MENU
結婚相談所(IBJ)人気ランキングTOP10
結婚相談所ibj加盟店ランキングおすすめ10選!

「Sunday Nine」の体験談レビュー!AI婚活アプリの実態&口コミ評判を全公開!

「正直、婚活アプリってもう疲れた…」

そんなあなたにこそ試してほしいのが、AIがマッチングしてくれる次世代オンライン婚活アプリ「Sunday Nine」

毎週日曜よる9時、スマホ1つで“運命の人”に出会えるって本当?
アプリに登録して、実際に4人とオンラインデートしてみた27歳女性の体験談を【リアルに】ご紹介します。

  • 登録は簡単?
  • 本当にちゃんとした人が来る?
  • 勧誘とか怖くない?
  • 20分のデートって短くない?

気になる疑問を、全部正直にレビュー!
良いところも悪いところも包み隠さず公開するので、これから「Sunday Nine」を使おうか迷っている方は、ぜひ最後までチェックしてくださいね!

やましょ

1年以内に結婚を目指すなら、確実に結婚願望のある人しかいない結婚相談所が安全で確実です。

参考記事:【優良な結婚相談所のみ紹介】ibj加盟店人気ランキングTOP10!※2025年11月最新

\無料相談のみOK!/

2025年最新】人気の結婚相談所3選

サービス名特徴

リングベル
迷ったらココ!
最大手IBJ加盟店のNo.1オンライン結婚相談所
入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月
20、30代のハイスペック会員が多い!
\無理な勧誘一切なし/
まずは無料相談だけ試してみる
(来店不要・スマホでOK)

エン婚活
エージェト

11/29までの登録で割引適用!
成婚者の約80%が1年以内!
全額返金保証付きで安心

まずは無料でマッチング数を見る
(来店不要・スマホでOK)


サンマリエ
1年以内の成婚率86.3%
入会から交際まで1.5ヶ月
30〜40代の会員が76.0%

無料で理想の結婚相手を診断してみる
(来店不要・スマホでOK)
やましょ

サポート重視の仲人型のおすすめ結婚相談所ランキングは、別記事にまとめてるのでご覧ください⇓

参考記事:結婚相談所のサポート重視ランキング!仲人型で本当におすすめできるところのみ厳選して紹介!

あわせて読みたい
結婚相談所のサポート重視ランキング!仲人型で本当におすすめできるところのみ厳選して紹介! サポート力で評判のいい結婚相談所ってどこだろう? 僕みたいに恋愛経験が少なくても結婚できるところを選びたい... こんなお悩みを解決します。 マッチングアプリや低...
この記事を書いた人

▶︎ 男目線で婚活の本音を語る【婚活メルマガ】配信中
ブログやXでは書けないリアルな婚活ノウハウをお届け
登録者には期間限定で婚活に役立つ図解20枚をプレゼント🎁

>>詳しい運営者情報

筆者の想い (タップして開く)

結婚したくて婚活してるのに、結婚願望のない男に無駄な時間を使ってる女性が多すぎる…

「もっと正しい相手に貴重な時間を使ってほしい」という想いからこのサイトを運営しています。

今では毎月2万人以上の人に見られる、大きなメディアになりました。

目次

「Sunday Nine」での婚活体験談レビュー(27歳女)

実際に、「Sunday Nine」を利用した27歳の女性に体験談レビューを書いてもらいましたので、参考にしてください。

「Sunday Nine」での婚活体験談レビュー(27歳女)
  • アプリ登録のきっかけ
  • デート予約
  • お相手確定(相手はAIが探してくれる)
  • オンラインデート1人目
  • オンラインデート2人目
  • オンラインデート3人目
  • オンラインデート4人目
  • 結論:「Sunday Nine」はおすすめできる?

ひとつずつ書いていきます。

アプリ登録のきっかけ

「正直、もうアプリでの出会いに疲れた」
これが、Sunday Nineに登録した一番の理由でした。

マッチングアプリは何個も使ってきました。
最初は盛り上がっても、メッセージが続かない。
やっと会っても、恋愛目的じゃなかったり、写真と別人級だったり…。

一方で、結婚相談所はちょっとハードルが高い。
入会金や面談とか、重く感じてしまって…。

そんな時にインスタで流れてきた広告で見つけたのが「Sunday Nine」でした。

  • 毎週日曜にAIが自動で相手をマッチングしてくれる
  • 面倒なメッセージもいらない
  • デートはオンラインだから移動ゼロ
  • しかも無料体験できる

「なにこれ、神じゃん?」と思って、気づいたら事前登録していました(笑)

デート予約

正直、「アプリを登録しただけで本当にデートできるの?」って半信半疑だった。

普通、婚活アプリってマッチング→メッセージ地獄→LINE交換→ようやく日程調整→ドタキャン…
みたいな流れがデフォでしょ?(いやほんと地獄)

でも「Sunday Nine」はそれがないって書いてあったから、とりあえず信用して、予約ボタンをポチ。

デートの予約は超シンプルで、
アプリのカレンダーから「日曜9時〜 or 9時半〜」のどっちかを選ぶだけ。
たったそれだけ。

……逆に言えば、それしか選べない。
他の曜日や時間は一切ナシ。
選択肢がなさすぎて、「え、それだけ?」って思ったのも本音。

でもまぁ、「婚活でダラダラ時間使いたくない」「サクッと出会いたい」って人にはちょうどいいのかもしれない。
私も仕事忙しいし、予定ブロックしてくれるのはありがたいっちゃありがたい。

あと、予約すると自動的に「あと○日でデートですよ」みたいなリマインドが届く。
これも地味にありがたくて、ちゃんと準備できるし忘れない。

ちなみに、デートの前に「接続テスト」っていう、運営とのビデオ通話がある。
これがあるから初めてでも安心…ってのが運営のウリらしいけど、
ぶっちゃけちょっと面倒くさかった(笑)

ただ、いきなり本番でカメラ映らないとか、Wi-Fiクソ重いとかになったら最悪だから、これはあったほうがいい。
10分くらいで終わるし、スタッフさんも優しかった。

そして、いよいよ当日の夜9時を待つだけ。
なんか文化祭前夜みたいな、ちょっとしたワクワクと不安が混ざった感じだった(笑)

お相手確定(相手はAIが探してくれる)

デート予約が終わったら、あとは当日を待つだけ……じゃないのがSunday Nineの面白いところ。

前日くらいになると、「あなたのお相手が決まりました!」って通知がアプリに届く。

ここでびっくりしたのが、相手のプロフィールがかなりざっくりしてるってこと。

・ニックネーム(本名じゃない)
・年齢
・職業カテゴリ(例:IT系、コンサル、医師とか)
・趣味とかの簡単なタグ
・顔写真(※ちゃんとあるけど、正直ちょっと加工感ある人も…)

このくらいしか事前情報はなくて、「え?マジでこの情報だけで会うの?」って最初はちょっと不安だった。

でも、逆に言えば、メッセージのやりとりや事前ジャッジで疲弊しなくて済む

正直、マッチングアプリで「この人いいかも」と思っても、メッセージが面倒だったり、盛り下がったり、変な空気になって終わるってことよくあるじゃん?

Sunday Nineはそれが無い。
マッチングしたら、もう「会う」しかない。
相手がどんな人かは、20分のオンラインデート本番で直接感じてください、ってスタイル。

これ、最初はリスキーに思えたけど、やってみてわかった。
変な駆け引きとか、余計な想像とか、いらん感情が入らないぶん、めちゃくちゃ効率がいい。

AIがどうやって相手を選んでるのか、そこはぶっちゃけブラックボックス。
でも私は、年齢も近いし、プロフィール上はまともそうな人ばかりがマッチしてた。
変な人は一人も来なかった。これはマジ。

ただ、「自分で選べない」っていうのはやっぱり好き嫌いあると思う。
プロフィール見て「うーん…」って思っても、当日は会わなきゃいけないから。
(まぁ20分だから我慢できるけど)

この“人選のランダム感”を「面白い」と感じるか、「不安」と思うかで、Sunday Nineの相性が決まると思う。

個人的には、相手を探す手間も省けるし、逆にドキドキ感があって好きだった。

オンラインデート1人目

はじめてのSunday Nine当日。
夜9時ちょっと前にアプリを開いて、緊張しすぎて手汗やばかった。

「なんかヤバい人来たらどうしよう」
「顔、映り変じゃないかな」
「背景片付けたけど、生活感出てないよね!?」

とにかくバクバク。もはや仕事のプレゼンより緊張してた(笑)

で、時間ぴったりになると、画面がスッと切り替わって、ビデオ通話スタート。
出てきたのは、30代前半っぽい、清潔感あるスーツの男性。

「こんばんは〜、〇〇です。よろしくお願いします」って、笑顔で爽やか系。
第一印象は、正直「おっ、当たりじゃん!」って思った。

ただ、20分しかないから、こっちも全力で喋らなきゃって気合入ってて、
「どこ住んでますか?」「お仕事何してるんですか?」みたいなテンプレ会話が高速で展開されていく(笑)

彼は広告代理店勤務の営業職で、都内在住。
仕事が忙しくて、なかなか出会いがないからSunday Nineに登録したって言ってた。

声も落ち着いてて、話し方も丁寧だし、正直ちょっとドキドキした。
でも、なんか…会話が盛り上がらないというか、テンション合わないというか…。

悪い人じゃないのに、どうしても会話が“表面的”に感じてしまった。
「趣味はなんですか?」って聞いて、「ジム通ってます」とか、
「休日は何してますか?」って聞いたら「家で映画とか」っていう、無難すぎる回答が返ってくる。

こっちもそれなりに質問投げたけど、向こうから深掘りされたり、共感されたりはあんまりなかった。
この人、多分“いい人”なんだけど、“刺さらない”。

ラスト5分くらいは、完全にお互い「ネタ切れしてる感」あって、ちょっと気まずかった。
たぶん向こうも「うーん、違うな」って思ってたんだろうなって、目で分かった(笑)

終了後、「マッチング希望出しますか?」って表示が出たけど、私は出さなかった。
たぶん向こうも出してない。

でも、1回目としては全然アリだったと思う。
変な人じゃなかったし、オンラインデートの流れも掴めたし、
なにより「ほんとに出会えるんだ!」って実感できたのは大きかった。

ということで、次は2人目。
……こっちは、正直、めっちゃクセ強かった(笑)

オンラインデート2人目

1人目が「普通にいい人だけど合わない」だったから、
正直ちょっとテンション下がり気味で迎えた2回目のSunday Nine。

この日は9時半枠で予約してたんだけど、
開始数分前にめっちゃ雷鳴ってて、まさかのネット不安定モード。
「やば、顔フリーズしたら地獄すぎる…」って祈りながら待機。

9時半、ピッタリに画面切り替わってビデオ開始。
出てきたのは、見た感じ40代に片足突っ込んでそうな、ちょい年上っぽい男性。
プロフィールでは「医療系専門職・38歳」って書いてあったけど、実年齢もっと上に見えた(失礼)。

で、第一声が
「こんばんは〜。え、めっちゃ可愛いじゃん」
だった。

え?
え、なにその開幕パンチ。

いや、確かに褒めてくれるのは嬉しい。けど、このタイミングでそれ言う!?
1人目がめっちゃ丁寧だったから、ギャップすごくて思わず笑っちゃった。

その後も、自己紹介そっちのけで、
「芸能人の誰に似てるって言われる?」「元カレってどんな人だった?」
とか、初対面で聞くには早すぎる話題をガンガン投げてくる。

あと、やたら「それ、運命だと思うよ」「これ縁だよね」って言ってくるのも気になった。
たぶんテンション上がっちゃってるんだろうけど、
“軽さ”が先に立っちゃってて、こっちは逆に引いちゃった。

見た目は普通だったし、話し方も明るい人だったけど、
“出会い慣れてる感”がすごくて、婚活というよりナンパに近い空気だった。

後半はずっと彼が喋ってて、こっちは相槌打つだけ。
たぶん私のこと、ほとんど知ろうとしてなかったんじゃないかな。

デート終了後、マッチング希望はもちろん出さず。
なんか疲れたし、オンラインなのに謎に気を使ってヘトヘトになった。

あとで気づいたんだけど、この人、たぶんテンプレ質問を用意してて、
それを順番に読んでる感じだった(笑)
“慣れてる感”って、ある意味こわいよね。

オンラインデート3人目

2人目の“陽キャこじらせおじさん”で若干ダメージを受けていた日曜の夜。
正直、3人目に全然期待してなかった。
「また変な人来たらどうしよう…」っていう不安しかなかった。

でも、この3人目の彼は、いい意味で予想を裏切ってくれた

画面に現れたのは、メガネをかけた理系っぽい30歳前後の男性。
あきらかに話すのが得意ではない感じで、最初はちょっと沈黙もあったけど、
無理に盛り上げようとしない自然体な感じが、なんか逆に好印象だった。

「こんばんは、はじめまして」っていう第一声も、
気取ってなくて、ちょっと照れたような表情で話してるのがわかった。

で、彼は研究職らしくて、普段は理系の分野で論文とか書いてるらしい。
ちょっと聞いただけで「あ、この人マジで頭いいタイプだ」ってわかるやつ。

話し方はゆっくりで、あんまり自分から話題を振ってくる感じではなかったけど、
こっちが何か言うと、すごく丁寧に反応してくれる。

「音楽が好きなんです」って言ったら、
「どんなジャンルですか?僕はジャズをよく聴きます」って返してくれて、
そこからゆるく音楽の話で盛り上がった。

この人、ガツガツこないのに、ちゃんと話を聞いてくれるし、
テンションは静かなんだけど、気遣いがすごく伝わってくる

しかも、途中で「初めてこういうアプリ使ったので、緊張してます」って正直に言ってて、
その言葉だけで「この人、信用できるかも」って思っちゃった。

もちろん、見た目は超タイプ!ってわけではなかった。
でも、不思議と話してて安心できたし、
「この人ともうちょっと話してみたいな」って思った。

だから、デート終了後に初めて**「マッチング希望」ボタンを押した。**

で、翌日通知が来たんだけど…
お互い希望出してて、マッチング成立!!
びっくりしたけど、嬉しかった。

ちなみに、そのあとアプリ内で連絡先交換できるようになって、
今はLINEでちょこちょこやりとりしてる。まだ会えてはないけど、進展あるかもって感じ。

Sunday Nineって、正直クセ強い人もいたけど、
この彼と出会えたことで「やってよかった」って本気で思った。

オンラインデート4人目

正直、3人目の彼とマッチングした後だったから、
もう「これで最後はハズレでも別にいいか〜」くらいの気持ちで迎えた4人目。

でも、そいつはある意味で一番強烈なインパクトを残していった。

画面に出てきた瞬間、「あれ?この人、部屋…どこ?」って思った。
暗い。とにかく部屋が暗い。
カメラも画質悪いし、なんか逆光で顔が全然見えない。

「こんばんは〜」って言ってくれたけど、声もちょっとボソボソしてて、
え?なんか、雰囲気がめちゃくちゃ不穏じゃない?って思ってたら、
最初の一言がまさかの、

「今日はちょっとテンション低いんですけど、すいません…」

え、こっちが謝りたいわ。

まじでこの20分どう乗り切るんだって思ったけど、
なんか話してるうちに事情がわかってきた。

どうやら、その日ちょっと仕事でトラブルがあったらしくて、
メンタルがズーンってなってるタイミングだったっぽい。
「でもドタキャンするのも失礼かなと思って…」って出てきてくれたのは、まぁ偉い。

でも、テンション低すぎて、話が進まん。
質問しても「うーん、そうですね…」「まぁ、普通ですかね…」みたいな返ししか返ってこない。

いや、優しそうな人だし、見た目も普通なんだけど、
デートでこのテンションは、ぶっちゃけキツい。

途中で「趣味とかあるんですか?」って聞いたら、
「最近はもう何もしてないです。疲れちゃって…」って。

いや、うん。わかるよ?
でもせめて、せめて20分だけはテンション保ってくれ〜〜〜!って心の中で叫んでた。

結局、沈黙多めのまま終了。
こっちも話すネタなくなって、「あ、じゃあ、お時間ありがとうございました…」みたいな締めで、なんかお通夜みたいに終わった。

もちろん、マッチング希望は出さなかった。

Sunday Nineって、誰が来るか完全に運ゲー感あるけど
こういう“体調とかメンタルによって左右される出会い”ってのがオンライン婚活のリアルなんだなって思った。

まぁ、この人も別に悪い人ではなかったと思う。
タイミングが悪かった、それだけ。

にしても、最後がこれだったのは、ちょっとしんどかった(笑)

でもトータルで見たら、4人中1人がマッチング、もう1人は印象◎だったから、全然アリ。

結論:「Sunday Nine」はおすすめできる?

ぶっちゃけ、Sunday Nineってどうなの?って聞かれたら、
「私はけっこうアリだった」と答える。

もちろん、完璧なサービスじゃないし、向き不向きはある。
でも、これまでの婚活アプリに疲れた人には、かなり向いてると思う。

まず、良かった点から言うと…

よかったところ

  • **とにかくラク!**メッセージしなくていい、日程調整しなくていい、移動しなくていい。
  • 強制的に会えるから、迷ったり後回しにしない。
  • AIマッチングが意外と的確。少なくともヤバい人は来なかった。
  • **1回のデートが短くて済む(20分)**から、微妙な人でも耐えられる(笑)
  • プロフィール審査があるから、一定の“ちゃんとしてる人”が来る安心感はあった。

ただ、当然だけど、気になる部分もあった。

微妙だったところ

  • 相手を自分で選べない。これは人によってはめちゃくちゃ不満かも。
  • テンション低い人が来たら地獄(←これマジ)
  • 時間が決まってる(毎週日曜夜のみ)から、忙しい人には逆に参加しづらい。
  • プロフィール情報がざっくりすぎて不安になる瞬間がある
  • オンラインでの会話力がいる。話すの苦手な人はしんどいかも。

個人的には、婚活の最初の一歩としてSunday Nineを使うのはめちゃくちゃアリ。
だって、無料で試せるし、週1で自動的に“会えるチャンス”が来るのって、よく考えたらすごい。

今までは、アプリで何十人ともやりとりして、
ようやく1人と会って、でも微妙で、また最初から…みたいな繰り返しだった。

それが、Sunday Nineだと週1ペースで確実に4人と会えるってだけでも、効率良すぎる。

もちろん、この出会いが“結婚につながる”かは本人次第だし、相手次第。
でも、マジで「出会いゼロ地獄」からは抜け出せる。

私も、3人目の彼とは今もゆるくやりとり続けてる。
これがどうなるかはわからないけど、「あの時このアプリ使ってなかったら出会えてなかったな」って思うと、ほんと感謝してる。

参考記事:マッチングアプリで会う話にならない?会うまで長い男性の心理と解決策

あわせて読みたい
マッチングアプリで会う話にならない?会うまで長い男性の心理と解決策 マッチングアプリの男性が全然デートに誘ってくれないのはなんで???私に魅力が無いのかな... こんなお悩みを解決します。 https://twitter.com/yamasyoblog/status/1...

オンラインAI婚活アプリ「Sunday Nine」のいい口コミ評判5選

「Sunday Nine」のいい口コミ評判を5つ紹介します。

「Sunday Nine」のいい口コミ評判5選
  • メッセージ不要でストレスなし
  • 毎週出会えるのがありがたい
  • AIマッチが意外と当たる!
  • 20分だけなら気軽に参加OK
  • 真面目な人が多くて安心した

メッセージ不要でストレスなし

「マッチしても、メッセージで詰む私には神アプリでした…」(29歳・女性)
「文章考えるのめんどくさすぎてアプリ全部やめたけど、Sunday Nineは続いてる」(30歳・女性)

婚活アプリの“メッセージ疲れ”に悩んでる人、多いんじゃないでしょうか。
Sunday Nineはマッチングしてからのメッセージが一切不要。会話は実際に会ったときだけ。
「とりあえずやりとりだけ続いて、結局会わない」っていう時間の無駄がないのは、本当に革命的です。

毎週出会えるのがありがたい

「婚活パーティーは空振り多いし、アプリは進まないし…週1で確実に会えるのが最高」(32歳・女性)
「毎週日曜夜って固定されてるから、逆に習慣化してくるのがいい」(28歳・女性)

このサービスの最大の強みは“必ず出会える”という仕組み。
他のアプリやサービスだと、マッチしても実際に会うまで進むことが少なく、モチベーションが続かない人も多いです。
Sunday Nineは“日曜夜はデートの日”と決まっているから、自然と婚活が習慣になり、出会いのペースも安定します。

AIマッチが意外と当たる!

「趣味とか価値観が近い人が多くてびっくりした」(27歳・女性)
「AIって聞いて適当かと思ったけど、変な人いなかった」(30歳・女性)

AIが勝手に相手を選ぶって聞くと「適当なんじゃ?」と疑う人もいると思いますが、実際はそうでもありません。
趣味や職業、性格タグなどをもとに選ばれるので、想像よりマッチ率が高く「意外と話が合う」ことも多いです。
プロフィール審査もあるので、“地雷”な人が来にくいのも安心材料のひとつです。

20分だけなら気軽に参加OK

「1時間とかの対面デートが怖すぎて、まず20分で試せるのありがたい!」(26歳・女性)
「変な人だった時に20分で終わるのは安心すぎる」(31歳・女性)

いきなり長時間のリアルデートはハードルが高い…という人にこそ、この20分という時間設定は絶妙です。
短すぎず、でも気まずかった時はすぐ終わる。
しかも自宅でサクッとできるから、気軽さと安全性の両方を兼ね備えています。

真面目な人が多くて安心した

「変なノリの人いない!ちゃんと結婚考えてる人ばかりだった」(30歳・女性)
「恋愛よりも“将来見据えた出会い”って感じで安心感あった」(33歳・女性)

Sunday Nineは審査制+本人確認ありという時点で、軽いノリのユーザーは自然と弾かれます。
医師・公務員・専門職など、プロフィール的にもしっかりした人が多い印象で、会ってみても誠実な人が多いという声が目立ちます。
恋愛ではなく“結婚”を見据えて活動している人にはフィットするサービスです。

オンラインAI婚活アプリ「Sunday Nine」の気になる口コミ評判5選

「Sunday Nine」の気になる口コミ評判5選を紹介します。

「Sunday Nine」の気になる口コミ評判5選
  • 自分で相手を選べないのが不安
  • デート時間が短すぎて物足りない
  • 毎週日曜夜しか参加できない
  • AIのマッチが微妙なときもある
  • 会話が盛り上がらないと沈黙地獄

自分で相手を選べないのが不安

「相手を自分で選べないのは正直不安だった…」(28歳・女性)
「会う前にもっとプロフィール見たい…」(26歳・女性)
「せめて顔写真はもう少し情報ほしい」(31歳・女性)

Sunday Nineでは、AIがすべてマッチングしてくれるため、自分で相手を選ぶことができません。プロフィール情報もあくまで簡易的で、事前に「どんな人なのか」を深く知ることはできない仕組みです。そのぶん手間はかからないですが、「相手を選びたい派」にとっては不満が残る点かもしれません。

やましょ

確実に結婚願望のある自分好みの人を選びたいなら、結婚相談所が一番確実です。
体験談記事も見てみてください。

参考記事:【29歳女】結婚相談所リングベルで婚活したガチ体験談レビュー!口コミ評判も集めました!

あわせて読みたい
【29歳女】結婚相談所リングベルで婚活したガチ体験談レビュー!口コミ評判も集めました! 「リングベルってどんな人がいるの?」 「実際に使った人の感想を聞きたい。。。」 最近、入会者が急増している大手オンライン結婚相談所の「リングベル」。 今回はそん...

デート時間が短すぎて物足りない

「20分って、ちょうど話が盛り上がる前に終わっちゃう」(30歳・女性)
「もうちょっと話したかった…って人がいたのに残念」(29歳・女性)

Sunday Nineは1回20分のオンラインデートですが、「短すぎて物足りない」という声も少なくありません。特に、ゆっくり話したい人や、会話が弾み出すのに時間がかかるタイプには「惜しい」と感じることもあるようです。逆に“外れ”だった場合の短さは助かるという声もあり、評価が分かれるポイントです。

毎週日曜夜しか参加できない

「日曜夜はいつも予定あって出られない…」(33歳・女性)
「せめて平日も選べたらありがたいのに」(27歳・女性)

Sunday Nineのデート時間は、毎週日曜夜9時または9時半のどちらかのみ。このスケジュールが決まっているのは便利な反面、そこに予定を合わせられない人にとっては参加自体が難しくなります。特にサービス業や夜勤の人、家族との同居で夜にオンライン通話がしづらい環境の人にはハードルが高めです。

AIのマッチが微妙なときもある

「プロフィール的にピンとこない人だった…」(26歳・女性)
「趣味も話し方もまったく合わなかった」(29歳・女性)

AIが選んでくれるといっても、必ずしも“相性が良い人”とマッチできるわけではありません。ある程度の条件は考慮されているものの、会話のテンポや感性、価値観までは完全には反映されないため、どうしても「んー、違うな」と思うマッチも出てきます。こればかりは数をこなして“当たり”を待つしかないのが現実です。

会話が盛り上がらないと沈黙地獄

「こっちが頑張って話さないと沈黙続いて地獄だった」(31歳・女性)
「相手が会話苦手っぽくて、私だけ喋ってた」(27歳・女性)

ビデオ通話が基本のSunday Nineでは、会話が盛り上がらないとその20分がめちゃくちゃ長く感じられることもあります。特に相手が話下手だった場合、こちらがひたすら会話を回す展開になることも。相性もあるとはいえ、会話スキルがないと辛い場面があるのは確かです。

やましょ

1年以内に結婚を目指すなら、確実に結婚願望のある人しかいない結婚相談所が安全で確実です。

参考記事:【優良な結婚相談所のみ紹介】ibj加盟店人気ランキングTOP10!※2025年11月最新

\無料相談のみOK!/

2025年最新】人気の結婚相談所3選

サービス名特徴

リングベル
迷ったらココ!
最大手IBJ加盟店のNo.1オンライン結婚相談所
入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月
20、30代のハイスペック会員が多い!
\無理な勧誘一切なし/
まずは無料相談だけ試してみる
(来店不要・スマホでOK)

エン婚活
エージェト

11/29までの登録で割引適用!
成婚者の約80%が1年以内!
全額返金保証付きで安心

まずは無料でマッチング数を見る
(来店不要・スマホでOK)


サンマリエ
1年以内の成婚率86.3%
入会から交際まで1.5ヶ月
30〜40代の会員が76.0%

無料で理想の結婚相手を診断してみる
(来店不要・スマホでOK)

「Sunday Nine」と競合他社を比較してみた

ここでは、同じくAIマッチングを採用している【バチェラーデート】と、日本で最もユーザー数が多い王道マッチングアプリ【ペアーズ】と比較してみました。

それぞれに強み・弱みがあるので、自分の性格や目的に合うものを見極めていきましょう。

3社比較表(Sunday Nine vs バチェラーデート vs ペアーズ)

項目Sunday
Nine
バチェラー
デート
Pairs
(ペアーズ)
出会い
の形式
オンライン
ビデオ通話
オフラインで
対面デート
メッセージ
→対面
マッチング
方法
AIが自動
で選定
AIが自動
で選定
自分で検索
・いいね
事前
メッセージ
一切なし一切なしあり
(長いやりとりも)
参加
スケジュール
毎週
日曜夜のみ
自分の都合に
合わせて予約
相手と
相談して調整
利用
ハードル
オンライン
のみ・最も手軽
対面デートで
やや緊張感あり
自力マッチ
・調整が必要
利用料金
(月額)
13,200円
(税込)
14,080円
(税込)
女性は無料/
男性4,300円〜
審査
の有無
書類+
事前テストあり
審査あり基本誰でも
登録OK
ユーザー層首都圏中心
/婚活志向
都市部中心
/ハイスぺ志向
全国対応/
恋活・婚活混在
マッチ精度
の評判
やや高め高評価
(ただし相性に個人差)
人による/
自分で選べる

Sunday Nineの特徴:とにかく「手間ゼロ」で会える

Sunday Nineの最大のメリットは、とにかく効率とシンプルさを極めている点

メッセージもスケジュール調整も一切なく、AIが選んだ相手と毎週1回、家にいながら20分デートするだけ。

「出会いがないけど、ガチな婚活まではちょっと重い…」という層にぴったり。

ただし、選べない・日曜夜しかできない・オンライン前提という制約があるため、積極的に出会いを探したい人や平日しか動けない人には不向きです。


バチェラーデートの特徴:ハイスぺ向け、でもリアルで疲れる人も

Sunday Nineと同じく、AIが相手を選び、メッセージ不要なバチェラーデート。

大きな違いは、初回からリアル(対面)でデートすること

ハイスペック同士の出会いがコンセプトですが、「実際に会うのが面倒」「毎回の準備がしんどい」という声もあります。

また、地方は対応エリア外のことも多く、都市部(特に東京・大阪)でないと利用しづらいのもネック。

参考記事:【ぶっちゃけます】バチェラーデート体験談ブログ・感想レポ!女性レベル&口コミ評判も大公開!

あわせて読みたい
【ぶっちゃけます】バチェラーデート体験談ブログ・感想レポ!女性レベル&口コミ評判も大公開! ○バチェラーデートってぶっちゃけどうなの?○どんなデートになるのか気になる こんなお悩みを解決します。 美女とハイスペが多いと言われるマッチングアプリ「バチェラ...

Pairsの特徴:選べる自由と、疲れる自由がある

日本最大級の会員数を誇るPairsは、自分で相手を探して「いいね」「メッセージ」と進んでいく王道スタイル。

真剣な婚活層も一定数いる一方で、恋活・ライト層も多く、目的がマッチしないと疲れることも。

メリットは自分のペースで進められることと、女性は無料で始められること。ただし、出会いに辿りつくまでのやりとりに時間がかかり、「メッセージで燃え尽きた…」という声もよく聞きます。

参考記事:【経験談】ペアーズですぐにでも結婚したい女性におすすめのコツ7選を解説

あわせて読みたい
【経験談】ペアーズですぐにでも結婚したい女性におすすめのコツ7選を解説 一日でも早く結婚する為のコツを知りたい...どんな女性がペアーズで結婚できるの? こんなお悩みを解決するために、実際にペアーズで結婚できた女性にこの記事を書いて...

結論:あなたがどんな出会い方を求めるかで選ぶべき

  • 短時間・効率・自宅で完結したい人 → Sunday Nine
  • ハイスぺ狙い・リアルで会いたい人 → バチェラーデート
  • 自分でじっくり相手を選びたい人 → Pairs

それぞれにメリット・デメリットがあるので、「今の自分に合うスタイル」を軸に選ぶのが正解です。

Sunday Nineは特に“婚活疲れしている人”“マッチングアプリで進展しなかった人”には、まさに救世主的な存在になり得るサービスです。

「Sunday Nine」が向いてる人の特徴

Sunday Nineを実際に体験してみて、「これは合う人と合わない人がハッキリ分かれるな」と感じました。万人におすすめできるアプリではないけど、逆に言えばハマる人にはドンピシャで刺さる。

じゃあ、どういう人に向いてるのか?
私の視点から言わせてもらうと、こんなタイプの人たちです。

「Sunday Nine」が向いてる人の特徴
  • アプリのメッセージやりとりが苦手、または続かない人
  • 自分から積極的にいいねを送るのが苦手な人
  • 仕事が忙しくてスケジュール調整や移動が面倒な人
  • とにかく“まず会って話す派”の人
  • 婚活疲れしていて、ラクに出会いたいと思ってる人

特に目立ったのが、「アプリで出会えないまま時間だけ過ぎていくのがツライ」っていう人ほど、Sunday Nineの“自動で会える仕組み”に助けられてるという声。

あと、意外だったのは「自分では絶対選ばないタイプの人と出会って意外と相性よかった」という声もあって、AIマッチングの面白さが感じられました。
“いつもの好み”に縛られてきた人には、新しい発見があるかもしれません。

ただし、逆に向いていない人もハッキリしていて、

「Sunday Nine」が向いてない人の特徴
  • 自分で相手を選びたい人
  • 趣味や価値観を重視して事前にじっくり吟味したい人
  • 平日夜や日曜以外に動きたい人
  • 会話が苦手で、自分から話題を振るのが苦痛な人

こういうタイプには、正直Sunday Nineはしんどいかもしれません。

要するに、「余計なことは抜きにして、まずはサクッと出会いたい」って人にとっては最高に効率的で、テンポ感のいい婚活アプリだと思います。

自分のタイプにハマるかどうか、それが判断基準になると思います。

参考記事:【危険】マッチングアプリを恋愛経験ない女性が使っちゃいけない3つの理由

あわせて読みたい
【危険】マッチングアプリを恋愛経験ない女性が使っちゃいけない3つの理由 24歳にもなるのに彼氏できたことないってやばいよね...マッチングアプリってどうなの? こんなお悩みを解決します。 最初にこの記事の結論 20代での恋愛未経験者は2~3割...

婚活アプリ「Sunday Nine」に関するよくある質問

Sunday Nineの女性レベルは?

全体的に容姿レベルは高めです。
審査基準に「容姿端麗」や「モデル・CA・秘書などの職種」が明記されており、実際に見た目に気を遣っている方が多い印象です。男性側の満足度も比較的高い傾向にあります。

Sunday Nineの男性レベルは?

職業・年収ともにハイスペ層が中心です。
上場企業勤務・医師・士業・経営者など、審査段階で条件が設定されているため、真面目で安定感のある男性が多いです。婚活に本気な人向け。

Sunday Nineにサクラはいる?

サクラや業者はほぼいないと考えて大丈夫です。
登録時に本人確認と書類審査が必須なので、架空の会員や怪しいアカウントは入りにくい仕組みです。参加人数が少ないタイミングで「同じ人と当たる」ことはありますが、それは仕様です。

Sunday Nineの入会・登録の条件は?

18歳以上かつ首都圏在住で、真剣な出会いを希望していることが条件です。
男性は収入・職業、女性は容姿や職種での審査があります。地方在住者は対象外なので注意が必要です。

Sunday Nineに審査はある?

あります。しかも他のアプリよりやや厳しめです。
登録時に本人確認書類の提出が必要で、プロフィールや外見・職業も審査されます。さらに運営スタッフとの接続テストもあるため、身元やマナー面で安心感があります。

Sunday Nineの料金・価格帯は?

月額13,200円(税込)、入会金は通常22,000円(税込)です。
ただし、アプリ正式リリース前の先着登録者は入会金無料&体験デートが無料という特典があります。価格はやや高めですが、審査制アプリとしては平均的な水準です。

Sunday Nineでは結婚までいける?

本気の婚活層が多いため、結婚につながる可能性は十分あります。
実際に交際や連絡先交換に進んでいる人もいますが、リアルな交際に発展するには双方の努力と継続的なコミュニケーションが必要です。短期決戦というより“きっかけ作り”の場と捉えると良いです。

Sunday Nineでうまくいくコツは?

初対面の20分で印象を残す「会話力」と「準備」がカギです。
相手のプロフィールに触れる質問を用意しておく、笑顔を意識する、背景を整えておくなど、ちょっとした気配りがマッチング率に直結します。沈黙になっても焦らず対応できる心構えも大事。

Sunday Nineの口コミ評判は悪い?

全体としては好評ですが、一部には合わないという声もあります。
ポジティブな意見は「手軽・効率的・相手の質が高い」など、ネガティブな意見は「選べない」「日曜夜しか参加できない」「話が盛り上がらないとつらい」などが見られます。合う人と合わない人がハッキリ分かれる印象です。

Sunday Nineが向いてない人はどんな人?

相手を自分で選びたい人、日曜夜に予定がある人、会話が苦手な人には不向きです。
また、受け身なだけで“自分から話す気がない人”は、たとえマッチしても進展しづらいです。自分の性格や生活スタイルにフィットするかを考えてから登録するのがベストです。

まとめ:まずは気軽に試してみよう!

Sunday Nineは、これまでの婚活アプリとは明らかに違うスタイルでした。
毎週日曜の夜、たった20分だけど「確実に誰かと会える」この仕組みは、婚活に疲れていた私にとって、正直かなり救いでした。

もちろん、相手を選べなかったり、当たり外れがあったり、合う・合わないは人によります。
でも、今までのアプリで「マッチしない」「メッセージが続かない」「結局会えない」と悩んでいた人にとっては、Sunday Nineの“出会いの強制力”は革命的だと思います。

自分で頑張りすぎなくても、AIがサポートしてくれる。
だからこそ、「疲れたけど、もう一度ちゃんと恋愛したい」「そろそろ結婚を意識した出会いがほしい」そんな人にこそ、まずは一度試してみてほしいです。

体験デートは無料だし、入会金も先着で無料になる特典があるので、始めるハードルはそこまで高くありません。
「とにかく行動してみる」が一番変わるきっかけになります。

迷っているなら、まずは1回。
日曜の夜、スマホひとつで運命の人と出会えるかもしれません。

あなたの婚活が、少しでもラクで前向きなものになりますように。

やましょ

1年以内に結婚を目指すなら、確実に結婚願望のある人しかいない結婚相談所が安全で確実です。

参考記事:【優良な結婚相談所のみ紹介】ibj加盟店人気ランキングTOP10!※2025年11月最新

\無料相談のみOK!/

2025年最新】人気の結婚相談所3選

サービス名特徴

リングベル
迷ったらココ!
最大手IBJ加盟店のNo.1オンライン結婚相談所
入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月
20、30代のハイスペック会員が多い!
\無理な勧誘一切なし/
まずは無料相談だけ試してみる
(来店不要・スマホでOK)

エン婚活
エージェト

11/29までの登録で割引適用!
成婚者の約80%が1年以内!
全額返金保証付きで安心

まずは無料でマッチング数を見る
(来店不要・スマホでOK)


サンマリエ
1年以内の成婚率86.3%
入会から交際まで1.5ヶ月
30〜40代の会員が76.0%

無料で理想の結婚相手を診断してみる
(来店不要・スマホでOK)

参考記事:ibj以外でおすすめの結婚相談所ランキングTOP7!ibjはおすすめしない!?

あわせて読みたい
ibj以外でおすすめの結婚相談所ランキングTOP7!ibjはおすすめしない!? 「IBJじゃない結婚相談所って、実際どうなの?」 最近、こう思う女性が急増しています。実際に「IBJ以外 結婚相談所」で検索する人も右肩上がり。 でも、いざ探そうと思...
目次