MENU
結婚相談所(IBJ)人気ランキングTOP10
結婚相談所ibj加盟店ランキングおすすめ10選!

ナレソメ予備校のやばい口コミレビュー11選!入会審査で断られたときの対策も解説

ナレソメ予備校 やばい口コミ・良い口コミ・体験談レビュー
悩む女性

SNSでよく見るナレソメ予備校って実際どうなんだろう…

こんなお悩みを解決します。

YouTubeやXで何かと話題に上がるナレソメ予備校。

この記事ではそんなナレソメの悪い口コミも良い口コミも包み隠さず紹介していきます。

\最初に結論/
ナレソメ予備校のやばい(悪い)口コミ

ナレソメ予備校のざっくり入会審査基準
(絶対条件ではありません)

  • 30代前半まで(特に女性は35歳くらいまでが有利)
  • 安定した収入がある(男は年収400万円以上目安)
  • 身だしなみやマナーがしっかりしている
  • 本気で結婚したい気持ちがある
  • 人柄が前向きで、協調性がある
  • 素直さがある
やましょ

ナレソメよりもっと安くて評判のいい結婚相談所もあります↓

\ナレソメの半額以下で使えるところ多数/

2025年最新データ

かんたんチェック

10秒診断

最適な結婚相談所を見つける

(全3問)

画像の説明

これまでに交際経験はありますか?

画像の説明

重視するのは・・・

画像の説明

入会前に無料相談は・・・

画像の説明

重視するのは?

画像の説明

重視するのは・・・

診断結果

あなたにはゼクシィ縁結びエージェントがピッタリ!

顧客満足度6年連続No.1

月9,900円〜・初期費用10万以下

【活動期間】1年以内68%

実際に筆者も使いましたが、この安さでここまでサポートしてくれるところはありません。

>>無料相談を今すぐ予約する

(カンタン1分で完了)

もう一度診断する

リングベルのバナー

診断結果

あなたにはリングベルがピッタリ!

毎月100名までお見合い申込み可能

入会後、初回交際成立まで平均0.6ヶ月!

全額返金保証があるから安心

安いのに丁寧に寄り添ってくれるコスパ最強の結婚相談所です!

>>公式ページを見てみる

(しつこい勧誘一切なし)

もう一度診断する

診断結果

あなたにはウェルスマがピッタリ!

月9,800円〜&入会金19,800円のみで始められる

毎月30人~にお見合い申込みできる

オンライン完結だからとにかくラク!

筆者も代表の細川さんとやりとりしましたが、顧客目線できっちり成婚までサポートしてくれる印象でした!

>>無料相談を今すぐ予約する

(しつこい勧誘は一切なし)

もう一度診断する

20代女性

診断結果

あなたにはエン婚活エージェントがピッタリ!

全額保証付き

入会後に電話フォローあり

低価格なのに丁寧なサポート

データマッチング型相談所の中では最も丁寧なサポート!

>>今すぐ会員登録する

(割引はもうすぐ終了)

もう一度診断する

1年内に結婚したい

診断結果

あなたにはフィオーレがピッタリ!

成婚までの平均期間が約11ヶ月

1年半以内の成婚率72.3%

交際開始の平均期間が約1ヶ月

絶対に結婚したいあなたにおすすめ!

>>まずは無料で相談する

(オンラインOK)

もう一度診断する

パートナーエージェント

診断結果

あなたにはパートナーエージェントがピッタリ!

業界最大級!会員数は94,000名

AI技術に基づきお相手をご紹介

3ヶ月ごとに面談を実施

絶対に結婚したいあなたにおすすめ!

>>無料カウンセリングを予約する

(オンラインOK)

もう一度診断する

オーネットのバナー

診断結果

あなたにはオーネットがピッタリ!

万全のサポート!充実の結婚カウンセリング

結婚相談所としては業界最大手

自分に合った相手を探せる!

>>まずは結婚チャンステストを試してみる

(全国どこでも受付中)

もう一度診断する

診断結果

あなたにはゼクシィ縁結びエージェントがピッタリ!

月9,900円〜&入会金3万円のみ

毎月20人にお見合い申込みできる

顧客満足度6年連続No.1

筆者も使いましたがダントツでコスパ良かったです!

>>無料相談を今すぐ予約する

(直近1年間で入会者数爆増)

もう一度診断する

※表示がおかしくなった場合は「再リロード」してください

IBJ加盟店の人気ナンバーワン「リングベル」もナレソメの半額以下で使えるのでおすすめです。

【29歳女】結婚相談所リングベルで婚活したガチ体験談レビュー!口コミ評判も集めました!

あわせて読みたい
【29歳女】結婚相談所リングベルで婚活したガチ体験談レビュー!口コミ評判も集めました! 「リングベルってどんな人がいるの?」 「実際に使った人の感想を聞きたい。。。」 入会金55,000円、月会費16,900円という安さで始められる「結婚相談所リングベル」。 ...
この記事を書いた人

>>詳しい運営者情報

筆者の想い (タップして開く)

結婚したくて婚活してるのに、結婚願望のない男に無駄な時間を使ってる女性が多すぎる…

「もっと正しい相手に貴重な時間を使ってほしい」という想いからこのサイトを運営しています。

今では毎月2万人以上の人に見られる、大きなメディアになりました。

目次

ナレソメ予備校はやばい!悪い口コミ評判11選

ナレソメ予備校はやばい!悪い口コミ評判11選

まずはナレソメ予備校のやばい口コミ評判をクラウドワークスにて集めてみました。

返事が遅すぎる

質問など問い合わせをした際に、「あまりにも返事が遅すぎる」「おそらく従業員の人数が足りてないんじゃ。。。」といった口コミもありました。

【30歳女性】

ナレソメ予備校に問い合わせをした際、返事が遅すぎて本当に驚きました。最初の問い合わせから5日近く返事が来なかったんです。

その間、何度もメールを送りましたが、返事が来るまで何の反応もなく。。。

私が忙しい中で時間を無駄にした気分で、結局、他の結婚相談所に申し込むことに決めました。

こんなに遅れるのなら、最初から最短の返信ができるところを選べばよかったと後悔しています。

引用元:クラウドワークス独自調査

入会審査で断られた

「入会審査で断られたけど、理由を教えてもらえなかった」という不満の声が目立ちます。

理由が明確でないと、モヤモヤした気持ちだけが残りますよね。

【36歳男性】

「審査に落ちた理由が全くわからなくて、次にどう改善すればいいのか全く見当がつきませんでした。

婚活を真剣に考えているからこそ、改善点を教えてほしかったのに、それすらも説明してもらえず不満しか残りませんでした。」

引用元:クラウドワークス独自調査

態度が悪い・高圧的

スタッフの態度が悪い、または高圧的だという口コミも目立ちます。

「カウンセリングを受けた際、こちらの気持ちに寄り添うどころか、一方的にダメ出しをされて終わった」という方もいました。

【29歳女性】

改善点を教えてもらえるのは良いけれど、まるで説教を受けているような気分になり、正直不快でした。

引用元:クラウドワークス独自調査

さらに、話し方や表情が冷たく感じられると、「こんな人に相談しても意味がないのでは?」と思ってしまうようです。

やましょ

婚活中は繊細な気持ちでいることが多いので、もう少し相談者に寄り添った対応をしてもらいたいですよね。

無料相談が入会前提

「無料相談」という言葉に期待して参加したのに、実際はほぼ入会が前提だったという声が多いです。

【31歳男性】

最初は気軽に話を聞いてもらえると思っていました。ですが、結局は『この後どうしますか?入会されますか?』という流れで、入会を勧められるばかりでした。

引用元:クラウドワークス独自調査

YouTubeとの差がすごい

「YouTubeではすごく親切で頼りになりそうだったのに、実際の対応が全く違っていた」という声が寄せられています。

【29歳女性】

動画では婚活に対する理解が深く、こちらの悩みに寄り添ってくれるイメージがありました。

ですが、実際に相談すると話が浅く、動画で見たような親身な対応はありませんでした

引用元:クラウドワークス独自調査

カウンセラーが素人っぽい

「カウンセラーの対応が浅く、プロらしさを感じられなかった」という声も多く聞かれます。

【34歳男性】

こちらが真剣に悩みを相談しても、返ってくるアドバイスが当たり障りのない内容で、『それくらい自分でもわかる』と思うことばかりでした

引用元:クラウドワークス独自調査

無理やり結婚を急かされる

「まだ交際相手との関係を深めたいのに、『早く結婚しましょう』と急かされて疲れた」という不満もあります。

【29歳男性】

自分のペースで婚活を進めたいと思っているのに、それを無視して話を進められるのはストレスでした。

急かされることで余計に不安が強まり、結局何も進展しなかった。

引用元:クラウドワークス独自調査

婚活は一人ひとりペースが異なるため、無理に急がせる対応は逆効果になることもあります。

ウェイウェイ系のノリが苦手

ナレソメ予備校のスタッフが「ウェイウェイ系のノリ」で話してくるのが苦手だという声も多く聞かれます。

明るくフランクな雰囲気を意識しているのかもしれませんが、真剣に婚活を考えている人にとっては逆効果になることも。

【29歳女性】

初めての面談で、スタッフがまるで大学のサークルのようなノリで接してきて、本当に驚きました。

軽い感じで笑いを交えながら話してくれるのはいいのですが、こちらは真剣に相談しているつもりだったので、少し居心地が悪かったです。

丁寧に話を聞いてくれるかと思ったら、終始ノリが軽すぎて、本当に信頼できるのか不安になりました

引用元:クラウドワークス独自調査

部屋着感丸出しの格好で面談

「カウンセラーが部屋着のようなラフな格好で面談をしていて驚いた」という口コミも目立ちます。

婚活の場では、相手への配慮や信頼感が重要な要素ですが、スタッフの身だしなみに不満を持つ利用者が少なくありません。

第一印象が大事な婚活の現場では、スタッフの姿勢もサービスの一部だと感じる人が多いようです。

【30歳女性】

初めての相談だったので、私もきちんとした服装で臨んだのですが、カウンセラーがスウェットのような部屋着で現れて驚きました。
こちらが真剣に話しているのに、その格好では気が抜けてしまいます

引用元:クラウドワークス独自調査

【31歳男性】

ラフなスタイルでもいいけれど、少しは婚活をサポートする立場としての意識を持ってほしいと感じました。

引用元:クラウドワークス独自調査

価格の割にフォローが少ない

ナレソメ予備校は初期費用だけでも13万円以上が必要になり、他の相談所と比較してもかなり高額です。

「価格の割には、フォローが全然足りない」との不満も多く寄せられています。

特にアフターフォローが期待外れだったという声が目立ち、価格に見合ったサービスを受けられないと感じる利用者が多いようです。

【29歳女性】

最初の面談では丁寧に対応してくれましたが、その後のフォローがほぼなく、自分から何度も連絡しないと進展しませんでした。
料金が高い分、もっと手厚いサポートを期待していただけに、残念でした。

引用元:クラウドワークス独自調査

【33歳女性】
結婚相談所の中では料金が高めの部類に入るのに、肝心のアフターサポートが薄く、全然満足できませんでした。

引用元:クラウドワークス独自調査

入会拒否された理由を教えてくれない

「入会を断られたのに、その理由が教えてもらえなかった」という口コミも少なくありません。

審査で断られること自体は仕方ないかもしれませんが、改善点や理由が示されないことで、不満やモヤモヤが残る人が多いようです。

【35歳男性】

入会審査に落ちてしまいましたが、何が悪かったのか全く教えてもらえず、とても残念でした。
真剣に婚活を進めたいと思っているので、次に活かすためのアドバイスが欲しかったのに、何もわからないまま終わりました。

引用元:クラウドワークス独自調査

やましょ

ナレソメよりも、圧倒的に安くて、利用者に寄り添ってくれるエン婚活エージェントも超絶オススメですよ!

【ぶっちゃけます】エン婚活エージェントの体験談を徹底解説!同価格帯の相談所とも比較してみた!

あわせて読みたい
【ぶっちゃけます】エン婚活エージェントの体験談を徹底解説!同価格帯の相談所とも比較してみた! ○エン婚活エージェントのリアルな体験談を聞きたい○他の相談所と比べて何がいいの? こんなお悩みを解決します。 \最初に結論/実際に使ってみた感想まとめ 電話面談な...

ナレソメ予備校の良い口コミ評判

ナレソメ予備校の良い口コミ評判

ナレソメ予備校には、辛口な口コミもある一方で、サービスを高く評価する声も多く聞かれます。

成婚を実現した人や、サポート体制に満足した人の体験談をもとに、良い口コミを紹介します。

成婚退会できた

「ナレソメ予備校を利用して、ついに成婚退会できました!」という喜びの声が多く寄せられています。

【30歳男性】

最初は婚活に不安がありましたが、カウンセラーの適切なアドバイスのおかげで素敵な人と出会えました

相手との進め方やタイミングについても細かくサポートしてくれたので、スムーズに成婚までたどり着けました。

これまでの婚活では成果が出なかったのに、ここに来てようやくゴールを迎えることができ、本当に感謝しています。

引用元:クラウドワークス独自調査

会員のレベルが高い

「会員の質が高く、真剣に婚活をしている人ばかりだった」という口コミもあります。

【29歳女性】

これまで利用した婚活サービスの中で、ナレソメ予備校の会員が一番結婚に対する意識が高かったように感じます。

年収が高い人も多く、見た目レベルが高いです。

仕事もしっかりしていて、家庭を大事にする価値観を持った人と出会えました」との声が寄せられています。

引用元:クラウドワークス独自調査

たくさん相談に乗ってくれた

「何度も相談に乗ってくれたおかげで、自信を持って婚活に取り組めました」という声もあります。

【32歳女性】

どんな小さな悩みでも真剣に耳を傾けてくれて、具体的なアドバイスをもらえたのが良かったです。

自分では気づけなかった弱点や、どう改善すれば良いかを丁寧に教えてくれました」との口コミもありました。

夜遅い時間でも相談に応じてくれて、悩んでいる時に寄り添ってもらえたのが心強かったです。

引用元:クラウドワークス独自調査

ハッキリダメ出しを言ってくれる

「良い点だけでなく、ダメな部分をハッキリ指摘してくれるところが良かった」という意見もあります。

【27歳女性】

普通なら遠慮して言いにくいことも、ナレソメ予備校のカウンセラーはハッキリ伝えてくれます。

そのおかげで、自分の課題を明確に理解することができました。

指摘は厳しいけれど、そこに愛情を感じるので、素直に受け入れることができました。

引用元:クラウドワークス独自調査

同年代のカウンセラーが多く話しやすい

「同年代のカウンセラーが多く、共感してもらえる場面が多かった」という口コミも好評です。

【32歳男性】

私と同じ30代のカウンセラーが担当してくれたので、悩みを共有しやすく、安心感がありました。
年齢が近い分、リアルなアドバイスをもらえるのが嬉しかったです。

引用元:クラウドワークス独自調査

【28歳女性】

年齢が近いので、話していて堅苦しさを感じることもなく、フランクに相談できました。
距離感がちょうど良くて、楽しく婚活を進められたのが良かったです。

引用元:クラウドワークス独自調査

ナレソメ予備校の入会審査で断られたらどうすればいい?

ナレソメ予備校は他の大手結婚相談所に比べて入会審査は厳しめに設定されています。

正式な合格基準は公表されていませんが、ざっくりまとめると次のとおりです。

  • 30代前半まで(特に女性は35歳くらいまでが有利)
  • 安定した収入がある(男は年収400万円以上目安)
  • 身だしなみやマナーがしっかりしている
  • 本気で結婚したい気持ちがある
  • 人柄が前向きで、協調性がある

もちろん、これにピッタリ当てはまらないとダメ!というわけではありません。

この人なら、素敵な結婚ができそうだな」とスタッフさんに思ってもらえるかが、一番大事です。

僕が聞いた話では、面談のときの【受け答えの素直さ】も、すごく見られているそうですよ!

ちょっと緊張するかもしれませんが、かしこまらず、素直に自分の気持ちを伝えることが大切です。

入会審査で断られたら?

ざっくりな合格基準は上記のとおりですが、基本的に一度断られたら次のチャンスはないようです。

しかし、落ち込む必要はありません。

ここまで説明してきた通り、ナレソメ予備校はいい口コミもある一方で、やばい(悪い)口コミも目立っているのが正直なところ。

入会できなかったといっても、他にもっといい結婚相談所はたくさんあります。

例えば、ナレソメの半額以下で使えて、顧客に寄り添ったサービスをしてくれるエン婚活エージェントもかなり人気です。

やましょ

実際に筆者が使ったときの体験談もまとめてるので、チェックしてみてください。

【ぶっちゃけます】エン婚活エージェントの体験談を徹底解説!同価格帯の相談所とも比較してみた!

あわせて読みたい
【ぶっちゃけます】エン婚活エージェントの体験談を徹底解説!同価格帯の相談所とも比較してみた! ○エン婚活エージェントのリアルな体験談を聞きたい○他の相談所と比べて何がいいの? こんなお悩みを解決します。 \最初に結論/実際に使ってみた感想まとめ 電話面談な...


ナレソメ予備校のリアル体験談レビュー(29歳女)

ナレソメ予備校のリアル体験談レビュー(29歳女)

実際にナレソメ予備校を利用した女性に体験談レビューを書いてもらいました。

入会のきっかけ(ナレソメを選んだ理由)

ナレソメ予備校を選んだ理由は、YouTubeでの評判が良かったことと、実際の成婚率が高いと聞いたからです。

アプリではなかなか良い出会いがなく、真剣度の高い人と出会いたいと思い、結婚相談所に切り替えることを決めました。

最初は複数の相談所を比較しましたが、ナレソメ予備校は無料相談でじっくり話を聞いてくれるという点に惹かれました。

勝倉さんのバシバシ正直な意見を言ってくれるところも良いなと思いました。

「とにかく結婚したいなら行動しなきゃ!」と思い、思い切って申し込んでみました。

無料相談:現実的なことを教えてくれた

無料相談では、私の現状や理想の相手について具体的にヒアリングしてくれました。

良かったのは、「現実的なアドバイス」をしてくれたことです。

例えば、「29歳という年齢なら、早めに動くのがベスト」とハッキリ伝えられました。

さらに、私の理想の条件を一つひとつ確認しながら、「この部分は妥協したほうがマッチングの幅が広がります」と具体的な改善案を提案してもらいました。

少し厳しいと感じる部分もありましたが、逆にその正直さが信頼できるポイントになりました。

相談後は「ここでなら本気で婚活ができそう」と感じ、入会を決めました。

お見合い1人目の男性

最初にお見合いしたのは、30歳の会社員の男性でした。

プロフィールの写真はやさしそうな笑顔で、「誠実な人なのかな」と好印象。

趣味も似ていて、旅行と映画が好きと書かれていたので、「こんなにピッタリの人いるんだ!」とワクワクしながら当日を迎えました。

でも、実際に会ってみると、全然うまくいきませんでした。

向かい合った瞬間、彼がものすごく緊張しているのが伝わってきて、私までガチガチに。

勇気を出して「最近観た映画、何かありますか?」と話しかけても、「特にないです…」とポツリ。

一生懸命、旅行の話題もふったけど、会話は続かず、沈黙が何度も流れました。

心の中では、「なんで?どうして?私、何か変なこと言った?」と焦りまくり。

正直、早く時間が終わってほしいって思ってしまった自分がいました。

お見合いが終わった瞬間は、ホッとしたと同時に、ものすごい疲労感。

帰り道、一人になった途端に「こんなに頑張ったのに…」って悔しさで泣きそうになりました。

カウンセラーに話すと、

「相性だから落ち込まないで。あなたのせいじゃないですよ」

って優しく言ってもらえて、少しだけ心が救われました。

「プロフィールだけで期待しすぎないこと」
「無理して盛り上げようとしすぎないこと」

この日、すごく大事なことを学びました。

お見合い2人目の男性

2人目のお見合いは、32歳の公務員の男性でした。

プロフィールを見たときから、「落ち着いていて、安定感ありそう!」とすごく期待していました。

前回のお見合いがうまくいかなかった分、「次こそは…!」と気合いも入っていました。

待ち合わせ場所に向かう間、ドキドキしすぎて手汗が止まらなかったのを覚えています。

そして、彼と初めて会った瞬間。

にこっと笑ったその表情に、一瞬で安心しました。

「なんだろう、この感じ。すごくほっとする」

最初の自己紹介から会話が自然に続いて、趣味の映画の話では、お互いに好きなジャンルが一緒で大盛り上がり!

「それ私も観ました!」
「めちゃくちゃ泣けましたよね〜!」

気づいたら、笑顔で話す自分がいて、前回のお見合いとはまるで別人みたいでした。

こんなに自然体でいられる人がいるんだって、すごくうれしかった。

帰り際、「またお話できたらうれしいです」と伝えたとき、彼もニコッと笑ってくれたのが忘れられません。

でも、後日カウンセラーから「今回はご縁がつながらなかった」と知らされたとき、胸がギュッと締めつけられました。

ショックすぎて、正直、泣きました。

「やっぱり私じゃダメなのかな」って、自己嫌悪にもなりました。

でも、カウンセラーが、

「うまくいかないこともある。でも、あなたは何も間違ってないですよ」

と励ましてくれて、少しずつ前を向けるようになりました。

「この経験も、きっと次に生かせる」
そんなふうに思えるまでには、少し時間がかかったけど、あきらめたくないって心から思いました。

お見合い3人目の男性

3人目のお見合いは、28歳の営業職の男性でした。

プロフィールには「明るくて前向きな性格」と書かれていて、写真もすごく楽しそうな表情。

正直、2回のお見合いで疲れていた私は、「もう今回は期待しすぎないでおこう」と自分に言い聞かせながら会いに行きました。

でも、彼に会った瞬間、その考えが吹き飛びました。

笑顔で「初めまして!」って言ってくれたときの、あの明るさと安心感。

すごく不思議だったんだけど、「あ、今日は大丈夫かも」って直感で思えたんです。

最初の自己紹介から、彼がすごくリードしてくれて、私が言葉に詰まっても自然にフォローしてくれる。

緊張でカチコチだった私に、「そんなに緊張しなくて大丈夫ですよ!」って冗談っぽく言ってくれて、笑ってしまった。

その瞬間、心がすっと軽くなりました。

趣味の話も、仕事の話も、将来の夢の話も、なんか全部自然体でできた。

彼は営業職らしく話すのが上手だったけど、押しつけがましい感じは全然なくて、ちゃんと「私の話を聞こう」としてくれてるのが伝わってきた。

特に心に残っているのは、「仕事ももちろん大事だけど、家族を一番に考えられる人生にしたい」って言っていたこと。

それを聞いたとき、胸の奥がジーンとなって、「この人とは価値観が近いかもしれない」って思いました。

お見合いが終わったあと、別れ際に彼のほうから、

「もっとお話してみたいです。仮交際に進みたいと思ってます!」

とハッキリ言ってくれたとき、心からうれしかった。

家に帰る途中、思い出しニヤニヤが止まらなくて、マスクの下でずっと笑ってた。

2回のお見合いでボロボロに落ち込んでいた私にとって、この出会いはほんとうに救いでした。

「やっぱり諦めなくてよかった」って、心から思った瞬間でした。

仮交際

そこから、3人目の彼との仮交際がスタートしました。

最初のデートはカフェ。

待ち合わせのとき、彼が「今日も会えてうれしいです!」って言ってくれて、なんかもう、うれしすぎて泣きそうだった。

お見合いのときと同じで、会話は自然に弾んだ。

でも、やっぱり最初は私も緊張してて、変な間が空いちゃったり、うまく笑えなかったりして、ちょっと自己嫌悪になった。

「もっとちゃんとしなきゃ」って、勝手に自分を追い込んでしまった。

でも彼は、そんな私を気づかって、

「無理して話さなくても大丈夫ですよ。ゆっくりいきましょう!」

って言ってくれた。

その言葉を聞いたとき、胸がいっぱいになった。

なんだろう、こんなふうに「ありのままの私」でいていいって思わせてくれる人、いままでいなかったかもしれない。

2回目のデートは、水族館に行きました。

はしゃいでる私を見て、彼も楽しそうにしてくれて、初めて「この人と一緒にいたら、結婚とかリアルに想像できるかも」って思った。

LINEも毎日やりとりするようになって、たわいもない話でもうれしくて、スマホを見るのが楽しみになった。

そんな中で、だんだんと「もっと彼のことを知りたい」「もっと一緒にいたい」って気持ちが大きくなっていった。

でも同時に、怖さもあった。

「もし私だけが好きになってたらどうしよう」
「仮交際って、まだ自由に相手を選べる段階だよね」

そんなふうに不安になる日もあった。

だから、カウンセラーさんに思い切って相談しました。

そしたら、

「仮交際は“お互いを知る期間”です。焦らなくて大丈夫ですよ。彼の気持ちも、きっと育ってます」

って言われて、少しだけ心が落ち着いた。

仮交際中は、毎回のデートで小さな幸せを重ねていった。

たとえば、寒い日にさりげなく手をつないでくれたこと。

道に迷った私を、怒らずに笑って「大丈夫だよ」って言ってくれたこと。

そんな一つ一つが積み重なって、

「この人と、ちゃんと向き合っていきたい」って思うようになった。

そして、数回目のデートのあと、彼のほうから

「そろそろ真剣交際を考えたいな」

って言ってくれたとき、涙が出るくらいうれしかった。

婚活って、うまくいかないことのほうが多い。

何回も心折れそうになって、何度も「もう無理だ」って思った。

でも、あきらめないで動き続けたから、こんなふうに「本当に大切にしたい人」に出会えた。

いまは、彼と一緒にいられる時間を大切にしながら、未来を一歩ずつ進んでいます。

ナレソメ予備校の料金やサービスを他社と比べてみた

ナレソメ予備校の料金やサービスを他社と比べてみた

ここでは、料金やサービス内容について具体的に他社と比較してみました。

ナレソメ予備校の料金は次のようになっています。(しっかり婚活プラン)

  • 初期費用:220,000円
  • 月会費:16,500円
  • お見合い料:1,650円/件
  • 成婚料:220,000円

この料金体系は、結婚相談所としては高めな価格帯です。

特に、初期費用や成婚料が高めに設定されているため、正直コストパフォーマンスがいいとは言えません。

やましょ

コスパを求めるなら、安くて人気なところを検討してみましょう。

結婚相談所ibj加盟店の安いところを3つ紹介!最安値を実体験から徹底解説します

あわせて読みたい
結婚相談所ibj加盟店の安いところを3つ紹介!最安値を実体験から徹底解説します ibj加盟店の中で一番安い相談所を知りたい お得に使える割引プランとかある? こんなお悩みを解決します。 この記事では実際にibj加盟店を3社使った僕が、経験談も含め...

他社との料金比較

以下に他社との料金の違いを比較してみました。

スクロールできます
ロゴ
ウェルスマ

ゼクシィ縁結び
エージェント

エン婚活
エージェント

ナレソメ
予備校
おすすめ度
実績4期連続
AWARD受賞
顧客満足度
6年連続1位
男性の4割が
年収600以上
圧倒的な
成婚率78.2%
タイプオンライン型データ
マッチング型
オンライン型仲人型
初期費用
月額
成婚料
1.9万円
9,800円
9.9万円
3.3万円
9,900円〜
無料
1.1万円
1.4万円
無料
13.2万〜
16,500〜
16.5万〜
コスパ超良い良い良い普通
サポート力高い低い低い超高い
主要年齢層20~30代20〜30代20〜40代20〜30代
公式公式公式公式公式
20代から人気の結婚相談所

ナレソメ予備校の特徴的なサービスと、他社の違いを比較しました。

サービス内容ナレソメ予備校A社(大手)B社(地域型)C社(オンライン型)
カウンセリング
頻度
月1~2回月1回必要に応じて
随時
チャット対応
お見合い
セッティング
カウンセラーが
全て代行
カウンセラーが
代行
自己手配自動マッチング
サポートの
手厚さ
厳しく的確な
指導が特徴
丁寧で
優しい対応
フレンドリー
で親身
基本は
自己管理
会員層若い会員も多く
ハイスペも多い
幅広い
年齢層
地域密着で
安心感あり
20~30代が
中心

ナレソメ予備校は、厳しく的確なサポートが特徴的です。

特に「はっきりとダメ出しをしてくれる」という点は、自己改善を求める人に向いています。

一方、優しい対応を求める人には他社のサービスが合うかもしれません。

ナレソメ予備校に乗り換えるべき人の特徴

ナレソメ予備校に乗り換えるべき人の特徴

ナレソメ予備校の料金やサービスを踏まえると、以下のような人に向いています。

  • お見合いの回数が多くなりそう
  • 厳しく具体的なアドバイスを求めている
  • 真剣に婚活をしている会員層と出会いたい
  • カウンセラーのサポートを重視したい

逆に、これらに当てはまらないのであれば、他の結婚相談所を検討するほうがいいですね。

【ぶっちゃけます】ibj加盟店ランキングTOP10を紹介!実際に3社使った筆者の感想

あわせて読みたい
【結婚相談所】ibj加盟店ランキングTOP10を紹介!実際に3社使った筆者の感想!※2025年4月最新 ibjの結婚相談所ってどこを選べば良いんだろう... 決して安くはないサービスだし、失敗したくないなぁ。。。 この記事では、実際に3社以上の結婚相談所を利用し、月間2...

ナレソメ予備校のやばい口コミレビュー11選!まとめ!

ナレソメ予備校 やばい口コミ・良い口コミ・体験談レビュー

改めて、ナレソメ予備校の悪い口コミは以下のとおりです。

また、悪い口コミだけではなく、いい口コミもたくさんありました。

もちろん、カウンセラーとの相性次第ではいい選択にもなるし、悪い選択にもなり得ます。

もしも入会審査で断られたときは、「ご縁がなかったな」と割り切って他の結婚相談所を使うほうが良いかもしれません。

やましょ

このブログでは人気な結婚相談所のレビュー記事もたくさん書いてるので、色々見てみてください。

\コスパのいいところも多数紹介/

「全額返金保証」がある会社も多数

目次