五反田の婚活バーの写真(建物)

○婚活バーが五反田にあるの?
○みんな真剣に婚活してる?
○五反田の婚活バーのクチコミは?
こんなお悩みを解決します。
Twitterを見ていたら、何やら五反田にある婚活バーというお店が凄まじく人気だという情報を見つけました。
当然そんなお店があると知って行かない訳にはいきません。
ってことで普段から行動力の鬼と言われている私やましょ。
なんとTwitterを見た10分後にはお店に向かっておりました。
(どんだけ暇やねん)
今回の記事では実際に五反田の婚活BARとはどんな店だったのか?
どんな男女が来るのかを徹底的に解説していきます。
この記事の結論として、五反田婚活BARをオススメできる人は、
- 男女問わず婚活友達が欲しい人
- 最低限のコミュ力がある人
- お酒飲みながら良い人を探したい人
個人的なまとめとして、
✔︎ガチの婚活として何度も通うのは???
✔︎婚活中の友達作りとしては最高の場所
✔︎まずは一度行ってみるのがおすすめ
です。
早速本題いきましょう。
お酒を飲みながら1対1で良い人を見つけたいなら相席専門店ザシングルもオススメ。
やましょ@yamasyoblog
五反田の婚活バーのクチコミ(Twitter)
早速ですが、五反田婚活barの口コミをTwitterから集めてみました。
五反田婚活バーの良いクチコミ
イケメンに会えました✨
ハイスペですが気さくで話しやすくて素敵な男性です☺️✨
アラフォーの私がお声がけしても気軽に応じてくれたいい人🥺ぜひ婚活バーでお話ししてみてください😌 https://t.co/0Sng1WTGzw— はる@婚活 (@haru_spring8) April 7, 2023
私見だけど、アプリとかと比べても婚活バーは優れた容姿の女性が比較的に多い印象です。
男は知らん。— ゆう@婚活 (@yu_kon_katsu) April 9, 2023
いちかさん@amolir722 と@あいまいみーさん@YmYu6OEM4Q0akrN は可愛いしちゃんますさん@JYb8tJnLcpmfjPL は綺麗だしはろくん@lovehappy_turn はイケメン🥹!なメンツで2時間楽しくお話させてもろた☺️✨
婚活バー行って良かった!
また来ます🙋♀️♩— みーこ99@ゆる婚活+筋トレ垢 (@mm99_20220801) April 6, 2023
五反田婚活バーの悪いクチコミ
五反田の婚活BARはビジネスとして良く出来てるなと思った。ただ出会いを求めてなら、近所のBARを開拓して通い詰める方が効率良いよ。
— ケンタ大好き (@gameofema) April 9, 2023
婚活バーに行こうかと思ったけど独身証明がいるんだっけ?実家が本籍だから実家に帰らないと発行できないんだよね。突発で行くとこじゃなさそう。
— ひろ (@dhiro_32) April 9, 2023
相対的に悪いクチコミより良いクチコミの方が圧倒的に多いように感じました。
コスパ最強の結婚相談所もおすすめです↓
「ゼクシィ縁結びエージェント」が神キャンペーン実施中で、
今だけ無料相談来店で入会金33,000円が無料&アマゾンギフト1900円分が確実にもらえるキャンペーン開催中!
ゼクシィ縁結びエージェントの体験談ブログ(男)→入会金が無料になる裏技も紹介
五反田婚活バー体験談
ここからは筆者が実際にお店に行ってみて感じたことを赤裸々に書いていきます。
結論として、婚活中の方であれば一度は行ってみるのがおすすめです。
店内の雰囲気
※話を五反田東口の本店に戻します。
写真のドアの奥に一部屋があり、頑張れば30人くらい入れそう?くらいの広さでした。
手前のカウンターの部屋と合わせて、
立ちスタイルであれば2部屋合計で50人くらい入りそうでしたね。
扉の奥側の部屋はアンティーク調の木目の壁や床に大きなテーブルが4つ、
小さなテーブルが4つくらい置かれている感じでした。
店内の雰囲気に合った椅子が各テーブルに設置されていて、
お店にいたスタッフさんは男性三人、女性三人ほど。
何人かはお店の常連客でお手伝いとして来てるスタッフさんもいました。(日によってスタッフの人数は違うっぽい)



お店に着いてから
僕が行ったのは日曜日でしたがオープン時刻が19時半。
Twitterの情報によるとオープン後すぐが一番落ち着いて話せるとのことでしたので、
おおよそ19時40分くらいに店内に入りました。
お店に入ると腕に番号付きのバンドを付けられ、
飲み物を頼む時はスタッフさんに自分の番号と頼みたい飲み物を伝えて、
帰る時に精算するという流れとのこと。
僕がお店に着いた時点で既に男性5人、女性が3人ほどいて女性の方が少ないかなぁってバランスでした。
席に座り同じテーブルに30代ほどの男性が一人。
僕のいたテーブルは最初女性がいなかったのでその30代男性と軽くお話していると、
女性陣がゾロゾロ入ってきてあっという間にそこのテーブルが男女3対3くらいの構図になりました。
五反田婚活バーの会話形式はフリースタイル
会話形式は基本的にはフリースタイルでした。
街コンとかでよくある、時間形式で10分ごとに男性が隣の席に移動する全員会話型と違い、
今回の婚活バーのようなフリースタイル形式では最低限のコミュニケーション能力が必要かなぁとも思います。
→【この人コミュ力高い女性だなと感じる瞬間7選】10年営業マン解説


途中、スタッフさんから席替えタイムとか言われるのかぁとかも気になってましたが、
人それぞれトイレから戻ったタイミングとかで別のテーブルに移動したり、
同じテーブルでずっと同じグループで話していたりと人それぞれ自由な感じみたいです。
○変な人はいた?
僕がお店に行った日は男女ともやばそうな人は1人も居なかったかなぁといった印象です。
こういうお店ってセクハラ客とか、酒癖が悪い人もいる印象がありましたが、
基本的には男女問わず皆さん話しやすいし、しっかりした大人が多い印象でした。
(多分そういう人はスタッフに注意or出禁にされるのかな?)
25歳の爆美女コミュ力お化け
⚠️写真はイメージです
後にも先にもこの最初に話した年下女子が僕的には一番タイプでした。
しかもその子、その場にいたテーブルメンバー6人くらいが話しやすいように良い感じのバランスで会話を回してくれました。



かわいい&抜群のコミュ力で素敵な女性でしたね。
五反田婚活バーは女性2人で来るパターンが多め
僕のお気に入りのコミュ力お化けの女の子とは別に、
同じテーブルに二人組の女性がいました。
この女性たちは30代前半くらいのお姉さんって感じで、
元々物静かな性格なのか、テーブルの男性陣に興味のある男性がいなかったのかわかりませんが、
話を振っても微妙な返ししかしてもらえませんでしたね。
男性陣は基本1人で来ていましたが、女性陣は友達と2人で来てる人が多い印象でした。
初見よりリピーター客が多い?
女性たちとお話をしながら感じたのは、
やたら店員さんと仲の良さそうな人が多いということ。
僕の感覚値で言うと、当日初めてお店に来ましたって人は二割くらいかなぁって印象でしたね。
僕は全然大丈夫でしたが、
コミュ力低めの女子二人組とかだと場の空気に圧倒されちゃうかもしれませんね。



とはいえリピーター客も店員さんも基本みんな優しくてお話上手な人がほとんどだったので、
最低限のコミュ力があればしっかり楽しめると思います。
五反田婚活バーの男性陣
男性陣はざっくり30代前半の人が一番多い印象でした。
正直27歳の僕やもう一人24歳の男の子が一人で来てましたが、若干若すぎて相手にされてない感はあったかもしれません。
(もしくはその他の要因でシンプルにタイプじゃなかったか・・・)
30〜40代以上の方はこちらの記事もおすすめ↓
どちらかと言うとスタッフさんの方がイケメンが多かった気はしますね。笑
当然日によって男性メンバーのレベルは違うと思います。
ちなみにその日は20時以降、男性陣だけでも店内に15人くらいはいました。
五反田婚活バーの女性陣
女性陣は僕が当日見た中ではMAX43歳のお姉さんがいて、若いと20代半ばくらい。
ざっくり30歳前後の女性が最も多い印象でした。
普通に綺麗な人もいましたし、陰キャっぽいおとなしめな女子もいました。
ただ、基本的にはみんな普通にコミュニケーション能力は高かったです。
女性陣は20時以降、ざっくり10人〜13人ほどいたと思います。
連絡先交換はTwitter!?
一つ気になったのは、みんな連絡先の交換を当然のようにTwitterでやっていたことです。
普通はLINEを交換するはず。。。
どうやらリピーター客はTwitterで繋がってる人が多いらしく、
お互いにフォローしたりするらしい。。。
僕は交渉してLINEを交換もしてもらいました。
筆者の気になる女性はいた?



3時間ほど店内で飲んでましたが、
結局一番最初に話した20代半ばのコミュ力お化けの女の子が一番タイプでした。
ただ、途中で僕の気づかない間に帰っちゃってたみたいで連絡先の交換ができず、、、
他の2人の女性とLINE交換はできましたが、
後日、二人とも連絡は返ってこなくなりました。笑
五反田婚活バーの唯一の欠点
※写真はイメージです
唯一の欠点として、トイレが男女合わせて一つしかなかったこと。
日曜日で少なく見積もっても30人以上のお酒を飲んでる男女がいるのにトイレが一つしかなかったので並ぶのは必須。。。
多いときは男女合わせて5人ほどは並んでたので、トイレは早めに並んだ方が良さそうです。
逆に気になる人が並んでるタイミングを狙って2人だけの時間を作るのもありかも。
お会計金額は?
その日の僕のお会計は3時間ほどお店にいて合計で5800円でした。
僕はその日、オープンした19時半過ぎ〜閉店の12時くらいまで合計3時間ほどいて合計で6杯くらいお酒を頼みました。
二杯目から酔っていたので正確には覚えてませんが。
最初にチャージ料として1000円。あとはお酒を頼む度にお会計に加算されるイメージです。
たしか一杯につき600円〜800円ほど。



婚活バー(五反田)はどんな人におすすめ?
今回の五反田の婚活バーがどんな人におすすめできるかというと、
- 男女問わず婚活友達が欲しい人
- 最低限のコミュ力がある人
- お酒飲みながら良い人を探したい人
オープンして1時間も経てば人が多くなり、事前とそこのテーブルにいる男女複数人で会話する形になります。
婚活仲間をを作る意味では最高に良い場所になると思います。
またガチガチの人見知りは中々会話に入ることは難しいかもしれません。
MCばりに話を回してくれる人がいれば別ですが、基本的には最低限のコミュニケーション能力はあった方が良いです。
こんな人には特におすすめです。
婚活バー(五反田)をおすすめしない人
逆に今回の婚活バーはおすすめできないなぁって人は、
- フリースタイル形式が苦手な人
- 大勢が苦手
- 超人見知りな人
ただ、考え方によっては、
- 会話力を鍛えるという目的で行くのもあり。
- 店内の状況によっては1対1でしっぽりできる
といったところなので、まずはご自身で1回行ってみるのがおすすめです。
「五反田婚活バー」の立ち位置
実際にお店に行ってみて、婚活バーという異空間の立ち位置を冷静に分析してみました。
結婚相談所やいろんなマッチングアプリを経験してる僕的に、
ざっくり婚活真剣度でいうと、
結婚相談所
↓
五反田婚活バー
↓
マッチングアプリ
こんなイメージかなと思います。
婚活バーは結婚相談所ほど今すぐ結婚したがってる人もいないし、
提出義務は独身証明書だけになるので、住まいや身分、年収の証明などの必要はありません。
とはいえ婚活バーはマッチングアプリのように変な人もいないし、(日によってはわからないけど)
基本的にみんなちゃんとしてるし、普通にコミュニケーションも取れる。
なので婚活バーの立ち位置としては結婚相談所とマッチングアプリの間かなぁといった印象でした。
参加女性2人組と3人で反省会
お店を出る時には既に深夜12時過ぎ。
うちの場所的に、バスで帰る方が都合が良かったんですが当然終バスはもうありません。
その辺のホテルに泊まって翌朝バスで帰るかぁと思ってたその時、
婚活BARで一緒だった二人組のお姉さんたちに誘われ三人でラーメン屋で反省会をすることに。
僕としては面白い展開だったし、どうせ帰れなかったので願ってもない展開でしたね。



その女性いわくですが、婚活BARにいたリピーター客のほとんどがTwitterで繋がっているから、
変に誘ったりするとすぐに噂が広まったりするため、
みんなの会話が表面的で上っ面ばかりの人が多かったとのこと。
なるほどなぁと思いながら女子二人の話を聞きつつ、
たしかに何度か会ってる人同士、仲良くなりすぎて、
肝心の結婚相手を探すことを目的にしてる感がない人も多かった印象です。
(もちろんそんなことない人もいましたが)


反省会をしたお姉さん2人が、
本気で結婚したいならもっと深い会話になるはずだ!とかなんとか言ってて、
それは確かにそうだなぁって感じでしたね。
なんだかんだ反省会も2時間くらいしてしっかり楽しみました。
五反田婚活バーの基本情報(写真)
婚活BARとはその名の通り婚活中の男女が集まるバー(BAR)のことで、
一応似たようなお店は全国各所にあるみたいなのですが、
僕が今回行ったのは東京都内の五反田にある婚活バーでした。
怪しそうな雑居ビルの3Fにあるお店で、
基本的に独身証明書を提出しないと入れないというルールがあるみたいです。



きちんとしたお店のホームページは無いみたいです。
日によって営業してなかったり、オープン時間が変わったりするので
オーナーのTwitterアカウントから最新情報を見ておくのがおすすめ。
営業時間
オープン19時半
クローズ24時
住所
東京都東五反田1-13-3 3F(五反田駅東口から歩いて5分くらい)
このビルの3F
必要な物
- 独身証明書
- お金
- 恋心
の三つだけ。
もしかしたらTwitterアカウントは持ってた方が良いかも(詳細は後述)
定休日
定休日は無しですが一応臨時休業もあるかもしれないので、
オーナーのTwitterアカウントは現地に行く前に必ず確認しといた方が良いかもしれません。
ついでに私やましょも恋愛で使える会話術をメインにTwitterで毎日発信しております。
心の優しい方は僕のTwitterもフォローしてくれると泣いて喜びます。
誰かと会話する時、「でも」とか「だって」とか否定から入ってしまう人は「なるほど」「たしかに」を積極的に使っていったほうがいい。なぜなら会話が上手い人ほど多様してるから。とりあえずは一旦相手の意見を受け入れるのは大人として最低限のマナー。違う意見があるならそのあとからでも遅くない。
— やましょ@恋愛会話術 (@yamasyoblog) January 10, 2023
五反田婚活バーの成婚実績
オーナーのTwitterアカウントによると、
- カップル41組
- 成婚5組
とのことです。
婚活bar・zoe(西口に系列店)がオープン!?
今回の主役である「五反田駅東口にある本店」とは別に、
五反田駅西口の方にも系列店がオープンしたみたいです。(2022年10月)
お店の名前は「婚活bar・zoe」
僕は婚活bar・zoeには行ったことがないので詳細は不明ですが、
気になるので今度行ってみようかなぁ。。。
※写真はTwitterアカウントからお借りしてます。
五反田の婚活バーのクチコミと体験談→婚活bar・zoe(西口の系列店)も紹介 まとめ
五反田の婚活バーのまとめとして、
✔︎ガチの婚活として何度も通うのは???
✔︎婚活中の友達作りとしては最高の場所
✔︎まずは一度行ってみるのがおすすめ
五反田の婚活BARはかなり楽しかったんですが、
常連さんたちと仲良くなりすぎると、本来の結婚相手を探すという目的からは、ズレてしまうかなぁといったところです。
実は今、「ゼクシィ縁結びエージェント」が神キャンペーン実施中で、
無料相談来店で入会金33,000円が無料&アマゾンギフト1900円分が確実にもらえるキャンペーン開催中なんです!
ゼクシィ縁結びエージェントの体験談ブログ(男)→入会金が無料になる裏技も紹介


とはいえ、違う日に行けば当然来てる男女も人数も変わるでしょうし、
また違った雰囲気になるんじゃないかなぁと思います。
気になる人はまずは一度行ってみたほうが早いと思います。
一度行ってみてから、やっぱり違うなぁと感じてアプリや結婚相談所を使うのもありです。
仮に良い出会いがなくても、婚活仲間ができる可能性もありますし、
それはそれで気分転換になって楽しかったりもするので。
ある程度、コミュニケーション能力がある女性でない限り、
1人よりも友達と二人で行ってみるのをおすすめしますね。
こちらも参考にしてみて→【ザシングル銀座店】実際に行ってみた体験談ブログ
こちらもCHECK


コメント