MENU
結婚相談所(IBJ)人気ランキングTOP10
結婚相談所ibj加盟店ランキングおすすめ10選!

フリーター彼氏の見切りラインは?結婚を後悔してる女性5人の体験談を集めてみた

悩む女性

彼がいつまでも正社員になってくれない

もうそろそろ限界かな…

こんなお悩みを解決します。

フリーターの彼氏と付き合っていると、将来が不安になり、このままで良いのかと日々悩む毎日だと思います。

実際に筆者の女友達も同じ様な状況でお別れを告げていました。

この記事では婚活メディアを3年運営する筆者が、フリーター彼氏の見切りタイミングや実際に結婚を後悔してる女性の体験談をお伝えしていきます。

\最初に結論/

悩む女性

でも、これまでの付き合いもあるし別れて良いのか決めきれないな…

やましょ

実は最近だと彼氏がいながら同時進行で婚活を始める女性が増えています。

\年齢を重ねるほど需要が減る!?/

32歳美人より27歳普通顔女性の方がモテる

参考記事:【優良な結婚相談所のみ紹介】ibj加盟店人気ランキングTOP10!

\無料相談のみOK!/

2025年最新】人気の結婚相談所3選

サービス名特徴

リングベル
【迷ったらココ!】
最大手IBJ加盟店のNo.1オンライン結婚相談所
入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月
毎月100名までお見合い申込み可能
\無理な勧誘一切なし/
➔今すぐ無料相談する

エン婚活
エージェト
成婚者の約80%が1年以内
安いのに丁寧なサポート
全額返金保証付きで安心
\無理な勧誘一切なし/
➔今すぐ無料相談する


ゼクシィ縁結び
エージェント
リクルートが運営で安心
安いのに対面サポートあり
1ヶ月以内のお見合い成立80%
\無理な勧誘一切なし/
➔今すぐ無料相談する
この記事を書いた人

▶︎ 男目線で婚活の本音を語る【婚活メルマガ】配信中
ブログやXでは書けないリアルな婚活ノウハウをお届け
登録者には期間限定で婚活に役立つ図解20枚をプレゼント🎁

>>詳しい運営者情報

筆者の想い (タップして開く)

結婚したくて婚活してるのに、結婚願望のない男に無駄な時間を使ってる女性が多すぎる…

「もっと正しい相手に貴重な時間を使ってほしい」という想いからこのサイトを運営しています。

今では毎月2万人以上の人に見られる、大きなメディアになりました。

目次

フリーター彼氏の見切りライン8選

フリーターの彼氏に見切りをつけるべき状況を8つ挙げ、具体的な理由と一緒に解説していきます。

詳しく見ていきましょう。

将来のプランがなく目標もない

結婚を視野に入れたり、共に成長していきたいと考えるなら、パートナーには将来のビジョンを持ってほしいものです。

もし彼氏が具体的な目標を持たず、ただ漠然と日々を過ごしていると感じるなら、それは見切りをつけるべきサインかもしれません。

やましょ

ビジョンのない関係は、やがて停滞し、互いの成長を妨げる可能性が高いからです。

親や彼女に依存してる

結婚において経済は重要な要素です。フリーターであっても、経済的な自立を目指し努力する姿勢は必要不可欠。

彼氏が仕事に対して消極的で、安定した収入を得る努力をしていない場合、共に生活を築くのは困難です。責任感の欠如は将来大きな問題に発展し、結婚生活にも影響を及ぼすでしょう。

価値観の不一致が明確になってきた

「ずっとフリーターのままでも大丈夫」と思ってる時点で、あなたとの価値観はズレています。

とくに、結婚生活となればこの価値観のズレは致命的です。

やましょ

お金の価値観の違いで離婚してる夫婦を、何度も見ていきました。

責任を持った行動が少ない

パートナーとして、そして将来の家庭を支える存在として、責任感は欠かせない資質です。

彼氏が約束を守らず、自分の行動に責任を持てていないようであれば、共に生活を送る上での重要な信頼を損ないます。信頼関係なくして健全な関係は成り立ちえず、見切りのタイミングと言えるでしょう。

コミュニケーションがうまく取れない

コミュニケーションは関係を維持するための基盤。お互いの思いや悩みを共有し、解決していくプロセスはカップルにとって重要です。

しかし、彼氏が自分の感情や考えを適切に伝えられない、またはあなたの話に耳を傾けない場合、それは関係の成熟に欠ける証拠です。

やましょ

対話なくして理解は深まらず、見切りを考慮する段階かもしれません。

浮気や不誠実な行動が見られる

信頼は恋愛関係において最も価値のある要素の一つ。不誠実な行動や浮気は、その信頼を根底から覆すものです。

繰り返される嘘や裏切りに直面した場合、それは見切りをつける明確な理由になります。健全な関係を築くためには互いの忠誠が不可欠ですから、そのような行動は許容できないでしょう。

参考記事:【実体験】付き合うタイプのヤリモクとは?特徴や見分け15選!

あわせて読みたい
【実体験】付き合うタイプのヤリモクとは?特徴や見分け15選! ○アプリでいい感じだと思ってた男がヤリモクだった…○誠実な男性と出会うにはどうすればいい? こんなお悩みを解決します。 実は最近、「付き合うタイプのヤリモク」とい...

借金など将来に影響する問題がある

時には、話し合いでは解決が難しい深い問題がカップル間で生じることがあります。

借金や依存症など、将来に大きく影響する問題が彼氏にある場合、それは見切りをつけるべき大きな理由となり得ます。

やましょ

放置すればするほど問題は深刻化し、お互いの人生に悪影響を及ぼすことは間違いありません。

目先の楽しさだけを追い求める生活

長期的な視点でパートナーを選ぶ際、日々の快楽のみを追い求める生活スタイルは、共に成長し、安定した未来を築く上で好ましくありません。

趣味や楽しみに生きることは大切ですが、それだけで終始し、仕事や責任を軽んじる傾向がある場合、見切りをつけるべきかもしれません。

未来を見据えた生活設計ができるパートナーを選ぶことが賢明です。

フリーターと結婚して後悔した5人の体験談

フリーター彼氏と結婚してしまった女性たちの体験談を5つ見ていきましょう。

詳しく解説していきます。

現実は甘くなく結婚後も就職できず…

Mさんは、愛する人ならばどんな状況でも乗り越えられると確信し、フリーターの彼と結婚しました。

しかし現実は甘くなく、結婚後も夫の就職が見つからず、経済的な理由から子どもを持つことを諦めざるを得ない状況に。

夫婦二人だけならばまだしも、子どもを望むDさんにとって、その夢を諦めることが大きな心の痛みに。夫への愛情は変わらないものの、将来に対する希望が持てずにいるため苦しんでいます。

安定職に就く気も無いことが明らかに

やましょ

Uさんの夫はフリーター生活が長く、安定した職に就く意欲も乏しいことが結婚後に明らかに…

彼に仕事を探すよう助言しても前向きな姿勢が見られず、家計はUさんの給料に依存する形に。

さらには、家事や育児にも積極的でないことがストレス源となり、Uさんは夫への不満を抱えたまま生活を送るようになりました。

愛情よりも経済的な安定や生活の支えが重要と感じるようになり、今ではその価値観の違いから夫との間に溝が生まれてしまっています。

貯金を切り崩す生活を余儀なく…

Kさんは結婚当初から夫の収入に不安を感じていましたが、結婚してからはそれが現実のものとなりました。夫はフリーターとして様々なアルバイトを渡り歩いていたため、収入が不安定で生活費にも影響が出てきました。

Kさんが妊娠を機に仕事を辞めたことで、家計はさらに厳しくなり、貯金を切り崩す生活を余儀なくされています。

やましょ

夫への愛情は変わらなくても、経済的なストレスが大きな壁となり、やがて関係に亀裂が入り始めるのを感じているそうです。

将来設計をもっと話しておくべきだった

Bさんは夫の人柄に惹かれ結婚を決断しましたが、フリーター生活が長かったためにキャリアが築けていない夫が正社員として安定するのは難しく、いまだにフリーターとして生計を立てています。

Bさん自身も正社員として働いていますが、収入の大部分を夫が稼げないため、将来の家計や子どもの教育費など、お金に関する問題で頭を悩ませる毎日…

夫婦仲は良好ですが、経済的な不安定さが心の負担となり、結婚前にもっとしっかり将来設計を話し合っておくべきだったと後悔しています。

子供ができても関係なかった…

結婚を前提に同棲していたEさんは、夫がフリーターであることを理解し受け入れていました。そんな最中、妊娠が発覚しそのまま結婚することに。

「子供が生まれたらさすがに定職に就くはず」という期待とは裏腹にいつまで経ってもフリーターのままの旦那。

当然、Eさん自身も子育てをしながら働かなくては暮らせていけません。毎日少ない時間の仕事をする旦那と比べ、Eさんは子育てと仕事でくたくた。

結局、子供が3歳になり愛想を尽かしたEさんは旦那と離婚することにしたそうです。

やましょ

彼氏がいながら婚活を進める女性が増えているので関連記事も参考にしてくださいね。

参考記事:彼氏いるけど婚活するのは問題なし!結果的に結婚相談所で結婚する人が多い理由3選

あわせて読みたい
【実体験】彼氏いるけど婚活するのは問題なし!結果的に結婚相談所で結婚する人が多い理由3選 ◯いつまでも結婚してくれない彼氏とこのまま一緒にいるのは不安すぎる...◯彼氏いるけど婚活するのってアリ? こんなお悩みを解決します。 「もう付き合って3年になるの...

安定職の男性と結婚するなら結婚相談所もアリ

安定職でしっかりと結婚願望のある男性と出会うなら間違いなく結婚相談所がおすすめです。

上記のようなメリットがあり、マッチングアプリなんかを使うよりも100倍安全で効率的です。

参考記事:【優良な結婚相談所のみ紹介】ibj加盟店人気ランキングTOP10!

\無料相談のみOK!/

2025年最新】人気の結婚相談所3選

サービス名特徴

リングベル
【迷ったらココ!】
最大手IBJ加盟店のNo.1オンライン結婚相談所
入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月
毎月100名までお見合い申込み可能
\無理な勧誘一切なし/
➔今すぐ無料相談する

エン婚活
エージェト
成婚者の約80%が1年以内
安いのに丁寧なサポート
全額返金保証付きで安心
\無理な勧誘一切なし/
➔今すぐ無料相談する


ゼクシィ縁結び
エージェント
リクルートが運営で安心
安いのに対面サポートあり
1ヶ月以内のお見合い成立80%
\無理な勧誘一切なし/
➔今すぐ無料相談する

年収500〜600万の安定職男性が多い

結婚相談所には年収500万円から600万円台の安定した職に就く男性が多数登録しています。

これは経済的に自立し、家庭を持っても安定した生活を送ることが可能な収入帯に他なりません。

多くの女性がパートナーに望む経済力とマッチする男性が集まっており、将来に対する安心感を持ってパートナー選びができると言えます。

また、安定職の男性は仕事に対する誠実さが生活にも反映されることが多く、家庭生活が円滑に進みやすいでしょう。

結婚願望のある誠実な人しかいない

マッチングアプリと異なり、結婚相談所に登録している人は、最初から結婚を前提とした真剣な出会いを求めています。

出会いの場として軽い気持ちや暇つぶしを目的とする層は少なく、結婚願望を持つ誠実な人が大半。

よって、無駄な時間を過ごすことなく、同じ目的を持つ相手を見つけやすく、結婚というゴールに向けて効率よく進める点が魅力と言えます。

収入・職業・身元の証明済みなので安心

結婚相談所では、登録する際に収入証明や職業、身分証明書などの提出が求められます。

このような厳格な審査を行っているため、会員の信頼性は高く、詐欺や偽りがあることはほぼありません。

結婚を前提とした真剣な出会いを求めるのであれば、こうした安心感のある環境で探すことが重要です。

信頼できる情報に基づいたマッチングが期待できるため、安心して相手との関係を深められるでしょう。

交際期間にリミットがあるので効率的

結婚相談所では交際期間に一定のリミットを設けることが一般的です。

これによって、ダラダラと長い交際を続けることなく、結婚へと意識を高めやすくなります。

また、仲人を通じたサポートにより、お互いの意思が明確でない場合でも誤解なく進めることができ、結婚に向けた効率的なステップを踏むことが可能です。

やましょ

時間を有効活用し、目標に向かって進むための後押しも期待できます。

プロ(仲人)のサポートやアドバイス

結婚相談所では、経験豊かなプロの仲人がサポートやアドバイスを提供します。

プロフィールの作成からデートのセッティング、交際の進展まで幅広い面で手助けを受けられるため、結婚に至るプロセスがスムーズになります。

また、自身では気づかない相性の良い相手を提案してもらえる可能性もあります。

結婚への道のりに不安を感じる際も、仲人からの心強いアドバイスによって、安心して次の一歩を踏み出せるでしょう。

\フリーター男性は入会不可/

個別対応でプライバシーも安心

【働かない彼氏の見切りラインは?】に関するよくある質問

フリーターは何歳まで許される?

フリーターは20代半ば(25〜26歳)までが許されるケースが多いです。30歳を超えると安定性の面で不安視され、婚活市場ではお見合い成立率が下がります。

実際、IBJデータでも30歳以降の非正規男性は成婚率が20%未満です。

なぜフリーターはダメなのでしょうか?

フリーターは収入と社会的信用が低いため、将来設計が難しいからです。

  • 年収平均:約150〜200万円
  • ローンや賃貸契約が通りにくい
    さらに、病気やケガで収入がゼロになるリスクも高くなります。

フリーターの結婚率は?

フリーターの結婚率は正社員の約半分で、男性フリーターは20%前後です。国勢調査でも、非正規雇用の男性は正規雇用より結婚率が25〜30ポイント低い結果です。

特に30代に入ると差がさらに広がります。

フリーターの弱点は何ですか?

フリーターの弱点は収入の不安定さと福利厚生の欠如です。

  • 将来の年金額:約5〜6万円/月(平均)
  • 有給・ボーナスがない

加えて、正社員経験が浅いと転職市場で不利になりやすいです。

彼氏がフリーターで恥ずかしいときは?

彼氏がフリーターで恥ずかしいときは、自分の結婚観と照らし合わせて判断すべきです。友人や親に堂々と紹介できない場合、価値観や将来像にズレがあります。

そのまま結婚すると後悔する可能性が高いです。

働かない彼氏にイライラするときは?

働かない彼氏にイライラするときは、期限と行動計画を決めて話し合うことが必要です。

「いつまでに何をするか」を明確にしないと、同じ状態が長引きます。

感情的になる前に冷静な話し合いを心がけましょう。

働かない彼氏の心理は?

働かない彼氏の心理は「現状への甘え」か「精神的疲弊」のどちらかです。

  • 働く意欲がない
  • 過去の職場でのストレスが原因

見極めずに放置すると、依存関係が深まる危険があります。

フリーターと結婚して後悔する?

フリーターと結婚して後悔する人は多く、生活費不足や将来資金の不安が原因です。特に子どもを持った後の生活は、共働きでも厳しくなるケースがあります。

経済面の計画がないまま結婚すると破綻しやすいです。

参考記事:【経験談】契約社員の彼氏と別れました。結婚を諦めた3つの理由

あわせて読みたい
【経験談】契約社員の彼氏と別れました。結婚を諦めた3つの理由 ※この記事では実際に経験のある女性に書いてもらいました。 「私は、26歳の時に契約社員の彼氏と2年付き合ったけど結婚を諦めてお別れしました。」 彼が契約社員なんだ...

フリーター彼氏でも20代なら許すべき?

フリーター彼氏でも20代なら、成長の余地はあります。ただし目標や正社員になる意欲があるかを見極めなければなりません。

「3年以内に安定した職に就く」など期限を設けて確認しましょう。

フリーターはやめた方がいい?

フリーターは長期的にはやめた方がいいです。30代以降の就職率が大きく下がり、正社員との差で年収格差が生涯で数千万円に広がります。

生活や老後資金を考えると早期転職が有利です。

フリーター彼氏の見切りラインまとめ!

あらためて、フリーター彼氏の見切りラインをまとめます。

残酷ですが女性の場合は特に、年齢を重ねるほど需要が減ってしまう傾向にあります。

一歳でも若いうちに将来性のある堅実な男性を探すほうが絶対に良い未来になるでしょう。

やましょ

同じことを繰り返さないために、次こそは最初から経済力がある人を捕まえましょう。

実際、最近では彼氏がいながら結婚相談所を活用する女性も増えてきています。

別れるかどうかはさておき、一度使ってみるのもいいでしょう。

\ズルズル引きずるのが一番NG/

後回しにするほど需要が減ります…

参考記事:【優良な結婚相談所のみ紹介】ibj加盟店人気ランキングTOP10!

\無料相談のみOK!/

2025年最新】人気の結婚相談所3選

サービス名特徴

リングベル
【迷ったらココ!】
最大手IBJ加盟店のNo.1オンライン結婚相談所
入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月
毎月100名までお見合い申込み可能
\無理な勧誘一切なし/
➔今すぐ無料相談する

エン婚活
エージェト
成婚者の約80%が1年以内
安いのに丁寧なサポート
全額返金保証付きで安心
\無理な勧誘一切なし/
➔今すぐ無料相談する


ゼクシィ縁結び
エージェント
リクルートが運営で安心
安いのに対面サポートあり
1ヶ月以内のお見合い成立80%
\無理な勧誘一切なし/
➔今すぐ無料相談する

関連記事:【失敗談】別れ話で言うべきでないセリフ13選!実際にやらかした人の実体験を暴露

あわせて読みたい
【失敗談】別れ話で言うべきでないセリフ13選!実際にやらかした人の実体験を暴露 別れ話って気を遣うよね...なるべく相手を傷つけない言い方を知りたい。 この記事では別れ話で言うべきでないセリフ13選をご紹介します。 \最初にこの記事の結論/ 別...
目次