20代向けおすすめ結婚相談所ランキングtop5を解説!実体験から出会うためのコツも紹介

悩む女性

気づけば20代もあと少し。。。

20代にピッタシな結婚相談所とかってあるのかな?

悩む男性

20代から結婚相談所って早い気がするけど…。。。

はやく婚活するメリットってあるのかなぁ?

こんなお悩みを解決します。

結婚相談所連盟の最大手IBJのデータによると、5〜6年前に比べて20代の結婚相談所ユーザーは2〜3倍に急増しています。

この記事では20代におすすめの結婚相談所を僕の実体験も交えて解説していきます。

結論。20代におすすめの結婚相談所はこれ!

スクロールできます
【1位】【2位】【3位】【4位】【5位】
ロゴ
ゼクシィ縁結び
エージェント

スマリッジ

ナレソメ
予備校

ウェルスマ

ツヴァイ
おすすめ度
実績顧客満足度
6年連続1位
業界
最安値
圧倒的な
成婚率78.2%
4期連続AWARD受賞会員数
9.4万人
タイプデータ
マッチング型
オンライン型仲人型オンライン型ハイブリット型
初期費用
月額
成婚料
9.9万円
9,900円〜
無料
6,600円
9,900円
無料
13.2万〜
16,500〜
16.5万〜
1.9万円
9,800円
9.9万円
118,800円
15.950円
無料
20代割なしU28で月会費
1,100円引き
ありなし入会金割引
63,800円
コスパ良い良い普通普通普通
サポート力高い低い超高い普通高い
主要年齢層20〜30代20〜30代20〜30代20〜30代20〜30代
公式公式公式公式公式公式
20代におすすめの結婚相談所ランキング
やましょ

悩むならひとまずランキング第1位のゼクシィ縁結びエージェントの無料相談を予約しましょう!
入会金無料の裏技はこちらから。

\オリコン顧客満足度6年連続No.1/

カンタン1分で予約完了

ゼクシィ縁結びエージェント公式

目次

20代が結婚相談所を選ぶ時の見るべき3つのポイント

まずは20代のあなたが結婚相談所を選ぶときのコツから解説していきますね。

  • 20代の会員比率・成婚実績
  • 担当者(仲人)との相性
  • 価格面

20代の成婚実績・会員比率

まず見るべきは20代が結婚できているかどうかと、同年代がどの程度の割合いるかです。

特に最近の婚活女性は相手に求めるものとして、年収よりも「同年代であること」を最重視するひとがかなり多くなっているようです。

そういう意味でも20代会員の比率がトップクラスで多いゼクシィ縁結びエージェントを1位にしています。

やましょ

不安なら、一度無料相談から試す人も多いですよ!

仲人(担当者)との相性

その結婚相談所の担当者との相性も超重要になってきます。

当然、どこの相談所にも合う人・合わない人はいるかと思いますが、同年代と出会いたいのであれば、スタッフも20〜30代の若い担当者が多い相談所が良いと思います。

ちなみに僕が実際に使ったゼクシィ縁結びエージェントは比較的若いスタッフさんが多かったのでおすすめですね。

価格面

当然ながら30〜40代に比べて20代は金銭的余裕がありません。

そのため、基本的には低価格な相談所の中から選ぶのがおすすめです。

やましょ

ただし、安いところほどサポートは薄くなるので、恋愛経験がない人は高くてもサポート重視で選ぶようにしましょう。

20代向けのおすすめ結婚相談所TOP5

20代向けのおすすめな結婚相談所TOP5をランキング形式で紹介していきます。

【ランキング順位】

  1. ゼクシィ(20代多い+コスパ最高)
  2. スマリッジ(業界最安+20代割)
  3. ナレソメ予備校
  4. ツヴァイ
  5. naco-do (ナコード)

【1位】ゼクシィ縁結びエージェント

タブで切り替えできます。

名前ゼクシィ縁結びエージェント/㈱リクルート
会員数約3万人
年齢層男女とも20~30代(多)
エリア全国
強み男女とも20代会員が約20%もいる!
担当者も20〜30代の若い人多数
68%が活動期間1年以内
安いのに対面サポートあり
全額返金保証あり
大手企業が母体だから安心
弱み全体の会員数が少なめ
おすすめ度
公式サイトhttps://zexy-en-soudan.net/

20代の方に一番おすすめな結婚相談所は、実際に僕も使ったことのあるゼクシィ縁結びエージェントです。

1位の理由は、

  • 20代会員が最も多い
  • スタッフも若い人が多く価値観が近い
  • 安いのに丁寧な対面サポート
  • 運営元がリクルートだから安心
  • 顧客満足度6年連続1位の圧倒的な実績

などなど、20代ユーザーにとって最もバランスが取れた結婚相談所だから1位にしました。

僕も利用したときは20代に絞り検索をしてお見合い申込をしていましたが、かなりの数の女性たちのプロフィールが検索結果に出てきました。

スタッフに聞いたら「男性側も20代〜30代前半が多い」と言っていましたね。

やましょ

しかも、普通に美人やイケメンも結構いる。。。

また、今だけ入会金の33,000円が無料になる裏技別記事にまとめてるので入会するなら必ず割引適用させるのがおすすめです。

無料相談を試した時も、めちゃくちゃ丁寧にこちらの質問に答えてくれたり、まだ入会するかわからない段階なのに、具体的な婚活戦略を教えてくれました。

やましょ

悩むなら一度、無料相談だけでも良いので試してみてください。

絶対後悔はしませんから。

\1分で完了/

無理な勧誘一切なし

ゼクシィ縁結びエージェント公式

【2位】スマリッジ

タブで切り替えできます。

名前スマリッジ
/SEモバイル・アンド・オンライン㈱
会員数約3万人
年齢層男女とも20~40代(多)
エリア全国
強み業界最安コスト(今だけ更に割引
成婚料・追加費用なし
総額16,500円で活動開始可能
【全額返金保証】100%安心返金
75.5%の男性が年収500万円以上
弱み1ヶ月のお見合い申込可能数が少ない
対面でのサポートなし
おすすめ度
公式サイトhttps://s-marriage.jp/

金銭的に余裕のない20代におすすめしたい最安の結婚相談所ならスマリッジが良いでしょう。

初期費用6,600円+月会費9,900円のシンプルな1プランのみで、その他の成婚料やお見合い料は一切不要。

オンライン結婚相談所なので、対面でのガッツリサポートは無いものの、「手軽にコストを抑えて婚活したい」という方にはピッタシの結婚相談所です。

やましょ

大幅割引がもうすぐ終わってしまうので登録するなら今です!

\大幅割引はもうすぐ終了/

全額返金保証あり

【3位】ナレソメ予備校

タブで切り替えできます。

名前ナレソメ予備校/㈱ナレソメ
会員数約8.6万人(連盟含む)
年齢層男女とも20〜30代が多め
エリア全国
強み圧倒的成婚率78.2%
34歳以下の若い世代が圧倒的に多い
男性会員の平均年収は760万円
SNS総フォロワー数120万人超
成婚後も生涯サポート
弱み費用が高め
対面での相談なし
おすすめ度
公式サイトhttps://naresome.net/yobiko

20〜30代に特化した結果にこだわるオンライン結婚相談所「ナレソメ予備校」。

業界の常識をぶち壊し、利用者のためになるならハッキリとアドバイスをくれて、多くのアラサー世代を救ってきました。

ユーチューブ動画の人気が高まり、どんどん影響力が増している結婚相談所です。

20代の会員も多く、ハイスペックな男性比率も高いのですが、利用料金の高さが若干ネックになり、おすすめ3位

にしました。

やましょ

「綺麗事はいらないからハッキリとダメ出しをしてほしい!」といった上昇志向の方にはおすすめできます。

婚活戦闘力診断もめちゃめちゃ人気です!

\入会しなくてもOK/

活動会員の写真もチェック

ナレソメ予備校公式

【4位】ウェルスマ

タブで切り替えできます。

名前ウェルスマ/(同)アクチュアライゼーション
会員数約8.1万人(連盟含む)
年齢層男女とも20〜30代が多め
エリア全国
強み4期連続AWARD受賞
無制限で相談OKで返信も早い
年収500万以上の男性が64%
専任の担当者が付くプランあり
プロフィール作成から徹底サポート
→なのに月9,800円と業界最安
弱み店舗を構えていない
対面での相談ができない
おすすめ度
公式サイトhttps://www.wealsma.com/

「低価格で信頼できる人にサポートしてくれるところがいい」といった方にはオンライン結婚相談所ウェルスマがおすすめ。

代表の細川さんとやりとりしたことがありますが、対応が丁寧で利用者に成果を出してもらうことだけに集中してサービスを提供されている印象でした。

やましょ

ただ、安さならスマリッジのほうが良く、サポートならナレソメ予備校のほうが手厚いので、若干の中途半端さから4位にしました。

【5位】ツヴァイ

名前ツヴァイ/㈱ZWEI
会員数約9.4万人
年齢層男女とも20~30代(多)
エリア全国
強み会員数は業界最大級の9.4万人
34歳以下は男性20%・女性35%
年収500万以上の男性が65.8%
最大規模の20代割がある
弱み値段とサービスが中途半端
地方だと出会える人数が少ない
おすすめ度
公式サイトhttps://www.zwei.com/
ツヴァイの基本情報

業界の中でも最も大きな20代割があるツヴァイ

検索でも紹介でもどちらでも出会えるハイブリット型の結婚相談所です。

ただ、こちらも若干コスパが中途半端なので、5位にしました。

20代の結婚相談所ユーザーが急増してる要因

結婚相談所の連盟の中でも最も大きなIBJ連盟のデータによると、実は2018年と2023年を比較した際に20代ユーザーの利用率が2〜3倍にまで急増していることがわかりました。

これまで3年以上婚活メディアを運営した経験から、その理由について触れておきます。

  • 同年代で結婚を考える人がいない
  • 30代に入ると婚活難易度が上がる
  • 時間の節約(昔より忙しくなった)

同年代で結婚を考える人がいない

女性の場合は特に、同年代である20代男性で結婚願望のある人はかなり少ないです。

仮に結婚願望があっても、経済的に結婚という選択肢が視野に入らない男性も数多くいます。

それどころか20代の4割は交際経験すらもないというデータもありますよね。

そこで、確実に結婚願望がある人しかいない結婚相談所に入会するということです。

30代に入ると婚活難易度が急上昇

20代は男女限らず、婚活市場の中でもかなり貴重です。

逆に、30代・40代になってから本気で婚活を始めるも、年齢が理由で苦戦する先輩たちを嫌というほど見てきているのが今の20代世代です。

やましょ

低スペックや見た目に自信がない方だとしても、20代ならけっこんすることはできます。

時間の節約(昔より忙しくなった)

以前に比べて最近の20代はより忙しくなりました。

仕事だけでなく、趣味や娯楽など時間を費やすものが増えてきた現代。

マッチングアプリで非効率的な婚活をするよりも、結婚相談所を使うほうが楽に結婚まで進めることができるのは言うまでもありません。

やましょ

比較するためにも、まずは2社以上の結婚相談所で無料相談の予約をしましょう。

\ランキング第1位/

カンタン1分で完了!

ゼクシィ縁結びエージェント公式

【まとめ!】まずは複数社で無料相談を予約しよう!

スクロールできます
【1位】【2位】【3位】【4位】【5位】
ロゴ
ゼクシィ縁結び
エージェント

スマリッジ

ナレソメ
予備校

ウェルスマ

ツヴァイ
おすすめ度
実績顧客満足度
6年連続1位
業界
最安値
圧倒的な
成婚率78.2%
4期連続AWARD受賞会員数
9.4万人
タイプデータ
マッチング型
オンライン型仲人型オンライン型ハイブリット型
初期費用
月額
成婚料
9.9万円
9,900円〜
無料
6,600円
9,900円
無料
13.2万〜
16,500〜
16.5万〜
1.9万円
9,800円
9.9万円
118,800円
15.950円
無料
20代割なしU28で月会費
1,100円引き
ありなし入会金割引
63,800円
コスパ良い良い普通普通普通
サポート力高い低い超高い普通高い
主要年齢層20〜30代20〜30代20〜30代20〜30代20〜30代
公式公式公式公式公式公式
※費用は各社人気なコースを記載

それではまとめです。

どこの結婚相談所にせよ、20代であればかなり有利に戦うことができます。

逆に言うと、必ず30代に入る前に婚活を終わらせるべきですね。

こんな選び方であればひとまず失敗はしません。

やましょ

悩むならまずはランキング第1位のゼクシィ縁結びエージェントで無料相談を試してみましょう。
入会金が無料になる裏技はこちらを確認。

\顧客満足度6年連続No.1/

無理な勧誘一切なし

ゼクシィ縁結びエージェント公式

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次