

結婚相談所ってどうやって選べば良いの?



考えるのも面倒だから間違いないところを教えてほしい…
こんなお悩みを解決します。
結論としてはこちらの比較表を参考にしてください⏬
1位 ゼクシィ縁結び エージェント | 2位 スマリッジ ![]() ![]() | 3位 ツヴァイ | 4位 サンマリエ | 5位 オーネット | |
---|---|---|---|---|---|
ロゴ | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
初期費用 | \今だけ0円/ | 6,600円 | 115,500円 | 187,000円 | 116,600円 |
月額 | 9,900円〜 | 9,900円 | 15,400円 | 17,600円 | 16,500円 |
成婚料 | 無料 | 無料 | 無料 | 220,000円 | 無料 |
会員数 | 3,2万人 | 3万人 | 9,4万人 | 8,5万人 | 4,2万人 |
年齢層 | 男性20〜30代 女性20〜30代 | 男性20〜40代 女性20〜40代 | 男性20〜40代 女性20〜30代 | 男性30〜40代 女性20〜40代 | 男性20〜40代 女性20〜40代 |
サポート | 少ない | 少ない | 普通 | 多い | 少ない |
体験談 | 男性→こちら 女性→こちら | 男性→こちら 女性→追記予定 | 男性→こちら 女性→追記予定 | 男性→こちら 女性→こちら | 男性追記予定 女性→こちら |
公式 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
迷ったら、ひとまずゼクシィ縁結びエージェントを選んでおけばOKです。
合わなかった場合、翌月20日以内の退会申請で全額返金のサービス実施中もあるので安心して試せます。
この記事では実際に結婚相談所を複数社使った僕が、経験談も含めておすすめの相談所TOP5を、
- 費用面
- サービス面
- 会員レベル
このような観点からご紹介していきます。
ibj加盟店おすすめ結婚相談所ランキングTOP5


おすすめの結婚相談所を5つ、ランキング順にまとめました。
- 1位ゼクシィ縁結びエージェント
- 2位スマリッジ
- 3位ツヴァイ
- 4位サンマリエ
- 5位オーネット
個人的に一番警戒すべきは、高額な相談所に入会して合わなかったとき。
その為、コスパの良い相談所が上位になってます。



実際に筆者が自分で経験してるので間違いありません。
【32歳男】ゼクシィ縁結びエージェントの体験談ぶっちゃけ感想ブログ→かわいい女性も多い
【1位】ゼクシィ縁結びエージェント(大幅割引でコスパ最強)
おすすめポイント
- 圧巻のコスパの良さ
- 6年連続オリコン顧客満足度No.1
- お見合い申し込み上限数が多い
堂々の1位はゼクシィ縁結びエージェントです。
\\オンライン相談OKだから気軽に相談//
※変な勧誘一切なし
実際に筆者も使いましたし、20~30代の会員も多くおすすめです。
何と言っても「コスパ」に関してはここを上回るところが無いのではないかと感じました。
入会金3,3万円&月額9.900円のみでその他費用は一切不要。
なのに毎月20人という多くの人数にお見合い申し込みが可能です。
※しかも今だけ無料相談で初回入会金3,3万円が無料になります。
ゼクシィ縁結びエージェントの入会金無料キャンペーンの期間とやり方を解説(2023年11月)



美人や誠実な男性も多いと評判です。
【2位】スマリッジ(低コスト&イベント充実)
おすすめポイント
- 月額9,900円のシンプル1プランのみ
- オンライン完結だからとにかくラク
- 各種イベントが豊富でお得に活動
第2位はコスパ&イベントが充実しているスマリッジです。
\\今だけ大幅割引でさらに安く//
U28割やエリア割との併用も可能!
キャンペーンの時期によってはさらにお得に活動可能。
オンライン完結なので気軽に結婚相談所を試してみたいという方には特におすすめできます。
スマリッジ体験談と感想ブログ(男)→結婚した人や5chの口コミとも比較してみた
【3位】ツヴァイ(会員数&ハイブリッド)
おすすめポイント
- 業界最大級9,4万人の会員数
- 1日平均15人が成婚するサポート力
- 業界最多7つの出会い方
第3位はツヴァイです。
\\価値観マッチングで中身から判断//
2分で出来る結婚診断もおすすめ
データマッチング型と仲人型の良いとこ取りのハイブリッド型結婚相談所。
地方にも強いので全国の方におすすめできます。
⏩ツヴァイの口コミ&体験談(30代男)→やばいとの悪い評判は嘘?
【4位】サンマリエ(圧倒的なサポート充実度)
おすすめポイント
- サービスが手厚いと思う結婚相談所No.1
- 創業42年の上場グループ
- 紹介やアドバイスの質が高い
第4位はサンマリエです。
\\「ヒルナンデス」で紹介されました//
サービスが手厚いと思う結婚相談所3部門No1
特徴としてはサポートの質が他よりも圧倒的に高いこと。
比較的経済的に余裕があって恋愛経験が少ない人には特におすすめ。



自分からガツガツいけない人でも良い人を紹介してもらえます。
⏩サンマリエはひどい?体験談&感想→実際に結婚できた夫婦のブログ
【5位】オーネット(CMでおなじみ&真面目な人が多い)
おすすめポイント
- とにかく真面目な会員が多い
- 会員の平均年収は高め
- 43年分の婚活ノウハウ
第5位はオーネットです。
\\結婚相手紹介サービスを始めて43年//
成婚退会者実績4,652名
昔からある結婚相談所で知名度では一番かもしれません。
データマッチング型になるので積極性のある人で、ある程度の知名度のある相談所で活動したいならおすすめできます。
⏩オーネットはやばい?体験談ブログを20代女性が超リアルに書いてみた
結婚相談所を選ぶときのポイント3選
結婚相談所を複数使ってみてわかったこともいくつかありました。
この記事を読んでくれてる方に向けて選ぶ際のポイントを3つに厳選したのでぜひ参考にしてみてください⏬
- お見合い申し込み可能数
- 担当の寄り添い度
- 追加費用の有無
それぞれ解説していきます。
お見合い申し込み可能数
当然ですが会う人数が多い人ほど結婚までいける可能性は高いです。
そこで重要になるのが”自分から”お見合いを申し込める上限数です。
僕も実際に自分で活動してみてわかったんですが、相当スペックや見た目が良くもない限り、
そもそも会ってくれる人すら中々いません。
理由は僕が思ってる以上にお見合いの通過率というものが低かったからです。
基本的には1~2割程度。



毎月10人にお見合い申し込みをして1~2人にOKをもらえるくらい。
例えば、今回おすすめランキング1位で紹介した「ゼクシィ縁結びエージェント」は毎月20人に申し込めますが、
一般的な相談所は多くても10人ほど。
毎月2~4人に会えるのと、毎月1-2人に会えるのだと結婚まで行くスピードは大きく変わります。
寄り添い度
サポート重視と謳っている相談所でも、いざ入会してみると何にもサポートしてくれないどころか、
放っておかれっぱなしなんてこともよくある話です。
そういう意味でも、個人的には最初からサポートが少ない分、コストを抑えられるデータマッチング型の相談所の方が良いと思っています。



恋愛経験がほとんどない場合はサポート重視の仲人型の方が合ってます。
サポートを重視する場合、表面的に判断するのではなく、Twitterなどのリアルな口コミをしっかりチェックするのもおすすめです。
- 入会だけさせといて放っておかれないか
- 価値観を押し付けず話を聞いてくれるか
気をつけていきましょう。
追加費用の有無
結婚相談所によっては無料カウンセリングの時には聞いていなかった追加費用が後から発生するという悪徳相談所もあります。
- 「成婚料」の定義
- 安いコースで入会させ割高コースへ切替
いろんなパターンで当初言われてた費用の数倍はかかってしまうこともあるので十分に気をつけましょう。
結婚相談所のメリット(3社使って判明)
マッチングアプリや婚活パーティー・合コンなどいろんな形で婚活をしてきた筆者が結婚相談所のメリット・デメリットを実体験ベースで解説していきます。
結論としては大きく次の3つ。
- 結婚までが早い
- プロフィールに偽りがない
- プロのサポート&アドバイス
結婚までが早い
まず最初に挙げられるメリットとして他の出会いよりもとにかく結婚までが早いということがあります。
マッチングアプリや合コンの場合、
- 遊び目的
- なにかしらの勧誘目的
- 恋人は欲しいけど結婚は不要
このように考えてる人が多く、出会ってから結婚までいくのが数年は必要になります。



お金よりも「時間」の方が100倍大事。
その点、そもそも結婚したい人しかいない結婚相談所での活動だと、初めて会った日に
結婚についての価値観の話題ができます。
そのため話も早く、トントン拍子で行けば3ヶ月で結婚してしまう人も少なくありません。
他の出会いより費用は高いですがそれ以上の大きなメリットがあると筆者は確信しています。
プロフィールに嘘偽りがない
女性の場合は特にあるあるですが、マッチングアプリのプロフィールなどは嘘がつき放題です。
- 年収が数百万円盛られていた
- 公務員のはずが実はバイトだった
- 交際して数年後に既婚者だと発覚
結婚相談所の場合、入会時に上記の証明書の提出が必須になるので100%起こり得ません。
疑う必要がなく、安心して出会えるのは時間が無いあなたにとって大きなメリットになります。
プロのサポート&アドバイス
その道のプロのサポートや意見がもらえるのもやはり結婚までいくのにプラスに働きます。
- 服装はどうしたら良いか
- どんな会話をすれば良いか
- 結婚後の両家挨拶の時の注意点
様々なことで相談に乗ってもらえる環境というのはやっぱり心強いでしょう。



「相談所選びを間違えさえしなければ」の話ですが。。。
筆者おすすめ結婚相談所ランキング1位のゼクシィ縁結びエージェントで無料相談だけでも受けてみてください。
\オリコン満足度6年連続No,1/
※変な勧誘一切なし
結婚相談所のデメリット(3社使って判明)
当然ですがデメリットもいくつかあるのでご紹介しておきます。
- 費用がかかる
- 交際期間が決められている
- 恋愛結婚の難易度UP
それぞれ見ていきましょう。
費用が高い
説明するまでも無いですが、マッチングアプリ等と比べると費用は高くなります。
逆にいうと、
- その分、本気の人しかいない
- 会員の平均年収も高い
- 自分もやるしかなくなる
このようなメリットにもなるので一概に費用が高いのがダメとも言い切れません。
とはいえ数十万円払ってから後悔して欲しくもないのでゼクシィとスマリッジを上位にしました。
交際期間が決められてる
結婚相談所の場合、真剣交際までいけばタイムリミットが設定されてることが多いです。



逆にいうとダラダラせずに済むのでメリットにもなりますが。
- お見合い
- 仮交際
- 真剣交際
基本的に結婚相談所では上記の流れになっており、仮交際は長くても3ヶ月以内というところが基本です。
3ヶ月後、その相手と真剣交際に進むのかお別れするのか選ばなければいけないので、
無駄に数年付き合って貴重な時間を失う心配もありません。
だらだらしがちな人にとっては時間制限がある方がうまくいくことも多いです。
恋愛結婚の難易度UP
どうしても年収や学歴、職業などスペックの部分で判断されてしまうことも多いです。
しかし、男女関わらず「結婚」となると生涯のパートナーになりスペック重視になるのも無理はありません。
若い頃のような純粋な「好き」という感情で結婚までいくのは中々難しくなるのでそこも踏まえて活動しなければいけません。



もちろん「きちんと好きになった人と結婚したい」とこだわって恋愛結婚してる人もいるので自分次第です。
よくある質問
最後に、よくある質問をまとめておきます。
【質問1】個人経営の結婚相談所はダメですか?メリットはありますか?
A個人経営のところでもダメではありません。
今回のランキングはあくまで全国の方に向けて書いてるので大手相談所のみ記載しました。
個人経営の強みは、会員が少ない分一人一人の顧客をしっかり見てくれるというところがあります。
とはいえ、価格面で大手ほど安くはできない部分もあるので知り合いで結婚相談所を運営してる方がいるなら検討してみても良いかなといったところです。
【質問2】結婚相談所はボッタクリなど悪質なところもあると聞きましたが本当ですか?
A本当です。
この記事内でも軽く触れてますが、入会する時だけは都合のいいことばかり言って、
いざ活動してみると「追加費用がかかる」「全くサポートしてくれない」などの口コミもよく耳にします。
今回のランキングはそこも踏まえてのランキングなので、少なくとも1位、2位の相談所にしておけば高い費用をぼったくられることはないので安心して使えます。
【質問3】結婚相談所に入会したからと言って結婚が保証されてる訳では無いですよね?
Aその通りです。
結婚相談所はあくまで結婚しやすい環境が手に入るだけであって、結局本人の努力は必須になります。
ただし、どうせ本気で活動するならマッチングアプリや他の出会い方よりも相談所で頑張った方が効率も良くなり結婚までいける確率が高まるのは間違いありません。



いつまでも他責思考の人は結果は出せません。
全て自分次第です。
ibj加盟店おすすめ結婚相談所ランキングまとめ→まずは無料相談がおすすめ!
1位 ゼクシィ縁結び エージェント | 2位 スマリッジ ![]() ![]() | 3位 ツヴァイ | 4位 サンマリエ | 5位 オーネット | |
---|---|---|---|---|---|
ロゴ | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
初期費用 | \今だけ0円/ | 6,600円 | 115,500円 | 187,000円 | 116,600円 |
月額 | 9,900円〜 | 9,900円 | 15,400円 | 17,600円 | 16,500円 |
成婚料 | 無料 | 無料 | 無料 | 220,000円 | 無料 |
会員数 | 3,2万人 | 3万人 | 9,4万人 | 8,5万人 | 4,2万人 |
年齢層 | 男性20〜30代 女性20〜30代 | 男性20〜40代 女性20〜40代 | 男性20〜40代 女性20〜30代 | 男性30〜40代 女性20〜40代 | 男性20〜40代 女性20〜40代 |
サポート | 少ない | 少ない | 普通 | 多い | 少ない |
体験談 | こちら | こちら | こちら | こちら | こちら |
公式 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
迷ったらひとまずコストが安いところ。
つまりは今回おすすめ第一位のゼクシィ縁結びエージェントにしておけば間違いありません。
万が一、自分に合わなかったとしても入会金も月額費も低コストなので後悔しません。
まずは無料のカウンセリングでお気軽に相談してみてください。



ちなみにゼクシィ縁結びエージェントの無料カウンセリングは「丁寧で勧誘なども一切ない」と評判です。
\\オンライン相談OKだから気軽に相談//
※変な勧誘一切なし
恋愛経験が少なく、コストよりもサポート重視で選びたい!って方はツヴァイやサンマリエがおすすめです。
マッチングアプリで遊び目的の男たち相手に疲弊するのは、もうやめにしよう。
「時間」はお金より貴重。
正しい環境&正しい方向で、
婚活を進めていきましょう。
コメント