごはんのこだわり」とか、
婚活とは思えないほどゆるいトークで盛り上がって、気づいたらタイムアップ。
正直、マッチングはしませんでした。
でも、初対面の人と笑い合えたのが嬉しくて、なんだかちょっと泣きそうになりました。
帰り道、スキップしたいくらいの気持ちで駅まで歩いたのを今でも覚えてます。
婚活って、もっと堅苦しくて重たいものだと思ってたけど、
あのときはほんの少しだけ、恋って楽しいかもって思えた。
たったそれだけのことだけど、あの日の私にはそれが救いだったんです。
PARTY☆PARTYと他社を比べてみた


婚活パーティーって、どこも似たように見えて、実はけっこう違いがあります。ここでは、パーティーパーティーと他の代表的な婚活サービス3社を比較してみました。
サービス名 | 料金相場 | 参加人数 | 特徴 | 向いている人 |
---|---|---|---|---|
パーティー パーティー | 約4,000 〜6,000円 | 8〜20人程度 | テーマが豊富、 会話重視 | 趣味が合う人と 出会いたい人 |
ホワイトキー | 約3,500 〜5,000円 | 15〜30人 | マッチング 集計が細かい | データ重視で 出会いたい人 |
エクシオ | 約3,000 〜6,000円 | 10〜25人 | 全国展開、 年齢層や 職業別企画多数 | 地方で 出会いたい人 |
ゼクシィ縁結び イベント | 約2,000 〜4,000円 | 10〜15人 | 真面目な 出会い、 運営が丁寧 | 初心者や 真剣交際を 目指す人 |
各社を使ってみて感じた違い
- パーティーパーティーは、企画のバリエーションが多く、趣味・価値観の合う人に出会いやすいです。
- ホワイトキーはマッチング後のフォローや統計がしっかりしていて、数字で分析したいタイプに向いてます。
- エクシオは地方でもイベント数が多く、年齢層や目的が絞られた企画が多いのが特徴です。
- ゼクシィ縁結びイベントは初心者向けの印象で、運営の安心感がありました。
パーティーパーティーがおすすめな人
パーティーパーティーは、以下のような人におすすめです。
- 趣味や価値観が合う人と出会いたい
- マッチングアプリに疲れている
- 恋愛経験が少なく婚活に不安がある
- 会話が得意ではないが自然な出会いを求めている
- 土日や平日の夜に婚活できる時間がある
- まずはカジュアルな婚活から始めたい
- 婚活イベントで「楽しさ」も感じたい
- 顔や年収より人柄を重視したい
- 一人参加でも気まずくない雰囲気が好き
- 無理に付き合うよりフィーリングを大事にしたい
パーティーパーティーは、いわゆる「ガチ婚活」よりも、もう少しライトで入りやすい雰囲気があります。
だからこそ、結婚に対して焦りすぎてないけど、「そろそろ出会いたいな」と感じている人にはぴったり。
一方で、やばい口コミ10選でも紹介したように、遊び目的の人も多いようなので、注意は必要です。
参考記事:付き合うタイプのヤリモクとは?特徴や見分け15選!


【PARTY☆PARTYはやばい?】よくある質問
- Party☆Partyはどのような会社ですか?
-
結婚相談所「IBJ(株式会社IBJ)」が運営している婚活パーティーブランドです。
上場企業が運営していて信頼性も高く、全国に支店を持ち、多彩なイベントを開催しています。
とはいえ、IBJの主戦場は、婚活パーティよりも「結婚相談所」です。人気のIBJ加盟店の結婚相談所ランキングは「ibj加盟店ランキングTOP10を紹介!実際に3社使った筆者の感想!」の記事で解説してます。
- Party☆PartyでNGな服装は?
-
清潔感がない服装、Tシャツ・短パン・サンダルなどのカジュアルすぎる格好はNGです。
男性ならジャケットや襟付きシャツ、女性はきれいめなワンピースやブラウスが好印象。
「気合い入れすぎず、でもだらしなくない」がベストです! - パーティーパーティーにサクラはいるの?
-
基本的に「サクラ(運営が雇った偽の参加者)」はいません。
ただし、婚活以外の目的(営業、ナンパ)で参加している人がまれに混ざることがあります。
違和感を覚えたら、運営に報告するのがベストです。 - パーティーパーティーって中止が多いよね?
-
人気のない企画や直前キャンセルが重なると、開催中止になることもあります。
ただし、事前に通知が来るし、返金・振替などの対応はスムーズです。
参加前に「人数が集まってるかどうか」を確認したり、別の婚活パーティーを検討するのがおすすめです。 - パーティーパーティーの男性レベルってどの程度なの?
-
正直、回によってバラつきがあります。
「ハイスペ限定」「大卒限定」など企画によっては年収や職業の条件が設定されているものも。
普通の回だと“ごく一般的な男性層”が中心。外見・会話力ともにピンキリです。
まとめ:PARTY☆PARTYより結婚相談所を使うほうが早そう


あらためて、PARTY☆PARTYのやばい口コミをまとめます。
- 雰囲気がピリピリしてて話しにくい
- 既婚者が混ざっててショックだった
- ナンパ目的の人がいて怖かった
- スタッフの対応が冷たくて残念
- 男女比が偏っていて会話できなかった
- 会場が狭くて息苦しかった
- 参加者のレベルが低くてがっかり
- 時間管理がゆるくてグダグダだった
- 連絡先交換を強引に迫られた
- 料金が高い割に満足度が低い
※クラウドワークスにて、200名の利用者にアンケートをして特に多かった口コミTOP10(2025年6月実施)
もちろん、悪い口コミだけでなくいい口コミもありました。
不安な方は、より安全に、より確実に成果が出やすい「結婚相談所」のほうがおすすめです。





特に、最近は5万以内で活動を始められる、低コストの結婚相談所も人気急増しています。
\ヤリモク・既婚者はゼロ/
個別対応でプライバシーも安心
かんたんチェック
10秒診断
最適な結婚相談所を見つける
(全3問)
診断結果
あなたにはゼクシィ縁結びエージェントがピッタリ!
① 顧客満足度6年連続No.1
② 月9,900円〜・初期費用10万以下
③ 【活動期間】1年以内68%
実際に筆者も使いましたが、この安さでここまでサポートしてくれるところはありません。
>>無料相談を今すぐ予約する(カンタン1分で完了)


診断結果
あなたにはリングベルがピッタリ!
① 毎月100名までお見合い申込み可能
② 入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月!
③ 全額返金保証があるから安心
安いのに丁寧に寄り添ってくれるコスパ最強の結婚相談所です!
>>公式ページを見てみる(しつこい勧誘一切なし)


診断結果
あなたにはウェルスマがピッタリ!
① 月9,800円〜&入会金19,800円のみで始められる
② 毎月30人~にお見合い申込みできる
③ オンライン完結だからとにかくラク!
筆者も代表の細川さんとやりとりしましたが、顧客目線できっちり成婚までサポートしてくれる印象でした!
>>無料相談を今すぐ予約する(しつこい勧誘は一切なし)


診断結果
あなたにはエン婚活エージェントがピッタリ!
①全額保証付き
②入会後に電話フォローあり
③低価格なのに丁寧なサポート
データマッチング型相談所の中では最も丁寧なサポート!
>>今すぐ会員登録する(割引はもうすぐ終了)


診断結果
あなたにはフィオーレがピッタリ!
①成婚までの平均期間が約11ヶ月
②1年半以内の成婚率72.3%
③交際開始の平均期間が約1ヶ月
絶対に結婚したいあなたにおすすめ!
>>まずは無料で相談する(オンラインOK)


診断結果
あなたにはパートナーエージェントがピッタリ!
①業界最大級!会員数は94,000名
②AI技術に基づきお相手をご紹介
③3ヶ月ごとに面談を実施
絶対に結婚したいあなたにおすすめ!
>>無料カウンセリングを予約する(オンラインOK)
診断結果
あなたにはオーネットがピッタリ!
① 万全のサポート!充実の結婚カウンセリング
② 結婚相談所としては業界最大手
③ 自分に合った相手を探せる!
>>まずは結婚チャンステストを試してみる(全国どこでも受付中)
診断結果
あなたにはゼクシィ縁結びエージェントがピッタリ!
① 月9,900円〜&入会金3万円のみ
② 毎月20人にお見合い申込みできる
③ 顧客満足度6年連続No.1
筆者も使いましたがダントツでコスパ良かったです!
>>無料相談を今すぐ予約する(直近1年間で入会者数爆増)
※表示がおかしくなった場合は「再リロード」してください



最近では月9,800円〜の超低コストで使えるオンライン型の結婚相談所も非常に人気です。

