MENU
結婚相談所(IBJ)人気ランキングTOP10
結婚相談所ibj加盟店ランキングおすすめ10選!

結婚相談所コネクトシップでは婚前交渉は禁止?実際はバレない?体験談エピソードを紹介!

結婚相談所って婚前交渉は禁止…って聞いたこと、ありませんか?
でも実際、真剣交際中に「このまま結婚していいのか、体の相性も確かめたい…」と思う人は少なくありません。

僕自身、コネクトシップ加盟の相談所で活動していたときに、婚前交渉の話題は何度も耳にしました。
規約上はNGでも、実際はバレないケースもあれば、予想外の形でバレることもあるんです。

この記事では、

  • コネクトシップでの婚前交渉ルールと実情
  • 実際にあった婚前交渉エピソード5選
  • バレてしまった事例3つ
  • 婚前交渉に関するよくある質問

まで、リアルな体験談を交えて徹底的に解説します。
「知らなかった…」では済まない注意点もあるので、最後まで目を通してから判断してください。

参考記事:【優良な結婚相談所のみ紹介】ibj加盟店人気ランキングTOP10!

\無料相談のみOK!/

2025年最新】人気の結婚相談所3選

サービス名特徴

リングベル
【迷ったらココ!】
最大手IBJ加盟店のNo.1オンライン結婚相談所
入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月
毎月100名までお見合い申込み可能
\無理な勧誘一切なし/
➔今すぐ無料相談する

エン婚活
エージェト
成婚者の約80%が1年以内
安いのに丁寧なサポート
全額返金保証付きで安心
\無理な勧誘一切なし/
➔今すぐ無料相談する


ゼクシィ縁結び
エージェント
リクルートが運営で安心
安いのに対面サポートあり
1ヶ月以内のお見合い成立80%
\無理な勧誘一切なし/
➔今すぐ無料相談する
この記事を書いた人

▶︎ 男目線で婚活の本音を語る【婚活メルマガ】配信中
ブログやXでは書けないリアルな婚活ノウハウをお届け
登録者には期間限定で婚活に役立つ図解20枚をプレゼント🎁

>>詳しい運営者情報

筆者の想い (タップして開く)

結婚したくて婚活してるのに、結婚願望のない男に無駄な時間を使ってる女性が多すぎる…

「もっと正しい相手に貴重な時間を使ってほしい」という想いからこのサイトを運営しています。

今では毎月2万人以上の人に見られる、大きなメディアになりました。

目次

結婚相談所コネクトシップでは婚前交渉は禁止?実際はバレない?

コネクトシップ加盟の結婚相談所では、基本的に婚前交渉(性的関係)は禁止されています。これは「会員の安心・安全を守るため」と「結婚を前提とした健全な交際を促すため」の規約です。

規約と現実のギャップ

項目コネクトシップ
公式ルール
実際の
現場での運用
婚前交渉原則禁止真剣交際中に
行う人もいる
発覚方法相手の申告、
カウンセラーへの報告
バレなければ
進行するケース多数
罰則退会勧告・交際終了注意のみで
済む場合もある

実際に婚前交渉がバレるパターン

  • 相手がカウンセラーに正直に話してしまった
  • 関係後にトラブルが起きて報告された
  • 会員規約違反として第三者から情報が入った

実際に婚前交渉がバレないパターン

  • 二人だけの秘密として交際が順調に進む
  • 交際終了まで特に問題が起きない
  • お互いが規約違反を口外しない

僕の経験では、「真剣交際=婚前交渉は絶対禁止」とは言い切れません。ただし、バレた場合は交際終了や退会のリスクがあることを理解しておく必要があります。

結婚相談所コネクトシップで実際にあった婚前交渉エピソード5選!

結婚相談所コネクトシップでの婚前交渉エピソードを集めました。

  • 真剣交際1か月、温泉旅行が結婚の決め手に
  • 深夜ドライブから始まった秘密の関係
  • カウンセラーにも言えない2人だけの約束
  • 交際中に自然と同棲状態になった週末
  • 婚前交渉からわずか2か月でプロポーズ

ひとつずつ見ていきましょう。

真剣交際1か月、温泉旅行が結婚の決め手に

真剣交際に進んでちょうど1か月。
お互いの気持ちは順調に深まっていたのですが、「このまま結婚を決めていいのかな…」という不安も正直ありました。
特に、体の相性については結婚生活に直結することなので、どこかで確かめたいという気持ちがありました。

そんな中、彼から「温泉旅行に行かない?」と誘われました。
コネクトシップの規約では婚前交渉は原則NG。でも、僕たちは「これから一生を共にするかもしれない相手」として、踏み込んだ時間を共有する必要性を感じていました。

旅行当日、日中は観光や食事を楽しみ、夜は同じ部屋で過ごす流れに。
正直、最初は少しぎこちなさもありましたが、自然なスキンシップが増えて、結果的に体の相性や価値観まで深く確かめられました。
そして、この時間がきっかけで「やっぱりこの人となら安心して家庭を築ける」という確信が持てたんです。

この経験から学んだポイント

  • 婚前交渉の是非は二人でしっかり話し合うこと
  • 旅行や宿泊は「自然な流れ」を意識するとお互い緊張しにくい
  • 体の相性は結婚後の満足度に直結するため、慎重かつ誠実に確かめるのが大事

結果、旅行から1か月後にプロポーズを受け、成婚退会しました。
もちろんこれは「規約違反では?」という声もあるかもしれませんが、僕たちにとっては結婚を決断するために必要なステップでした。

深夜ドライブから始まった秘密の関係

真剣交際がスタートして2週間ほど経った頃、彼から「仕事終わりに少しだけ会わない?」と連絡が来ました。
その日は平日で、正直疲れていましたが、不思議と会いたい気持ちが勝って「いいよ」と返事をしました。

待ち合わせは駅前。
彼の車に乗り込み、何となく走り出したドライブは、気づけば高速道路に入っていました。
「このまま海まで行ってみようか」…そんな提案にワクワクしてしまい、夜風を感じながらの会話は、今までよりずっと深いものになっていきました。

海辺に着くと、波の音と星空だけが広がる静かな空間。
自然と手をつなぎ、肩が触れ合い、気づけばお互いを強く意識する距離に。
その日は遅くなったので、近くのホテルに泊まることになり、結果的に体の関係を持つことになりました。

このとき、僕たちは**「カウンセラーには言わないでおこう」**と暗黙の了解を交わしました。
その後も交際は順調に続き、誰にも知られることなく、半年後に成婚退会。
今では笑い話として夫婦で「あの夜から変わったよね」と話すことがあります。

参考になるポイント

  • 婚前交渉のきっかけは意外と「想定外の時間」から始まる
  • 秘密を共有すると関係が深まりやすい
  • バレないためには、宿泊や旅行の理由を自然に作ることが大切

この経験から感じたのは、「一線を越えるタイミングは計画よりも雰囲気が作る」ということ。
だからこそ、気持ちの準備と信頼関係を先にしっかり作っておくべきだと思います。

カウンセラーにも言えない2人だけの約束

真剣交際に入って1か月ほど経ったころ、僕と彼はお互いの家がわりと近いこともあり、週末は自然とどちらかの家で過ごすようになっていました。
ただ、コネクトシップの規約では宿泊や婚前交渉は原則NG。
だから、**「絶対にカウンセラーには言わない」**という暗黙の約束を交わしました。

ある週末、彼が手料理を作ってくれると言ってくれて、夕方から彼の家へ。
ワインを飲みながら食事をしているうちに、少しずつ距離が縮まり、そのまま自然な流れで一線を越えることに。
終わった後、彼が「これからもこのことは2人だけの秘密にしよう」と笑ったのを、今でも鮮明に覚えています。

その後も、カウンセラーには「映画を観て解散しました」と報告し、特に詮索されることもありませんでした。
お互いに「秘密を共有している」という意識が、むしろ結婚への一体感を高めた気がします。

参考になるポイント

  • ルールを理解したうえで「守る・守らない」を二人で決めることが大切
  • 宿泊や婚前交渉は、自然な流れを作る環境が整っているとスムーズ
  • 秘密は時に関係を深める要素になるが、信頼関係が前提

最終的に僕たちは、成婚退会までバレることなく過ごせました。
もちろん、すべてのカップルにおすすめするわけではないですが、「自分たちに必要なステップ」だと感じるなら、互いの覚悟を確認してから行動することが重要です。

交際中に自然と同棲状態になった週末

あれは付き合って2か月目くらいの頃。
最初は週末だけ会ってたんだけど、金曜の夜に「明日も会おうよ」って流れになり、そのまま土曜泊まって、気づいたら日曜の夜まで一緒にいたんです。

「え、これもう同棲じゃない?」って笑い合いながら、スーパーで食材買って、2人で料理して、昼間は家で映画三昧。
外に出たのはコンビニと散歩くらい。
完全に夫婦の休日みたいでした。

もちろんコネクトシップ的には「お泊まり=アウト」なんだろうけど、そのときは規約よりも「一緒に過ごす心地よさ」が勝ちました。
何より、こうやって自然と生活のリズムを合わせられるのがわかったのは大きかった。

このとき感じたこと

  • 婚前交渉どうこうより、「生活の相性」を知れるのが大きな収穫
  • 普段のデートよりも素の姿が見える
  • わざわざ計画しなくても、自然な流れの方がバレにくい

結果、この“週末プチ同棲”がきっかけで結婚後のイメージが固まり、半年後に成婚退会。
今でもあのときの、気取らない時間が夫婦生活の理想になっています。

婚前交渉からわずか2か月でプロポーズ

交際が始まってから3週間。
まだお互いのことを探り合っている時期でしたが、ある夜のデートで急に距離が縮まりました。
食事のあと、彼が「このまま帰したくない」と言い、ホテルに向かう流れに。

その夜は、恥ずかしさよりも「この人ともっと一緒にいたい」という気持ちが勝ちました。
一線を越えたことで、彼の愛情表現は一気に濃くなり、デートのたびに将来の話をするように。

そこから2か月後、彼が夜景の見えるレストランで突然「結婚してください」と指輪を差し出してきました。
正直、こんなスピード感で結婚を決めるとは思っていませんでしたが、体の相性も含めてすべてがフィットしていたから、不安はありませんでした。

この経験から感じたこと

  • 婚前交渉がきっかけで結婚が早まるケースもある
  • スピード婚でも、信頼関係と相性が揃えば安定しやすい
  • 踏み込むタイミングは「勢い」も大事

今では、「あの夜がなかったら、結婚はもう少し先だったかもね」と笑い合えるほど、2人にとっては大切な分岐点になっています。

結婚相談所で婚前交渉がバレた事例を3つ紹介!

結婚相談所で婚前交渉がバレた事例を3つ紹介!
  • お見合い後の宿泊レシートで発覚
  • SNS投稿からの芋づる式発覚
  • 同居状態が仲人の耳に入ったケース

お見合い後の宿泊レシートで発覚

真剣交際に進んで3回目のデート。
昼間は水族館で笑い合い、夜は彼が予約してくれた小さなフレンチレストランへ。
別れ際、駅まで歩く道で彼が「今日は帰したくない」と言い、自然と近くのホテルへ足が向かいました。

翌朝、チェックアウトのときに渡された宿泊レシート。
僕は財布に入れたつもりが、デートの精算書類と一緒にまとめてしまい、そのままカウンセラーに提出してしまったんです。

数日後の午後、携帯が鳴りました。
「○○さん、このレシート…ホテルのものですよね?」
一瞬、背中に冷たい汗が流れました。
「はい」と答えるしかなく、その瞬間、終わったと悟りました。

その後、カウンセラーから規約違反として厳重注意。
1か月間の活動停止処分が下され、新規お見合いも申し込み不可に。
彼女にも連絡が入り、少し距離を置く期間が生まれてしまいました。

この経験で強く感じたのは、

  • 婚前交渉のルールは相談所によってかなり厳格
  • 証拠は意外な形で残る
  • 自分だけでなく相手の活動にも影響する

楽しかった夜が、その後の活動を左右するほどのリスクになる。
あの日のレシートは、今でも苦い教訓として記憶に残っています。

SNS投稿からの芋づる式発覚

真剣交際に入って1か月。
彼が「記念に」と、夜景が一望できる高層ホテルを予約してくれました。
窓の外に広がるきらめく街並み、シャンパンの音、笑顔――あまりにも特別な夜で、私はついスマホを手に取りました。

ストーリーに夜景の動画をアップ。
「#夜景デート」「#最高の時間」なんて軽い気持ちでタグまで付けて。

翌日、カウンセラーからLINEが届きます。

「昨日、素敵な夜景でしたね。あれってホテルですか?」
心臓が跳ねました。
どうやら、共通の知人がそのストーリーを見て、相談所のスタッフに知らせたとのこと。

慌てて「友達と泊まった」と言い訳したものの、デート報告シートと場所の一致で完全アウト。
即、彼と一緒に呼び出され、成婚退会を前倒しすることに。

笑い話のようですが、学んだことは多かったです。

  • SNSは想像以上に“つながっている”
  • ストーリーでもスクショされれば証拠になる
  • 婚活中は写真や場所の投稿に細心の注意が必要

夜景は今でも鮮明に覚えていますが、同時に“油断の代償”も忘れられません。

同居状態が仲人の耳に入ったケース

最初は週末だけのお泊まりデートでした。
金曜の夜に泊まって、土曜は一緒に出かけ、日曜の夜に解散。
でも、そのパターンがあまりに心地よくて、気づけば彼の家に歯ブラシも置きっぱなし。
2週目には洋服も数着置くようになり、ほぼ同棲状態に。

事件は何気ない会話から起きました。
カウンセラーとの定期面談で、「最近は彼の家から直接出勤してます」とうっかり口にしてしまったんです。
すると、電話口の向こうが一瞬静まり、低めの声で「それは規約違反ですよ」と…。

私としてはただ仲良くなった報告のつもりだったのに、相談所としては“婚前交渉の可能性が高い=成婚退会を急げ”の判断。
その場で成婚日の前倒しが決定し、予定していた入籍準備スケジュールが一気に加速しました。

この件で身をもって知ったのは、

  • 何気ない一言でも「証拠」になる
  • カウンセラーは意外と会話の内容を細かく覚えている
  • 良かれと思った報告もルール的にはアウトの場合がある

今では笑える思い出ですが、当時はまさに“自爆”という言葉がぴったりでした。

【結婚相談所コネクトシップで婚前交渉・実際は?】よくある質問

結婚相談所で婚前交渉をしたらバレますか?

バレます。バレ方の多くは、デート報告の内容やSNS、宿泊の証拠などから発覚します。証拠が残らないと思っていても、仲人や周囲のネットワークは意外と広いです。

結婚前に性行為をするのは何割くらいですか?

だいたい3〜4割です。特に、真剣交際に入ってから結婚までの間に多いです。

婚前交渉はどこまでOKですか?

相談所によって違います。多くはお泊まりや性行為は禁止ですが、手をつなぐ・ハグくらいならOKな場合もあります。

真剣交際で破局する確率は?

2〜3割くらいです。性格が合わない、結婚の考え方が違う、婚前交渉が原因など理由はさまざまです。

結婚相談所で婚前交渉はok?

ほとんどの相談所でNGです。コネクトシップも規約で禁止している場合が多いです。

結婚相談所で体の相性を確かめるには?

成婚退会してから同棲や旅行をするのが安心です。早く距離を縮めたいなら、成婚退会を前倒しする方法もあります。

ツヴァイは婚前交渉は禁止ですか?

禁止です。規約に「お泊まりや体の関係は禁止」とはっきり書かれています。

オーネットは婚前交渉は禁止ですか?

禁止です。ただし、オンライン型プランはチェックがゆるく、自己判断になることもあります。

パートナーエージェントは婚前交渉は禁止ですか?

禁止です。担当者のチェックが細かく、見つかりやすいです。

婚前交渉でタブーとされるものは?

  • お泊まりデート
  • 宿泊を伴う旅行
  • 性的接触があると疑われる行動

これらは証拠や話から簡単にバレます。

まとめ:婚前交渉はほとんどの結婚相談所でNG。ルールを守って安全に進めよう

結婚相談所やコネクトシップでは、多くの場合、婚前交渉は規約で禁止されています。
バレると成婚退会を急がされたり、活動を続けられなくなることもあります。

どうしても体の相性を確かめたいなら、

  • 成婚退会してから同棲や旅行をする
  • 成婚退会の時期を早める
    この2つが安全でおすすめです。

焦らず、安心して交際を進めることで、長く続く結婚につながりやすくなります。
まずはルールをしっかり確認しながら、信頼できるパートナーとの関係を築いていきましょう。

目次