
ゼクシィ縁結びエージェントが気になるけど実際どうなんだろう。



悪い評判はどういうのがある?
こんなお悩みを解決します。
この記事では実際に自分でも使った経験のある僕が、ゼクシィ縁結びエージェントの良い口コミ・悪い口コミをそれぞれ集めてみました。
忖度抜きでぶっちゃけていきますのでぜひ参考にしてください。
結論としては次の通り。
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
担当者の対応が丁寧 若いスタッフが多いので話しやすい 安いので気軽に継続できた 20代が多いので良かった 価格の割にサポートが充実してる | 恋愛経験ゼロの人には厳しいかも 会員の質が悪い 返信の遅い女性ばかり お見合いを受けてもらえない エージェントの対応が遅い |
いろんな口コミありますが、複数の相談所の経験がある僕的にはコスパはかなり良い相談所だと思います。
悩んでる方はひとまず無料カウンセリングに行ってみてください。



勧誘や営業は一切ありませんし、こちらの質問にもかなり丁寧に答えてくれます。
\\オリコン顧客満足度6年連続No.1//
※オンラインOK
ゼクシィ縁結びエージェントの5つの特徴
専任のプロフェッショナルによる手厚いサポート
「ゼクシィ縁結びエージェント」では、結婚相談における各種サービスを展開しており、中でも特筆すべきは専任カウンセラーによるきめ細かなサポート体制です。
利用者は専任のカウンセラーが付き、一人ひとりの性格や希望に合わせた異性との出会いを提供します。
カウンセラーは婚活に関する豊富な知識と経験を持ち、プロフィール作成のアドバイスからデートのセッティング、お見合い後のフォローアップまで、トータルでサポートを行います。
安心の料金体系
次に注目すべきは透明な料金体系です。
「ゼクシィ縁結びエージェント」は、隠れた費用が発生しないよう、明瞭かつリーズナブルな料金設定を心がけています。
初期費用の他、月額のサポート料金についても事前にしっかりと提示されるため、利用者は安心してサービスを利用することが可能です。
想定外の出費に悩まされる心配が少なく、安定した予算管理のもとで婚活を進められます。
充実したマッチングシステム
婚活において最も重要とも言えるのが、自分に合ったパートナー探しです。
「ゼクシィ縁結びエージェント」のマッチングシステムは非常に精度が高く、独自のアルゴリズムを使用して相性の良い異性を提案します。
個々のライフスタイルや趣味、価値観に基づいたマッチングにより、効果的かつ無駄のない出会いが期待できます。
また、データの分析により、常にマッチング精度の向上にも努めています。
実績のある成婚率
「ゼクシィ縁結びエージェント」を利用した多くのユーザーが望む結婚に至っており、高い成婚率がその実績を物語っています。
成功に至るまでの過程には、詳細な分析と改善が重ねられ、ユーザー一人ひとりに合わせたアプローチでサポートされています。
成婚への意志が強いユーザーが選ぶに足るサービスとして、信頼と実力を兼ね備えていることがうかがえます。
全国対応と面談の柔軟性
最後に、全国各地に対応している点も「ゼクシィ縁結びエージェント」の魅力の一つです。
インターネットを通じたサービスだけでなく、全国に拠点を構えることで、広範囲にわたるネットワークから最適な出会いを提供することが可能です。
対面でのカウンセリングにも積極的で、スケジュールや場所に応じて柔軟に対応。個々のニーズに応じたサービス提供を実現し、多くの利用者から支持を得ています。
ゼクシィ縁結びエージェントの良い口コミ・評判
ゼクシィ縁結びエージェントを利用したユーザーからの良い口コミを集めました。
その一つとして、無料カウンセリングについて、多くのユーザーが高い評価をしています。
専任のアドバイザーが丁寧に相談に乗り、個々の希望や条件に合ったパートナー探しをサポートしてくれます。



僕が相談したときも、どんな質問にも丁寧に答えてくれました。
個別のニーズに寄り添い、結婚への不安や疑問に対しても解答してくれることから、ユーザーからは高評価を得ています。
また、アフターフォローが充実している声も多いです。
マッチング後もサポートが続き、円滑なコミュニケーションをもたらすためのアドバイスなどを提供。
何か問題が起きた際も安心して相談できると、利用者から安心感が伺えます。
信頼性についても、結婚情報サービスの先駆けであるリクルートが運営しているため、
ユーザーからの信用度は高いと言えます。
また、マッチング成功率が高く、結果に繋がるサービスであると評価されています。
これらの口コミを踏まえると、「ゼクシィ縁結びエージェント」は、より良いパートナーと出会うための強力なツールであることが改めて認識できます。
圧倒的にコスパがいい
40代の口コミ
ゼクシィ縁結びの悪い口コミ・評判
「ゼクシィ縁結びエージェント」は、一見、理想的な結婚相手と出会うための手段として魅力的に映りますが、いくつかの悪い口コミが存在しています。
まず一つ目、スタッフの対応についてですが、「敷居が高い」と言う意見があります。
お見合いや紹介を行ってもらうまでに細かい条件設定の申し込みや面談、書類作成などが必要で、個々のニーズに対してスタッフがあまり親身になってくれないという意見も。
その次に、システム利用における手間が挙げられます。写真やプロフィールをアップロードするなど手間がかかり、特に入力作業に時間が掛かると言われています。
また、結婚相手への希望条件を詳細に設定する必要があり、面倒さを感じる利用者も少なくないようです。
また、「ゼクシィ縁結びエージェント」のマッチング精度に対する意見も見受けられます。
具体的には、理想的なパートナーとのマッチングが中々進まない、紹介してもらった方々が希望条件とずれていた、といった感じです。
ゼクシィ縁結びエージェントは会えない?マッチングしない?申し込み来ない?→対策を経験者が解説
重要なのは、これらの声は一部の利用者の意見であり、全体を総括するものではないという点です。
全てのユーザーが同じような経験をしているわけではありませんが、登録を検討する際には参考になるかもしれません。
ゼクシィ縁結びエージェントを利用する上では、自身の希望やニーズをしっかりと決めて、事前にスタッフ対応などを理解した上で活用することが大切です。
サポート・対応が不十分
出会えない
ゼクシィ縁結びエージェントの年代別の口コミ
年代別の口コミを解説していきます。
20代
20代の利用者からは、「若い世代にも対応したサービス内容が魅力的」という声が多く寄せられています。
例えば、婚活パーティーやオンラインイベントは、気軽に参加できるので初心者でも利用しやすいと評価が高いです。
また、自己PRや異性へのアプローチ方法などが不慣れな初心者に対して、カウンセラーが具体的なアドバイスを提供してくれます。
利用者からは、「経験豊富なカウンセラーのアドバイスが自分自身の成長にもつながった」という感想も見られました。
さらに、利用者サポートが充実している点も評価が高いです。
パートナー紹介から交際開始まで、一連の流れをサポートしてもらえるので、安心して婚活に取り組むことができます。
週末のカフェでのデートから、自宅でのオンラインデートまで、様々なシチュエーションでパートナーとの関係を深める事が出来るのも利点とされています。
資料請求後にスムーズにサービス利用が開始できる点も、20代利用者からは高く評価されています。
ゼクシィ縁結びエージェントは20代こそ使うべき理由を結婚相談所を複数使った僕が語る
30代
30代の利用者からは、「結婚を真剣に考えている人への対応が手厚い」という声が上がっています。
結婚を意識し始めるこの世代にとっては、ただ出会うだけではなく、自身の将来設計にあったパートナーと出会えることが重要です。
そのため、細かなニーズに合わせたパートナー紹介は、30代にとっては大きなメリットとなっています。
その他にも、積極的に結婚を考え始めた人を対象としたセミナーやフォーラム、専門のカウンセラーによる婚活アドバイスなど、結婚を視野に入れた婚活を全面的にサポートする体制が整っている点も、ゼクシィ縁結びエージェントの評価を押し上げています。
40代
40代の利用者からは、「婚活成功率の高さ」に注目されています。
ゼクシィ縁結びエージェントは、一般的な結婚相談所と比べて、40代の婚活成功率が非常に高いと評価されています。
これは、自身の生活スタイルや考え方に合ったパートナー紹介が可能な点や、多種多様な交流の場提供が評価されているからです。
どんな人が自分に合うのかわからない方や、交際がうまくいかないと悩んでいる方に対して、カウンセラーが個々に対応したアドバイスを提供してくれます。
その結果、自分に自信が持てるようになり、婚活に対する前向きな姿勢が形成されると言われています。
結婚相手を求めるだけでなく、自己成長の場としてもゼクシィ縁結びエージェントの存在が大きな支えになることが、40代の利用者から寄せられる声から伺えます。
ゼクシィ縁結びエージェントで結婚できた人・できなかった人の共通点
結婚できた人
ゼクシィ縁結びエージェントを利用し、無事リングを交わした方たちは沢山います。
成功事例を見てみると、共通して言えるポイントが存在します。
まず、一貫して積極的な姿勢を持ち続けていた点が挙げられます。
受け身で待つだけではなく、自分でも求めるパートナー像を具体化し、それに近い人を見つけるためのアクションを続けていたのです。
次に、婚活に対するリアルな判断力も必要です。
恋愛と結婚はやや異なる視点が求められますので、結婚生活を見据えた相手選びを行うことが求められます。
最後に、自分自身の”素”を出すことが大切であるという共通点が見られます。
初めて会う人に対しては緊張し、無意識に壁を作ってしまうこともありますが、真剣に結婚を考える相手に対しては自分自身の素直な姿を見せることが信頼関係を築く上で重要です。
結婚できなかった人
逆に、ゼクシィ縁結びエージェントを利用しても結婚に至らなかった人たちの共通点を探ると、それなりの数が見受けられます。
未成功事例を見ていくと、最初に挙がるのが妥協点の見極めです。
理想と現実は必ずしも一致しないもの。
しかし中には理想を追い求めすぎて、婚活に前進しづらい方もいます。
次に、自分だけの時間を大切にしすぎる傾向がある人も多く見受けられます。
独身時代のライフスタイルを大切にしすぎて、相手との時間を重視しない人も多いのが現状です。
結婚生活を想像すると、自分だけの時間が失われると感じるかもしれませんが、相手との新たな時間を楽しむ視点も必要です。
最後に、自分の価値観を相手に押し付ける傾向がある方は、結婚にたどり着くことが難しい傾向にあります。
ゼクシィ縁結びエージェントのコスパを他社比較してみた
他の結婚相談所と比較してみるとざっくり以下の通りです。
ゼクシィ縁結び エージェント | オーネット | ツヴァイ | サンマリエ | パートナー エージェント | |
---|---|---|---|---|---|
ロゴ | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
初期費用 | 33,000円 | 116,600円 | 115,500円 | 187,000円 | 137,500円 |
月額 | 9,900円〜 | 16,500円 | 15,400円 | 17,600円 | 13.200円〜 |
成婚料 | 無料 | 無料 | 無料 | 220,000円 | 55,000円 |
会員数 | 3,2万人 | 4,2万人 | 9,4万人 | 8,5万人 | 7,3万人 |
年齢層 | 男性30代 女性20〜30代 | 男性20〜40代 女性20〜40代 | 男性20〜40代 女性20〜30代 | 男性30〜40代 女性20〜40代 | 男性20〜40代 女性20〜40代 |
サポート | 少ない | 少ない | 普通 | 多い | 普通 |
体験談 | こちら | こちら | こちら | こちら | 後日追加予定 |
公式 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ゼクシィ縁結びエージェントの利点の一つがそのコスパの良さです。
他社と比較してみても、その差は明らかです。
ユーザーレビューを見てみると、だいたいの他社と比較して料金が安いという意見が多いことが確認できます。
そしてその料金で提供されるサービスの質もきちんと保たれているのが特徴です。
プロが適切にマッチングをサポートしてくれるので、自分一人で悩む時間が減り、結果的にコスパが良いと感じられます。
もちろん、ゼクシィ縁結びエージェントだけが業界トップクラスのサービスを提供しているわけではありませんが、価格とサービスのバランスを考えると非常に優れた選択肢であると言えます。
ゼクシィ縁結びエージェント会員情報
続いてゼクシィにいる会員のスペックを男女別に、
- 年齢層
- 年収
- 学歴
の3つをまとめてみたので参考にしてください。
男性会員
まずは男性の会員情報から見ていきましょう。
ロゴ | ![]() ![]() |
年齢層 | 20代→13% 30代→53% 40代→25% 50代→9% 60代→1% |
年収 | 201~400万→16% 401~600万→41% 601~800万→26% 801~1000万→10% 1,000万以上→7% |
学歴 | 高卒13% 専門卒11% 短大・高専卒2% 大卒57% 大学院卒17% |
公式 | 公式サイト |
上記の情報をざっくりまとめると次の通りです。
- 20~30代男性が多い
- 年収400~800万の男性が多い
- 74%が大卒・大学院卒



「おじさんは嫌だけどそれなりの生活力は欲しい!」って女性にはぴったりです。
※もっと詳しく会員情報を知りたい方はゼクシィの無料相談で聞いてみてください。
女性会員
ロゴ | ![]() ![]() |
年齢層 | 20代→22% 30代→65% 40代→10% 50代→2% 60代→1% |
年収 | 200万以下→12% 201~400万→50% 401~600万→30% 601~800万→6% 801~1000万→1% 1,000万以上→0% |
学歴 | 高卒13% 専門卒11% 短大・高専卒2% 大卒54% 大学院卒15% |
公式 | 公式サイト |
女性会員の情報をまとめると次の通りです。
- 30代が最多
- 半分が年収201〜400万
- 69%が大卒・大学院卒



価格が安い分、男性と同じく20〜30代女性が多いですね。
ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ評判を年代別で解説!実体験も交えて徹底解説!まとめ→まずは無料相談を受けてみよう!
それではまとめです。
サポートの質に関しては悪い口コミも多い一方、「値段の割には良い」という口コミも目立ちました。
そのため、最初からサポートには期待せずに活用するとギャップが少なくて良いでしょう。
- 自分から積極的に行動できる
- 20〜30代と出会いたい
- 安く相談所を活用したい
このような方であれば、上手く活用できるはずです。
まずは無料相談を受けてみてください。
\\オリコン顧客満足度6年連続No.1//
※勧誘や営業一切なし
コメント