MENU
結婚相談所(IBJ)人気ランキングTOP10
結婚相談所ibj加盟店ランキングおすすめ10選!

エン婚活とゼクシィ縁結びエージェントを比較!実際に両方使ってみた感想

悩む女性

「ゼクシィ縁結びエージェント」と「エン婚活」の違いが知りたい…

悩む男性

結局自分はどっちを選べば良いの?

こんなお悩みを秒速で解決します。

この記事では実際に両方使った経験のある筆者が、両社の違いをわかりやすくまとめました。

ロゴ
初期費用33,000円10,780円
月額17,600円14,300円
お見合い
申し込み
自分から
月20人まで
自分から
月10人まで
会員数3万人3万人
年齢層男性20〜40代
女性20〜30代
男性20〜40代
女性20〜30代
年収相場男性400〜600万
女性200〜400万
男性400〜600万
女性200〜400万
サポート対面(店舗)
メール
電話
メール
電話
キャンペーンもうすぐ終わる
大幅割引
実施中
公式公式サイト
ゼクシィ」と「エン婚活」の違いまとめ

また、実体験からそれぞれおすすめな人は次の通り。

直接店舗で相談したい
より安く結婚相談所を試したい
オンライン完結でラクに進めたい

男性の年収を重視したい
それぞれのおすすめな人

【結論】よりコスパのいいエン婚活エージェントに登録しよう!

やましょ

実際にどちらも利用しましたが、エン婚活のほうが安いし、寄り添ったサポートでした。
悩むなら、エン婚活がおすすめです。

お急ぎください

10/30(木)までに登録すると
  • 10月会費の14,300円0円
  • 初期登録料の33,000円16,500円
  • 書類取得アシストサービス利用0円

万が一3ヶ月間でお見合いが成立しなければ、全額返金保証もあるので、実質リスク0!

今すぐ入会する

\無理な勧誘一切なし/

カンタン1分で予約完了

目次

【実体験】エン婚活とゼクシィを比較してみた

早速ですが、エン婚活エージェントゼクシィを徹底比較してみました。

実際に両方使った経験から重要だと思う以下の3項目に分けてお伝えしていきます。

(気になる各項目までジャンプ可能)

ロゴ
初期費用33,000円10,780円
月額17,600円14,300円
お見合い
申し込み
自分から
月20人まで
自分から
月10人まで
会員数3,2万人3万人
年齢層男性20〜40代
女性20〜30代
男性30〜40代
女性20〜30代
年収相場男性400〜600万
女性200〜400万
男性400〜600万
女性200〜400万
サポート対面(店舗)
メール
電話
メール
電話
キャンペーン時期によって
大幅割引あり
公式公式サイト
ゼクシィ」と「エン婚活」の違いまとめ

費用面(割引特典)

大前提として、どちらも成婚料は無料ですし、月額も非常に安いです。

とはいえ、より安く使えるのはゼクシィになります。

というのも、どちらも割引を活用すれば初期費用が無料。

ロゴ
初期費用33,000円\割引で無料/
10,780円
月額17,600円14,300円
成婚料無料無料
公式公式サイト
「ゼクシィ」と「エン婚活」の違いまとめ

初期費用、月額ともに、エン婚活エージェントのほうが安いです。

サポート面

サポート面に関しても、個人的にはエン婚活の方に軍配が上がります。

両方使ってみたのでわかるのですが、エン婚活の場合、入会後にログインしていない日があると、メールでお知らせがきます。

また、入会後の動き方がわからないユーザーに向けて、電話相談の依頼があり、そこで聞けた「活動のアドバイス」がかなり有益でした。

参考記事:【ぶっちゃけます】エン婚活エージェントの体験談を徹底解説!同価格帯の相談所とも比較してみた!

あわせて読みたい
【ぶっちゃけます】エン婚活エージェントの体験談レビュー!口コミ評判も全公開 エン婚活エージェントの忖度なしのリアルな体験談レビューを聞きたい! 他の結婚相談所と比べて何がいいの? この記事では、実際にエン婚活エージェントを使った筆者の...

電話担当は男性の方でしたが、丁寧でこちらの質問にも正直に答えてくれて、なるべく多くのお相手と出会える工夫をたくさん聞けました。

やましょ

今回のような電話相談の提案はゼクシィにはありませんでした。

一言でいうと、ゼクシィよりもエン婚活のほうが、

「こちらの活動状況を気にかけてくれてる」印象でした。とはいえ、あくまでも両社ともデータマッチング型の相談所。

仲人型のような付きっきりマンツーマンサポートはなく、基本的には自分から行動しないと出会えません。

“初心者には”エン婚活のほうが優しい印象でしたね。

お見合い申し込み可能数

結婚相談所でお見合いを組むには、誰かから申し込まれるか、自分から申し込むかしかありません。

自分からお見合いを申し込む場合、申込み人数に制限があります。

  • ゼクシィだと月20人
  • エン婚活だと月10人

申し込み人数に関しては、ゼクシィに軍配があがります。

会員スペック

続いてそれぞれの会員のスペックを見ていきましょう。

まずは男性の年齢層、年収、学歴の違いから

ロゴ
年齢層20代→13%
30代→53%
40代→25%
50代→9%
60代→1%
20代→7%
30代→42%
40代→35%
50代→14%
60代→2%
年収201~400万→16%
401~600万→41%
601~800万→26%
801~1000万→10%
1,000万以上→7%
201~400万→16%
401~600万→41%
601~800万→26%
801~1000万→10%
1,000万以上→7%
学歴高卒13%
専門卒11%
短大・高専卒2%
大卒57%
大学院卒17%
高卒8%
専門卒14%
短大・高専卒12%
大卒61%
大学院卒5%
公式公式サイト
男性の会員スペック違いまとめ

ゼクシィは20代の数がエン婚活の倍近く多く、逆に40代はエン婚活のほうが多いです。

平均年収は40代が多い関係でエン婚活のほうが高めになるので、

少しでも高年収男性と出会いたいなら、エン婚活

若い世代と出会うならゼクシィを選びましょう。

大卒以上の男性はゼクシィのほうが割合が多いです。

ロゴ
年齢層
20代→22%
30代→65%
40代→10%
50代→2%
60代→1%

20代→13%
30代→59%
40代→23%
50代→5%
60代→1%
年収200万以下→12%
201~400万→50%
401~600万→30%
601~800万→6%
801~1000万→1%
1,000万以上→0%
200万以下→12%
201~400万→38%
401~600万→35%
601~800万→11%
801~1000万→2%
1,000万以上→1%
学歴高卒13%
専門卒11%
短大・高専卒2%
大卒54%
大学院卒15%
高卒7%
専門卒13%
短大・高専卒13%
大卒59%
大学院卒6%
公式公式サイト
女性の会員スペック違いまとめ

男性と同じく、女性も20~30はゼクシィのほうが多いです。40第以降の女性の割合が多い関係で、エン婚活のほうが平均年収高めです。

高卒と大学院卒の女性はゼクシィのほうが多くなっています。

実際に使ってみてゼクシィより「エン婚活」の方がおすすめだと感じた理由

実際に筆者も両方の利用経験がありますが、結論、エン婚活のほうがおすすめです。

直接店舗で相談したい
より安く結婚相談所を試したい
オンライン完結でラクに進めたい

男性の年収を重視したい
それぞれのおすすめな人

「直接対面で相談したい」という方以外は、エン婚活一択です。

エン婚活のほうがおすすめな理由
  • 初期費用も月会費もゼクシィより安い
  • エン婚活のほうが寄り添ったサポート
  • 会員全体のレベルがエン婚活のほうが高い

上記のような理由から、ゼクシイを選ぶ理由が正直あまり見当たりません…

エン婚活の会員登録はこちら

【エン婚活とゼクシィの徹底比較】のよくある質問

エン婚活エージェントの女性レベルは?

清楚系・真面目系が多く、派手さは少なめです。

写真より実物の方が印象が良い人も多く、「落ち着いた性格」「控えめな雰囲気」の女性が多い印象です。

美容系・看護系・事務職など堅実な職業の方が目立ちます。

エン婚活エージェントの男性レベルは?

年収400〜600万円の真面目な男性が中心。外見は“普通寄り”。ハイスペというより、「堅実で誠実」なタイプが多いです。

年齢は30代後半〜40代が多く、地方会員も比較的多め。営業職や公務員、技術系の方も目立ちます。

ゼクシィ縁結びエージェントの男性レベルは?

清潔感があり、比較的コミュ力高めな人が多いです。都市部は20代後半〜30代前半が多く、雰囲気も柔らかめ。

男性会員の平均年収はエン婚活のほうが高いです。

ゼクシィ縁結びエージェントの女性レベルは?

初婚で恋愛経験もある程度あるタイプが多く、「アプリは疲れたけど、相談所はガチすぎるのは嫌」という層が流れてきてる感じです。

年齢は30代が中心。

エン婚活とゼクシィを比較するとどっちがいい?

エン婚活のほうがおすすめです。

以下の理由から、ゼクシィを選ぶ理由がありません。

エン婚活のほうがおすすめな理由
  • 初期費用も月会費もゼクシィより安い
  • エン婚活のほうが寄り添ったサポート
  • 会員全体のレベルがエン婚活のほうが高い

エン婚活エージェントの口コミ評判は?

「サポートが薄い」「出会えない」などの意見もありますが、「コスパでは大満足」といった意見が最も多いです。

参考記事:【ぶっちゃけます】エン婚活エージェントの体験談を徹底解説!同価格帯の相談所とも比較してみた!

あわせて読みたい
【ぶっちゃけます】エン婚活エージェントの体験談レビュー!口コミ評判も全公開 エン婚活エージェントの忖度なしのリアルな体験談レビューを聞きたい! 他の結婚相談所と比べて何がいいの? この記事では、実際にエン婚活エージェントを使った筆者の...

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ評判は?

やはり、サポート面に不満がある口コミが多すぎます。

エン婚活エージェントにサクラはいる?

サクラはいません。全会員が身元証明済みです。

IBJのシステムを使っているため、入会には「独身証明・年収証明(任意)・本人確認」が必須。

※ただし“温度感が低い会員”は一定数います。

参考記事:エン婚活エージェントの「会えない」というレビューを集めてみた!5chの口コミも紹介!

あわせて読みたい
エン婚活エージェントは会えない?サクラは?5chの口コミまとめ! エン婚活って実際どうなの? エン婚活は会えないって口コミを見たんだけど。。。 こんなお悩みを実体験のある僕が解決します。 \最初に結論/ エン婚活エージェントの...

ゼクシィ縁結びエージェントにサクラはいる?

サクラはいません。大手リクルート運営のため管理体制は安心です。

こちらも証明書類が必要で、なりすましや営業目的の登録は防がれています。活動が消極的な人はいますが、それはどの相談所でも同じ。

エン婚活の年齢層は?

30代後半〜40代が中心です。20代は少なめ。

特に女性は35歳以上の登録者が多く、「アプリや他の相談所で疲れた層」が流れてきている印象。地方会員・再婚希望者も一定数います。

エン婚活とゼクシィ縁結びエージェントを比較まとめ!

改めてそれぞれのおすすめな人の特徴を解説していきます。

直接店舗で相談したい
より安く結婚相談所を試したい
オンライン完結でラクに進めたい

男性の年収を重視したい
それぞれのおすすめな人

記事冒頭でも書いた通り、悩むならエン婚活を選んでおけば、間違いありません。

不安なら、無料相談から試してみましょう。

やましょ

悩むなら一度試してみてください。リスクゼロです。

\大幅割引はもうすぐ終了/

全額返金保証があるから安心

参考記事:【ぶっちゃけます】エン婚活エージェントの体験談を徹底解説!同価格帯の相談所とも比較してみた!

あわせて読みたい
【ぶっちゃけます】エン婚活エージェントの体験談レビュー!口コミ評判も全公開 エン婚活エージェントの忖度なしのリアルな体験談レビューを聞きたい! 他の結婚相談所と比べて何がいいの? この記事では、実際にエン婚活エージェントを使った筆者の...

\ゼクシィより安くて大人気/

目次