

フィオーレパーティーってぶっちゃけどう?



どんな人がくるんだろう?
この記事では、実際にフィオーレパーティーを利用した31歳女性に、体験談を書いてもらいました。
結論から言うと、「男性のレベルは、ぶっちゃけ微妙…」
数人と話してみて、「この人とまた会いたい!」と思える人はいませんでした。正直、時間とお金がもったいなかったかも…と感じたのが本音です。
とはいえ、フィオーレパーティーにも「いいところ」はちゃんとありました。
だからこの記事では、私のリアルな体験談とともに、ネット上の口コミも紹介しながら、フィオーレパーティーの真実を包み隠さずお伝えします。
\最初に結論/
フィオーレパーティーの口コミまとめ



1年以内に結婚を目指すなら、確実に結婚願望のある人しかいない結婚相談所が安全で確実です。


参考記事:【優良な結婚相談所のみ紹介】ibj加盟店人気ランキングTOP10!
\無料相談のみOK!/
【2025年最新】人気の結婚相談所3選
サービス名 | 特徴 |
---|---|
![]() ![]() リングベル 【迷ったらココ!】 | 最大手IBJ加盟店のNo.1オンライン結婚相談所 入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月 毎月100名までお見合い申込み可能 \無理な勧誘一切なし/ ➔今すぐ無料相談する |
![]() ![]() エン婚活 エージェト | 成婚者の約80%が1年以内 安いのに丁寧なサポート 全額返金保証付きで安心 \無理な勧誘一切なし/ ➔今すぐ無料相談する |
![]() ![]() ゼクシィ縁結び エージェント | リクルートが運営で安心 安いのに対面サポートあり 1ヶ月以内のお見合い成立80% \無理な勧誘一切なし/ ➔今すぐ無料相談する |
【31歳女】フィオーレパーティー体験談レビュー


実際にフィオーレパーティーを利用した私の体験談レビューを書いていきます。
私のスペック
神奈川在住の31歳。都内で事務職をしていて、職場は女性ばかり。
平日は仕事と家の往復、休日は友だちとランチか、家でNetflixを観るのがルーティンになってます。
身長は158cmで、見た目は地味めだけど、ちゃんとメイクして服にも気をつけてるつもり。恋愛経験はそれなりにあるけど、30歳を過ぎてから本当に出会いが激減…。
アプリでは「いいね」は来るけど、会うまでに続かない。会っても「え、写真と全然ちがうじゃん…」ってなることも多くて、段々疲れてしまいました。
「もう少し真剣な人と出会いたい」
そんな思いが強くなって、婚活パーティーへの参加を決意しました。
参加のきっかけ
フィオーレパーティーを知ったのは、インスタの広告でした。「1対1で話せて、プロフィールもしっかり見れる!」みたいな内容で、「これならアプリよりも安心かも」と思ったのがきっかけです。
正直、最初はかなり不安でした。「サクラとかいないかな」「変な人来たらどうしよう」って、前の日は寝つきも悪くて…。
でも30代に入ってから、焦りがすごく強くなって。職場の同僚が次々に結婚していく中で、「私も本気で動かなきゃ」っていう焦燥感が後押ししてくれました。
申し込みはネットで簡単にできて、場所も都内だったのでアクセスも◎。
料金も女性は1,000円くらいと安くて、「このくらいなら試しに参加してみようかな」って軽い気持ちでエントリーしました。
会話:1人目の男性
最初に案内された席で待っていると、緊張した様子の男性がやってきました。年齢はおそらく35〜38歳くらい。見た目は清潔感はあったけど、どこか暗くて目を合わせてくれない…。
「はじめまして」と声をかけたけど、返事はボソボソ。なんとかプロフィールカードを見ながら話を振ってみたけど、
「そうですね…」
「はい…」
って、全然盛り上がらない…。
たぶんすごく緊張してたんだと思うけど、それにしてもコミュ力が低すぎて、正直つらかった。しかも、「アニメが好きで…」っていう話になってからは、延々と推しの話。
私はアニメに全然詳しくないので、うんうん頷くしかなくて地獄の5分でした。
この時点でちょっと心が折れかけました。「やっぱり婚活パーティーって、こういう感じなのかも…」って、ちょっと不安になったのを覚えています。
会話:2人目の男性
次の男性は、見た目は悪くない!笑顔も爽やかで、プロフィール写真よりも実物の方が印象よかったです。
「やっとちゃんと話せそうな人が来た!」って、内心ほっとしました。
会話もテンポよくて、お互いの趣味とか休日の過ごし方なんかで盛り上がって、楽しかった。でもひとつ気になったのが、「元カノが〜」っていう話を何度もしてきたこと…。
「元カノが全然料理できない人でさ〜」「昔の彼女と旅行行ったときは〜」みたいな感じで、終始元カノトーク。
うん、話しやすいのはいいけど、初対面で元カノ連発はちょっと無理。しかも、「そろそろ結婚したいけど、まあ焦ってないです」って言われて、私との温度差をすごく感じちゃいました。
楽しく話せたけど、将来のイメージは全然湧きませんでした。
会話:3人目の男性
3人目の男性は、年齢が私より少し下の29歳。プロフィールカードに「公務員」と書いてあって、「安定してそう!」と少し期待していました。
でも話してみると…なんというか、やたら上から目線。「へぇ、事務職なんだ?ルーティンばっかで飽きない?」とか、
「もっと資格とか取ったほうがいいよ」みたいなアドバイス(?)をしてきて、モヤモヤ。
最初は大人の余裕かな?と思ったけど、だんだんイライラしてきて、心の中で「いや、あんた誰やねん」ってツッコんでました。
あと、話の節々に「女は〜」「普通は〜」みたいなステレオタイプな発言が多くてドン引き。たった5分の会話なのに、こんなに疲れる人いる!?って思って、心がすり減りました。
会話:4人目の男性
4人目の男性は40代前半の自営業の方。正直、年齢差があって少し構えていたけど、意外と話しやすくて優しい雰囲気でした。
仕事の話も面白かったし、「今までどんな婚活してきたんですか?」という質問も自然で、相手に興味を持って話してくれてる感じがして、少し安心しました。
ただ…やっぱり年齢差がネック。「子どもは欲しいですか?」って聞かれて、
(この年齢の人と結婚したら、子育てのとき体力持つのかな…)って現実的な不安が浮かんでしまった。
あと、「再婚でも大丈夫?」って聞かれたときに、「うん…あ、そういうことか」と、プロフィールをちゃんと読んでなかった自分にも反省。
悪い人ではなかったけど、私はやっぱり年が近い人がいいなと再確認しました。
会話:5人目の男性
最後の男性は、年齢は同い年の31歳。雰囲気もナチュラルで、第一印象は「ふつうにいいかも!」と思いました。
でも話してみると…びっくりするほど無気力。
「仕事どうですか?」と聞いても、「まあ、ぼちぼちです」
「結婚のタイミングは?」→「うーん、流れで?」
なんだか全部が適当で、やる気がまったく感じられない。
たぶん友だちに誘われて来たとか、親に言われて参加したタイプなんだと思います。
私がいろいろ話題を振っても、全部受け身で盛り上がらない…。終わったあと、「今日来た意味あったのかな…」と心が沈んでしまいました。
結論:フィオーレパーティーの男性レベルは?
正直に言います。フィオーレパーティーに参加して感じたのは、男性のレベルは「かなり低め」ということ。
見た目や年収という表面的なことではなく、
- 会話のキャッチボールができない
- 結婚に対する本気度が低い
- 人としての思いやりやリスペクトがない
- そんな男性が多かった印象です。
もちろん、たまたまその日にそういう人が集まっただけかもしれません。でも、私にとっては「この人とまた会いたい」と思える人が一人もいなかったのが事実です。
そして何より辛かったのは、「時間とお金をムダにしたかも…」という虚しさ。1,000円とはいえ、仕事帰りにわざわざ電車に乗って、メイクして、服も選んで、それでこの結果。
帰り道はかなり落ち込みました。
婚活に焦って、なんでも試そうとする気持ちはよくわかります。でも、真剣な出会いを求めている人には、正直おすすめできないというのが私の結論です。
フィオーレパーティーのいい口コミ評判5選


個人的にはフィオーレパーティーは微妙でした。しかし、いい口コミもあったので紹介します。
それぞれ見ていきましょう。
会場が清潔&おしゃれで女性目線◎
「カフェっぽくて落ち着けました!」(33歳・会社員)
「ホテルの一室みたいで、初めてでも緊張しなかった」(30歳・OL)
会場の雰囲気に関しては、清潔感や内装を高く評価する声が多いです。特に初参加の人にとって「居心地の良さ」は安心材料のひとつになります。
ただ、空間の良さが出会いの質に直結するかは別問題です。
1対1でしっかり話せる時間がある
「個別トークで落ち着いて話せたのが良かった」
「全員としっかり5分くらい話せて満足」(31歳・公務員)
時間配分に対しては好意的な声が目立ちました。短すぎず長すぎず、全員ときちんと話せる構成になっているようです。
ただし、その時間で「深い話」ができるかどうかは相手次第です。
料金設定が安くて参加しやすい
「女性1,000円はありがたい!お試しにはちょうどいい」(32歳・営業)
「アプリより断然コスパいいかも」(28歳・販売職)
コスパの良さを評価する声は多いですが、安さゆえに“本気度の低い参加者”を呼び込んでしまうリスクもあります。値段だけで参加を決めると、かえって満足度が下がる可能性もあるので注意が必要です。
スタッフさんが親切で安心感がある
「受付でめっちゃ丁寧に案内してくれた!」(34歳・受付)
「進行がわかりやすくて不安が減った」(30歳・事務)
スタッフの対応については好印象を持つ参加者が多いです。丁寧な進行や案内は、イベントそのものの不安感を減らす大事な要素です。
ただし、出会いの質には直接関係しない部分でもあるため、過信は禁物です。
真剣に参加している人もゼロではない
「ちゃんと『結婚したい』って言ってくれる人がいた」(31歳・金融)
「プロフィールがちゃんとしてる人は好印象だった」(30歳・美容師)
一部では真剣な参加者に出会えたという声もありました。とはいえ、そういった人は全体の中で少数派という印象が強いです。
“出会える可能性がゼロではない”という程度にとどめておくのが現実的です。
フィオーレパーティーの悪い口コミ評判5選


フィオーレパーティーの悪い口コミ評判をまとめました。
会話が浅くて“中身”を感じられなかった
「どの人も話が薄くて、盛り上がらなかった…」(32歳・販売員)
「小手先の雑談ばっかで、本音が聞けなかった」(30歳・看護師)
会話の浅さを批判する声が目立ちました。確かに“五分間トーク”だけでは、相手の価値観や本音に触れるには不十分なことが多いです。
全体の雰囲気は良くても、“本質的なつながり”を感じられないと物足りなさがあります。
真剣度が低くて参加者の質に不満
「遊び半分で来てる感じの男性が多かった」(34歳・事務)
「本当に結婚したい人が少なすぎる…」(31歳・金融)
「結婚目的」の人が少ないというクレームもありました。実際、真剣度が軽く感じられる相手ばかりだと、婚活への焦りが深まってしまいます。
結婚相談所と比べて“ガチ婚活”度が低いのは、最優先事項の人には大きなマイナス要素です。
参考記事:【優良な結婚相談所のみ紹介】ibj加盟店人気ランキングTOP10!
\無料相談のみOK!/
【2025年最新】人気の結婚相談所3選
サービス名 | 特徴 |
---|---|
![]() ![]() リングベル 【迷ったらココ!】 | 最大手IBJ加盟店のNo.1オンライン結婚相談所 入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月 毎月100名までお見合い申込み可能 \無理な勧誘一切なし/ ➔今すぐ無料相談する |
![]() ![]() エン婚活 エージェト | 成婚者の約80%が1年以内 安いのに丁寧なサポート 全額返金保証付きで安心 \無理な勧誘一切なし/ ➔今すぐ無料相談する |
![]() ![]() ゼクシィ縁結び エージェント | リクルートが運営で安心 安いのに対面サポートあり 1ヶ月以内のお見合い成立80% \無理な勧誘一切なし/ ➔今すぐ無料相談する |
モチベーションが低い人もちらほら
「なんかやる気なさそうで、話してても疲れる」(29歳・営業)
「会話の半分が“面倒くさい”オーラだった…」(33歳・美容師)
無気力な雰囲気の参加者がいたという体験談が複数ありました。興味ないままに来ていると、どちらも話していてつまらない時間になってしまいます。
婚活に前向きでない人が混ざると、場全体の熱が冷めてしまうこともあります。
年齢バラつきでミスマッチ感
「年上が多くて、合わないと思った」(35歳・公務員)
「10歳近く年齢差ある人もいて…正直キツかった」(30歳・IT)
幅広い年齢層が参加することで、ミスマッチ感を感じる人もいました。年齢が離れていると、子どもやライフスタイルの話が合わなかったり、価値観のギャップが目立ったりします。
“自分に近い世代”と出会いたい人には、絞り込まれたイベントのほうが向いています。
サクラや業者の噂もちらほら
「なんとなく作り話っぽい人がいた」(31歳・秘書)
「真剣なのか業者なのか判断できなかった」(29歳・学生)
“真剣な婚活者”と偽って、実は業者やアルバイト的な雰囲気の人も混ざっているという不安の声も。公式には否定していても、実際に参加してみて「どこか違和感があった」という体験談があるのも事実です。
見抜くには経験と第六感が必要で、初心者にはちょっとハードルが高いかもしれません。
参考記事:マッチングアプリの勧誘男の特徴9選!実体験のある筆者が具体例も交えて解説します


フィオーレパーティーと他の婚活パーティーを比較


実際にPARTY☆PARTYやシャンクレールにも参加経験がある私が、フィオーレパーティーとの比較をまとめてみました。
【比較表】
項目 | フィオーレパーティー | PARTY☆PARTY | シャンクレール |
---|---|---|---|
真剣度 | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ |
参加費 (女性) | 500〜1,000円 | 1,000 〜1,500円 | 500 〜1,000円 |
会場の 雰囲気 | おしゃれ ・落ち着いた | 高級感あり | カジュアル ・賑やか |
参加者の 年齢層 | 30代中心 | 30代前半〜 40代前半 | 20代〜 30代前半 |
カップ リング率 | やや低め | 比較的高め | 中程度 |
体験談・ 口コミ記事 | 当記事 | パーティーパーティー のやばい口コミ評判10選! 要注意人物の 見抜き方も解説! | 【注意】 シャンクレールの やばい口コミ評判を 全て公開します。 |
フィオーレパーティーは「会場の清潔感」「価格の安さ」などで初心者には参加しやすい一方、参加者の質や真剣度では、PARTY☆PARTYなどと比べるとやや見劣りする印象でした。
また、参加者の年齢幅が広すぎる場合もあり、マッチングの難しさを感じる人も。
「婚活に本気な人と出会いたい」なら、少人数制でプロフィールが事前開示されるパーティーや、結婚相談所のほうが効率的だと感じました。
【結婚相談所】ibj加盟店ランキングTOP10を紹介!実際に3社使った筆者の感想!


フィオーレパーティーがおすすめな人


ここまで体験談や口コミを紹介してきましたが、決して「フィオーレパーティー=完全にNG」というわけではありません。
以下のような人には向いている部分もあると感じました。
- 婚活初心者でまずは雰囲気を知りたい人:アプリや相談所はハードルが高いけど、まず“人と出会う場”を体験してみたい人に◎。
- 気軽に参加してみたい人:価格が安く、ドレスコードもないので準備の負担が少なく参加しやすいです。
- 会話の練習をしたい人:婚活での会話に自信がない人にとっては実戦で練習できる貴重な場になるかも。
- 特定の地域で婚活したい人:地方開催もあるので、都市部だけでなく地元で探したい人には使える選択肢です。
- 他の婚活サービスとの比較をしたい人:「こういう雰囲気なんだ」と肌感を得るにはちょうどいいステップです。
ただし、「半年以内に結婚したい」「真剣な相手をすぐに見つけたい」といった目的がある方には、結婚相談所のような“本気度が高い出会い”のほうが確実性が高いと感じました。
【フィオーレパーティー体験談】のよくあるQ&A
フィオーレパーティーにサクラはいる?
公式には「サクラは一切いません」と明言されています。しかし、実際の参加者の声の中には「営業目的っぽい人がいた」「話がかみ合わなかった」といった口コミも見受けられます。
そのため、“ゼロ”と断言するのは難しく、注意して見極めることが大切です。
サクラ・業者の見抜き方
- プロフィールに不自然な肩書き(「自由業」「会社経営」など)が多い
- やたらと早い段階でLINEを聞きたがる
- 会話がやたらと上手く、でも内容が薄い
- 婚活の話よりもビジネスや副業の話が多い
- やたら褒めてきたり、すぐ「会いたい」と言う
こういった特徴に当てはまる人には、警戒心を持つのが無難です。本気の婚活者であれば、プロフィールや会話の内容にも“生活感”や“誠実さ”が出るものです。
フィオーレ婚活パーティーの服装は?
特に厳しいドレスコードはありません。女性はワンピースやブラウス+スカートなど、清潔感があって女性らしい服装が無難です。
「婚活です!」という気合いすぎない、ナチュラルな装いが好印象です。
NGな服装の例
- カジュアルすぎるTシャツ&デニム
- 肌の露出が多いミニスカートやオフショルダー
- 派手すぎるネイルやアクセサリー
- シワだらけの服やスニーカーなど生活感が出すぎる服装
男性ウケを狙いすぎず、「一緒にいて安心できそう」と思ってもらえるスタイルを意識すると好印象です。
“普段よりちょっとキレイめ”を目安に選ぶと失敗しにくいです。
婚活パーティーは何回くらい参加すればいいですか?
1〜3回で結果が出る人もいれば、10回以上参加する人もいます。ただ、参加を重ねてもマッチングしない場合は、「やり方」や「選ぶイベント」を見直す必要があります。
フィオーレでうまくいかないなら、別の形式や結婚相談所を検討するのも一つの手です。
【29歳女】結婚相談所リングベルで婚活したガチ体験談レビュー!口コミ評判も集めました!


婚活パーティーの費用はいくらくらいが相場ですか?
女性の場合、平均で500円〜2,000円程度が相場です。フィオーレは比較的リーズナブルな価格帯で、初心者には参加しやすい価格設定です。
ただ、安さと「出会いの質」は必ずしも比例しない点には注意が必要です。
フィオーレパーティーはマッチングしないって口コミも見るけど本当?
マッチング率に関しては「高くない」という口コミが目立ちます。実際に私も参加して、5人中誰ともマッチングしませんでした。
「とりあえず参加している」男性も一定数いるため、真剣な出会いには向いていないと感じました。
フィオーレパーティーを中止にするにはどうすればいいですか?
フィオーレパーティーを中止にしたい場合は、開催日の3日前20時までに公式サイトの問い合わせフォームか電話で連絡してください。
ただしその後は規定のキャンセル料が発生するので、早めの連絡が必要です
婚活パーティーの1位は何ですか?
婚活パーティー業界で信頼度・口コミ人気ともに1位は『PARTY☆PARTY』です。
2025年のランキングでは、IBJ運営のPARTY☆PARTYが参加者評価でトップ評価を獲得しています。
参考記事:パーティーパーティーのやばい口コミ評判10選!要注意人物の見抜き方も解説!


フィオーレパーティーでマッチングしないときはどうすればいい?
マッチングしないときは、アフターアプローチ機能を活用して再アプローチを試みましょう。公式にアカウント登録をすれば、パーティー後に候補者との連絡が可能なアフターシステムを利用できます
フィオーレパーティーの2chの評判・口コミは?
2ch(婚活ブログなど)では、おおむね「参加者の質が高く料金も妥当」と評判ですが、勧誘がしつこいという声もあります。
特にプロフィールを見ただけで相談所への勧誘メールが多く届いたという口コミも見られます
フィオーレパーティーに美人はいる?
フィオーレパーティーには、真剣に婚活している質の高い女性参加者が多く、きちんとした出会いが期待できます。
「女性も有料」「冷やかしが少ない」「結婚意識高い層が集まる」といった口コミが多数あり、参加者の質は高い評価です
まとめ:フィオーレパーティーより結婚相談所がおすすめ


あらためて、フィオーレパーティーの口コミをまとめます。
フィオーレパーティーは、
- 参加費が安く
- 会場もおしゃれで
- 1対1で会話できるという点では、婚活初心者には入りやすい環境です。
ただ実際に参加してみて感じたのは、男性の本気度が圧倒的に低いという現実。マッチングしても「また会いたい」と思える人はほぼおらず、
「この時間、意味あったのかな…」と落ち込む場面が多かったのが本音です。
本気で結婚したいなら、「たまたま真剣な人に出会えるかも」という運頼みのパーティーではなく、
最初から“本気の人しかいない”環境に飛び込むべきだと痛感しました。
結婚相談所なら、
- プロフィールや結婚への意欲が明確な相手とだけ出会える
- スタッフがサポートしてくれるので、自己流で悩まない
- 時間も気持ちもムダにせず、効率的に婚活が進められる
という安心感があります。
「そろそろ本気で動きたい」「1年以内に結婚したい」と思っているなら、フィオーレのようなライトな出会いより、結婚相談所を検討する価値は十分あると感じました。
迷っている方は、まずは無料カウンセリングだけでも受けてみてください。
プロに話を聞いてもらうだけでも、次の一歩が見えてきますよ。
参考記事:【優良な結婚相談所のみ紹介】ibj加盟店人気ランキングTOP10!
\無料相談のみOK!/
【2025年最新】人気の結婚相談所3選
サービス名 | 特徴 |
---|---|
![]() ![]() リングベル 【迷ったらココ!】 | 最大手IBJ加盟店のNo.1オンライン結婚相談所 入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月 毎月100名までお見合い申込み可能 \無理な勧誘一切なし/ ➔今すぐ無料相談する |
![]() ![]() エン婚活 エージェト | 成婚者の約80%が1年以内 安いのに丁寧なサポート 全額返金保証付きで安心 \無理な勧誘一切なし/ ➔今すぐ無料相談する |
![]() ![]() ゼクシィ縁結び エージェント | リクルートが運営で安心 安いのに対面サポートあり 1ヶ月以内のお見合い成立80% \無理な勧誘一切なし/ ➔今すぐ無料相談する |
関連記事:【ぶっちゃけます】エン婚活エージェントの体験談レビュー!口コミ評判も全公開

