【実体験】【ゼクシィ縁結びエージェント】会えない?レコメンド機能が不要な理由も解説します

ゼクシィ縁結びエージェントは会えない!?マッチング率UPのコツ
悩む男性

ゼクシィ縁結びエージェントって会えないの?

レコメンド機能って必要???

こんなお悩みを解決します。

ゼクシィ縁結びエージェントはコスパの良さで人気の高い結婚相談所ですが、「会えない」という声も一部あるのは事実です。

そこで、この記事では実際に3社の結婚相談所の利用経験のある筆者が解決策をお伝えしていきます。

結論としては次の5つ。

  • ゼクシィは業界の中でもコスパ最強
  • 40代以上は男性40%、女性13%
  • 40代は年収などの強みが必要

早速本題いきましょう。

\顧客満足度7年連続No.1/

カンタン1分で予約完了

やましょ

他の結婚相談所を検討するのアリです。

かんたんチェック

10秒診断

最適な結婚相談所を見つける

(全3問)

画像の説明

これまでに交際経験はありますか?

画像の説明

重視するのは・・・

画像の説明

入会前に無料相談は・・・

画像の説明

重視するのは?

画像の説明

重視するのは・・・

診断結果

あなたにはゼクシィ縁結びエージェントがピッタリ!

顧客満足度6年連続No.1

月9,900円〜・初期費用10万以下

【活動期間】1年以内68%

実際に筆者も使いましたが、この安さでここまでサポートしてくれるところはありません。

>>無料相談を今すぐ予約する

(カンタン1分で完了)

もう一度診断する

リングベルのバナー

診断結果

あなたにはリングベルがピッタリ!

毎月100名までお見合い申込み可能

入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月!

全額返金保証があるから安心

安いのに丁寧に寄り添ってくれるコスパ最強の結婚相談所です!

>>公式ページを見てみる

(しつこい勧誘一切なし)

もう一度診断する

診断結果

あなたにはウェルスマがピッタリ!

月9,800円〜&入会金19,800円のみで始められる

毎月30人~にお見合い申込みできる

オンライン完結だからとにかくラク!

筆者も代表の細川さんとやりとりしましたが、顧客目線できっちり成婚までサポートしてくれる印象でした!

>>無料相談を今すぐ予約する

(しつこい勧誘は一切なし)

もう一度診断する

20代女性

診断結果

あなたにはエン婚活エージェントがピッタリ!

全額保証付き

入会後に電話フォローあり

低価格なのに丁寧なサポート

データマッチング型相談所の中では最も丁寧なサポート!

>>今すぐ会員登録する

(割引はもうすぐ終了)

もう一度診断する

1年内に結婚したい

診断結果

あなたにはフィオーレがピッタリ!

成婚までの平均期間が約11ヶ月

1年半以内の成婚率72.3%

交際開始の平均期間が約1ヶ月

絶対に結婚したいあなたにおすすめ!

>>まずは無料で相談する

(オンラインOK)

もう一度診断する

パートナーエージェント

診断結果

あなたにはパートナーエージェントがピッタリ!

業界最大級!会員数は94,000名

AI技術に基づきお相手をご紹介

3ヶ月ごとに面談を実施

絶対に結婚したいあなたにおすすめ!

>>無料カウンセリングを予約する

(オンラインOK)

もう一度診断する

オーネットのバナー

診断結果

あなたにはオーネットがピッタリ!

万全のサポート!充実の結婚カウンセリング

結婚相談所としては業界最大手

自分に合った相手を探せる!

>>まずは結婚チャンステストを試してみる

(全国どこでも受付中)

もう一度診断する

診断結果

あなたにはゼクシィ縁結びエージェントがピッタリ!

月9,900円〜&入会金3万円のみ

毎月20人にお見合い申込みできる

顧客満足度6年連続No.1

筆者も使いましたがダントツでコスパ良かったです!

>>無料相談を今すぐ予約する

(直近1年間で入会者数爆増)

もう一度診断する

※表示がおかしくなった場合は「再リロード」してください

目次

【実体験】ゼクシィ縁結びエージェントで会えない人の要因

ゼクシィ縁結びエージェントの会えない要因

 まずはゼクシィ縁結びエージェントで会えない要因5選を解説していきます。

それぞれ解説していきますね。

高望みの相手に申し込んでる

最も多い要因がこのパターンです。

僕も最初の1ヶ月目は、自分の好きなタイプの女性20人にお見合い申し込みをして、見事に玉砕しました。

高望みかどうかを知るには、まずは自分の市場価値を調べるところからです。

  • 年齢
  • 年収
  • 職業
  • 身長
  • 学歴

特に、年齢の問題が一番大きいです。

男性であれば40代から。女性であれば33歳から会いにくくなると言われているのできちんと戦略を立てる必要があります。

写真がひどい

お相手があなたのプロフィールを見る上で、一番最初に目に入るのが写真です。

逆にいうと、写真がひどいと自己紹介文まで見てもらえないこともしばしば。。。

まずはきちんと実績のあるところで写真を撮ってもらいましょう。

やましょ

特に、表情が固い人が多すぎます。

きちんと笑顔になってるか注意しましょう。

スペックが低い

写真の次は当然、あなたのスペックを見られます。

男性の場合、年齢と年収のバランスは特に大事です。

  • 40代なら理想は500万円以上
  • 30代なら400万円以上

は欲しいところです。

また、不安定な職業の場合は当然女性からの印象は良くないですね。

やましょ

女性のマッチング率は「年齢」と「見た目レベル」でほぼ決まります。

特に、太っている方は本気でダイエットするしかありませんし、少しでも見た目(写真)が良くなる努力は必須です。

自己紹介文がありきたり

写真を見て、スペックを見られた後は自己紹介文を見られます。

ここで注意すべきは、「自己紹介文は最後まで読んでくれない」ということです。

  • 圧倒的に写真が良い
  • 圧倒的にハイスペック

このような方でない限りはお相手もあなたにそこまで興味が湧かないので、最後まで読んでもらえません。

そのため、「最初からアピールしたいこと」を優先して書いていくようにすべきです。

ゼクシィの低価格設定

基本的に会えない要因はあなた自身にあるので使う相談所を変えても会えないことに変わりはありません。

とはいえ、僕も実際に使ったのでわかるのですが、ゼクシィ縁結びエージェントは良くも悪くも低価格で設定されているため、必然的に本気度が低い人も一部います。

やましょ

できる限り自分のプロフィールを改善するしかないでしょう。

ゼクシィ縁結びエージェントのレコメンド機能とは?不要だと感じた理由

ゼクシィ縁結びエージェントのレコメンド機能とは

レコメンド機能とは、運営側から「このお相手いかがですか?」と紹介される機能のことを言います。

ゼクシィ縁結びエージェントでお相手と合うには3種類あります。

  1. 自ら検索してお見合い申込み(月20人)
  2. レコメンドで紹介されたお相手に申し込む
  3. お相手側からお見合いを申し込まれる

③に関してはスペックのいい人だけしか起こり得ないので、一旦なしと考えたとして、基本的には①の方法で出会うことになります。(特に男性)

また、ゼクシィの強みとして①の上限数が20人と、他の相談所と比較しても倍近く多いことです。

筆者の感想としては「②のレコメンド機能は不要!」です。

ゼクシィ縁結びエージェントのレコメンド機能が不要だと感じる理由は以下の3つ。

  • タイプのお相手が紹介される訳ではない
  • 必ずその人と会える訳では無い
  • スタンダードプラン以上でしか使えない

それぞれ解説していきます。

タイプのお相手が紹介される訳ではない

実際に僕が使ったときにレコメンド機能でお相手の紹介があったんですが、

正直あまりタイプでない女性ばかりでした…

もちろんこんな意見が生意気なのは百も承知です。

ただ、せっかく毎月20人ものお相手に自ら申し込めるのに、興味のないお相手を紹介されたところで何の意味も感じません。。。

必ずその人と会える訳では無い

たまに、「お!この女性かわいいし会ってみたい!」となっても、会えるかどうかは別の話です。

どのようなプログラムで紹介するユーザーを運営が決めているのかは不明ですが、

当然、お相手にもお見合いするかどうか選ぶ権利はあります。

せっかく紹介されたからお見合い申し込みをしたのに、断られた時の感情はなんとも言えません。。。

やましょ

「告白してもないのに勝手に振られた…」みたいな感覚になります。

スタンダードプラン以上でしか使えない

ゼクシィ縁結びエージェントには3つのプランがありますが、最安のシンプルプランではレコメンド機能が使えません。

ゼクシィを使う方に僕がシンプルプランをおすすめしてる理由は、上の2プラント大きな差が無いからです。

価格で変わるのは月会費のみですが、はっきり言って税抜9,000円と16,000円の毎月の差額7000円分の価値は無いです。

主な違いとしては以下の2つ。

  • レコメンド機能があるかどうか
  • 2~3ヶ月に一度のフォロー面談があるか

レコメンドは先ほど説明した通り不要ですし、

フォロー面談が欲しいのであれば、ゼクシィのような安いかわりにサポート弱めな相談所よりも、

高価格帯でもサポートが充実してる仲人型の相談所を選ぶべきです。

やましょ

サポート重視なら圧倒的に成婚率が高いサンマリエが人気です。

もうすぐ終わる割引実施中

\\少人数担当性で成婚までが早い//

サービスが手厚い結婚相談所3部門でNo.1

サンマリエはひどい?体験談&感想!実際に結婚できた夫婦のブログ

あわせて読みたい
サンマリエで結婚できた夫婦のリアル体験談ブログ!「ひどい」というレビューも集めてみた。 ○サンマリエのリアルな体験談を聞きたい○どんな人が向いてる? こんなお悩みを解決します。 今回は実際にサンマリエで結婚されたご夫婦に、男女それぞれの目線で体験談...

このような理由から、レコメンド機能の必要性は低いので、基本的には最安のシングルプラン(毎月9,900円)で十分です。

【実体験】ゼクシィ縁結びエージェントでマッチング率を高めるコツ

ゼクシィ縁結びエージェントでマッチング率を高めるコツ

実際に筆者もゼクシィ縁結びエージェントを使った経験がありますが、最初の1ヶ月目は20人に申し込んで一人もお見合いOKをもらえずに驚愕しました。

やましょ

「自分ってこんなにモテないんだ…」ってめちゃくちゃ落ち込みました。

しかし、翌月から様々な工夫を駆使してみたところ、お見合い承認率が10%、20%と次第に高まった経験があるので、今回はそれらの施策を紹介していきます。

自分の市場価値を客観的に調べる

まずは自分の価値を客観的に見つめることが重要です。

例えば、40代で年収も平均くらいの男性が「とにかく20代の若い女性がいい!」と思っても、会ってくれるはずがありません。(抜群にハンサムとかなら1チャンあるかもですが)

市場での自分の評価を正しく把握することで、適切な戦略を立てることができます。

また、過去の恋愛や友人との関係から得たフィードバックも参考にすることができます。

プロフィール写真や文章を工夫

プロフィールは自分を知ってもらうための第一印象を決める大事な要素です。

  • 他のライバルと似たような写真になってないか
  • 清潔感はあるか
  • 自然な笑顔ができているか

背景が整っていると、さらに好印象です。

文章については、重要なこと(アピールポイントなど)から優先して書き、全部読んでもらえるとは思わないほうがいいです。

趣味や価値観、結婚に対する考え方などを具体的に記載することで、相手に共感を持ってもらいやすくなります。

また、プロフィールを作成する際は、他の利用者の成功例を参考にするのも良いでしょう。

ライバルが少なそうな異性に申し込む

実際に筆者が試した施策で最も効果的なのは、美人ではない人にも積極的に申し込む手法です。

これだけでお見合いOKをもらう可能性は一気に高まります。

さらに、年齢や職業、住んでいる地域の範囲を広げることで、他のライバルが少なそうな環境を見つけることもできます。

このようにして、あえて競争が激しくないポイントを狙うことで、自分に合った相手と出会えるチャンスが増えるでしょう。

担当者のアドバイスを素直に実践

ゼクシィ縁結びエージェントの担当者は、豊富な経験と知識を持っているので、そのアドバイスを素直に受け入れることが大切です。

彼らは過去の事例から様々な成功パターンを把握しており、アドバイスには信頼性があります。

しかし、素直に受け入れて実践することができなければ、その効果を実感することはできません。

やましょ

特に、服装や話し方、デートの際の気遣いなど、細かな点に気を配ることが重要です。

申し込み可能数の高い相談所に乗り換える

ゼクシィ縁結びエージェントは毎月20名のお相手にお見合い申込みが可能です。

しかし、月30人〜50人に申し込める相談所もあります。

プロフィールの質を高めるのは当然効果的ですが、そもそもの申し込める数を増やすのもアリだと思います。

やましょ

特にゼクシィ縁結びエージェントより安く使えて毎月30人〜に申し込めるウェルスマが超絶おすすめですね。

【体験談あり】ウェルスマの口コミ評判まとめ!実際に使ってみたユーザーレビュー!

あわせて読みたい
【ガチレビュー10選】結婚相談所ウェルスマの口コミ評判まとめ!コスパ最高です。 ウェルスマって結婚できるのかな...どんな人が結果を出してるの? こんなお悩みを解決します。 コスパ最強の結婚相談所として評判の「ウェルスマ」。 今回はそんなウェ...

よくあるQ&A

最後に、よくあるQ&Aをまとめておきます。

ゼクシィ縁結びエージェントの年齢制限は?

男女とも20歳以上であれば何歳でも入会可能です。

ただし、現在のユーザーの年齢層から男性は54歳まで、女性は45歳までを推奨しています。


初期費用や成婚料はいくらですか?

ゼクシィ縁結びエージェントにはプランが3つありますが、

どのプランでも共通してるのが、

  • 初期費用の入会金33,000円
  • 成婚料はなし

さらに、今だけ入会金が無料になる割引もあるので必ず確認してから入会してください。

【2024年1月】ゼクシィ縁結びエージェントの入会金無料キャンペーン

あわせて読みたい
ゼクシィ縁結びエージェントの入会金無料のやり方徹底解説!割引キャンペーンで初期費用を安くする裏技! 割引なんてあるの知らなかった... 何も知らずにそのまま入会しちゃった...なんか損した気分... このように後悔する人を一人でも減らすために、ゼクシィ縁結びエージェン...

また、それぞれの月会費は以下の通り。

  • シンプルプラン9.900円
  • スタンダード17,600円
  • プレミア25,300円

スタンダート以上の2プランでは紹介制度(レコメンド機能)がありますが、そこまで重要なものでないため最安のシンプルプランで十分かなと思います。

ゼクシィ縁結びエージェントは会えない?レコメンド機能が不要な理由まとめ!

ゼクシィ縁結びエージェントは会えない!?マッチング率UPのコツ

結論としては次の5つ。

  • ゼクシィは業界の中でもコスパ最強
  • 40代以上は男性40%、女性13%
  • 30代が最多
  • 40代は年収などの強みが必要
  • お見合い申し込み可能数が多い

40代会員の口コミまとめはこちら↓

良い口コミ悪い口コミ
無料相談時に真剣にアドバイスをくれた
20〜30代の美人が多かった
アプリみたいに遊び目的が少ないのが良い
担当者が熱く真剣に相談に乗ってくれた
割引が使えて他社の3分の1の価格で使えた
会員数が少ない
サポートが無いので恋愛経験ゼロだと厳しい
ゼクシィ縁結びエージェント40代会員の口コミまとめ

ゼクシィ縁結びエージェントは割引を活用すれば月9,900円のみ(初期費用&成婚料なし)で使えるのでかなりコスパの良い相談所です。

やましょ

悩むなら一度、無料相談だけ試すのもおすすめです。

\無理な勧誘一切なし/

カンタン1分で予約完了

他の人気な結婚相談所も検討しましょう。

【ぶっちゃけます】ibj加盟店ランキングTOP10を紹介!実際に3社使った筆者の感想

あわせて読みたい
【結婚相談所】ibj加盟店ランキングTOP10を紹介!実際に3社使った筆者の感想!※2025年4月最新 ibjの結婚相談所ってどこを選べば良いんだろう... 決して安くはないサービスだし、失敗したくないなぁ。。。 この記事では、実際に3社以上の結婚相談所を利用し、月間2...
目次